※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

キューオングループ茂原駅前センター教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

特典を利用して無料体験レッスンを2回受講することができたので、しっかりと教室の雰囲気や先生の指導法などをわかった上で入会しました。入学金も半額で入会できたので助かりました。英検に力を入れているスクールで、受験にも役立つ力が身につくそうなので、中学生の息子にはいいかなと思っています。個人レッスンなので他のスクールのグループレッスンに比べたら少し高いですが、息子のペースで学習できるのがいいかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第一東片端教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私は英語があまり得意ではなかったので子供には英語の勉強をさせてあげたいと思っていました。いきなり勉強というスタイルではなくて遊びを取り入れた内容から徐々慣らしていくので初めてでも大丈夫です。英語が全くわからない方がかえって先生の言葉を素直に飲み込めると思います。アルファベットも歌でなんとなく覚えるのではなくて1つずつ発音を意識しながら言えるようになりました。基礎をしっかり学んでから先に進めるのがいいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ペラペラワールド公津の杜ギャラリー海教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

成田市公津の杜にあるペラペラワールドで小学生の娘がレッスンを受けています。こちらのレッスンの1/3ぐらいがDVDなどの映像を見るスタイルなので、耳や目、体全体を使って英語に親しむことができるスタイルのレッスンです。旺文社が作ったスクールということもあり、レッスンで使用するテキストの質も良いですし、基本的な文章の読み書きなども小学生から積極的に取り入れてくれるので、ベーシックな英語の基礎は身につけることができると思います。小学生から英検対策もやっていますので、英検合格を目標にしているお子さんにもおすすめですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

帯広北教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドはキッズから大学受験までに対応していて、うちの子は小学3年生で「ニュープライマリーコース」の学習をしています。このコースだと書く事も読む事も楽しいと思えるようになり、自主的に家での学習もしているので、すごいなぁと感心しています。またスピーチも上手くなるということなので楽しみですし、どんな風に伸びていくのか期待でいっぱいです。また気になる料金ですが、うちの場合だと教材費抜きで7000円前後なのでリーズナブルだと思います。長く続けるには負担が少ない方がいいですからね。お子さんに英語力をつけさせたいと思っている方にはぜひお勧めしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここに通い始めて1年が経ちました。最初は英語を習うことに乗り気でなかった息子も、今は英語への苦手意識もなくなり英語力も伸びてきました。ここは基礎を固める場所としてはとてもいいです。4技能が鍛えられるので、試験向けだけでなく実践的な会話力も身についていきます。年に1度のスピーチコンテストは目標に向かって励みができとても良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚H&C教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が英会話教室に通ってみたいと言い始め、色々と検討した結果、こちらを選びました。最初はネイティブが教えてくれる、英会話専門の学校にしようかとも思ったのですが、体験入学してみた学校はイマイチだと感じたのに比べ、こちらの体験レッスンはとても充実していたのが決め手でした。なんとなく話す英会話ではなく、しっかりとボキャブラリーや文法も学んでほしかったので、こちらを選んで正解だったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

少人数制でクラスメイトと一緒にレッスンを受けるため、負けず嫌いの息子には良い環境になりました。彼なりにライバルもいるようで、負けたくないから勉強する!と、良い意味で切磋琢磨しながら頑張っているようです。うちの息子がお世話になっているステップワールド渋谷校では、先生も日本人の方にはなりますが、海外留学の経験をお持ちの先生なので、英語の発音もとても綺麗ですし、学校で教わるいわゆる教科書的な表現だけじゃなく、ネイティブが日常生活で使うような言い回しや表現なども交えながら教えてくれるところが気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

港南台教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドは学校の教科書を作る企業が母体にあるスクールですので、テストや受験対策といったことを考えている場合にはお勧めだと思います。学校の授業だけではよほど優秀でない限りついていけないというか、生徒もたくさんいるせいで置いてきぼりになってしまうこともありますが、港南台教室では分からない点を丁寧にレクチャー、おかげで成績は向上し、読み書きだけでなくなんとリスニングも得意分野になりました。近くの中学からの生徒さんも多いですが、それ以外の学区からも来ているので賑やかですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岸和田教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもが英語に興味を持ち始めたので、早めに英語に触れさせてあげたいなと思いこちらのスクールにお願いしました。岸和田市宮前町にあるこじんまりとしたスクールなので、スクール自体の雰囲気はアットホームな感じです。レッスンも少人数制のグループレッスンなので、わからないことがあればすぐに聞ける雰囲気もありますし、なにより日本人の先生なので子どもが話しやすいところが良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

那加教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:英語力維持

那加教室に幼稚園の頃から通っています。最初はゲームやDVD、CDなど、楽しみながら、ネイティブの発音や英語に慣れていく内容だったと記憶しています。年齢が上がるにつれて、少しずつ難しいことも増えてきましたが、ステップワールドでは、本当に段階を踏んで、徐々にステップアップしていくので、気付かないうちに、結構難しいことも習っていたようです。おかげで、学校の成績も上位に常にいました。また、スピーチコンテストも、今ではとても良い思い出です。あの時の自分を褒めてあげたいぐらい、よく頑張ったと思います。そのおかげで今があることにも感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す