※ この記事には広告・PRが含まれています
CATAL(キャタル)の口コミ・評判
口コミ一覧
私が英語ですごく苦労したので、子供には早くから英語を学ばせたいと思っていました。近所にある英語教室を色々と調べ、体験レッスンを受けた結果、一番うちの子に合っていると思ったのが英語塾キャタル。バイリンガルを育てるための学校といった感じで、かなり本格的に英語を教えてくれます。会話だけでなく、読み書きも徹底的にやってくれるので、総合的な英語力を身に着けさせたいという人にはピッタリだと思います。ただ、家で行わなくてはいけない勉強の量も多いので、子供のやる気がなくてはまず続きません。費用も普通の英語塾よりも高いし、コスパがいいとは言えませんが、うちの子は楽しく通ってくれて、英語も好きになってくれてるので、とりあえず通わせた甲斐があったと思っています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
キャタルに通い始めてから学校での英語の成績もアップしましたし、家でもよく勉強する姿を見るようになりました。いまでは英語の勉強が楽しいようで、本当に通わせて良かったと思えています。この年代で勉強が楽しいと思えるのは、先生のおかげだと思います。ご指導感謝しています。これからの目標もできたみたいで引き続き頑張ってほしいです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
学校で使っている文法書などを読んでいても理解できないことが多くありました。学校で先生に聞いても結局あまり分からないことが多かったのですが、キャタル二子玉川に通い始めてから英語で英語を覚えるようになり、今までしっくりこなかった事も理解できるようになってきました。先生は同じ日本人なのに英語がとても堪能で自分の目標になっています。本当にすごいと思います。自分ももっと頑張っていつか先生のようになりたいと思います。
4人のユーザーが参考になったと言っています
キャタル英語塾の渋谷校に娘が通っています。渋谷校は日曜日もレッスンがあるので、平日は忙しい娘にとってはありがたいです。週に1回のレッスンは3時間。かなり長いですが、週に2回とか通うよりも、集中して勉強できていいみたいです。入学した当初は英検5級レベルでしたが、小学校5年生のときには英検2級に合格することができました。英語で文章を書くこともできるようになり、英語力は確実についているなと実感できています。料金は1ヶ月5万円以上とかなり高いです。基本的に帰国子女を対象としている教室なので、仕方がないかな?とは思いますが、最初はかなり悩みました。でも、ちゃんと結果が出ているので、今では納得しています。
5人のユーザーが参考になったと言っています
中学生の時に受験と英検対策のために通っていました。レッスンの時間が長いとはいえ、料金はなかなかしました。しかし先生のレベルが高くて、良く指導してくださったおかげで英検2級にも合格できました。日本人とはいえ帰国子女の方で、TOEICも満点に近いぐらいだそうです。うちの子とは勉強してきた環境が違いますが、それでもここまで来るには相当な努力をされたと思いますので、勉強する受講生たちへの理解もあると思います。勉強の楽しさも教わることができたようで、通って良かったと思います。
5人のユーザーが参考になったと言っています
先生が日本語ネイティブで第2言語として英語を習得した方ばかりなので、同じように英語を学習する立場も理解できるし良いと思いました。それでいて英検1級にTOEICも満点近くとっているので、学校の先生とは比べものにならないほど優秀だと思います。学校での成績もかなり伸びていますし、本人も資格試験にもやる気を出しているので、とても順調です。
6人のユーザーが参考になったと言っています
長い間キャタルの自由が丘校で学んでいたのですが引越しなどもあり、やめることになりました。最後の例としてこうやって口コミをかいてみました。いいところと悪いところを分けて言いますと、交通がとても便利だというところはこちらのスクールの一番の良さだと思います。私の場合距離がとても近かったので本当に助かった気がします。でもにぎやかなところが苦手だという方にはあまりお勧めできませんね。交通が便利だというのは逆に言うとにぎやかな場所に位置しているともいえるからです。そういうところは個人個人が違うと思いますのでよく考えて選んでみてくださいね。
2人のユーザーが参考になったと言っています
うちの子は帰国子女で、帰国後はネイティブの先生が教えてくれるという英会話学校に通っていました。でも、そこはなんだか娘には合わなかったようで、辞めたいと言うように・・・。英語は使っていないと忘れるのも早いと思ったので、帰国子女を対象にしているところを今度は探してみました。そこで見つけたのがキャタルです。場所も渋谷にあって通いやすいし、無料の体験レッスンを受けたところ、気に入ったとのことだったので通わせてみることに。先生がバイリンガルの大学生とのことだったので、どうかな?と心配だったのですが、子供にとってはそれも良い点だったみたいです。レッスンは週に1回ですが3時間とみっちりおこなってくれます。とりあえず今は楽しんで通ってくれているので、満足しています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカで4年間過ごした娘が英語を忘れないようにと、帰国子女を対象としているキャタル英語塾に通わせています。英会話というよりも、リーディングやライティングなど、基礎英語力をつけることを重要視しているようで、ボキャブラリーカードを使ったり、毎回テストを行ったりといったレッスンでした。うちの子は現地校に通っていたのですが、その時に身に着けた英語力を維持するという意味では、とてもよかったと思います。レッスンで使っていた本も、子供が興味を持って読めるものだったので、家でもイヤがずに取り組んでくれました。先生もおなじバイリンガルだったので、子供も親しみやすかったみたいです。帰国子女ではない子どもにもおすすめかはわかりませんが、うちの子は満足していました。
4人のユーザーが参考になったと言っています
最初は英語だけの会話に全然ついていけませんでした。それでも毎回先生がフォローしてくれて、何とか頑張っているうちに、自分も先生みたいに英語がうまくなりたいと強く思うようになって、自宅でも勉強を頑張ってきました。少しずつだけど英語ができるようになってきて、自分自身にも自信がついてきました。もっと勉強していつかは英検1級に合格できるように頑張りたいです。
6人のユーザーが参考になったと言っています
二子玉川ライズ校
総合評価:3.3
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育