※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

中野若宮教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

大人数でのレッスンより全員とコミュニケーションが取れる少人数の方がいいなと思っていたのでこじんまりとしていますがそこが気に入っています。子供が馴染めるか心配しましたが大丈夫でした。レッスンは耳で聞いた英語を真似して言ってみるところからスタートするのですが動作と英語を一緒に覚えるのでシンプルで子供にもわかりやすいです。フォニックスを使った発音なので口の動きを見ながら1つ1つゆっくりですがしっかりと発音できるようになります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マルサン本店教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の娘がお世話になっています。こちらのレッスンは、1レッスン40分から50分で、映像や歌を取り入れた楽しい内容です。小さな子どもも最初はなんだろう?て感じでしたが、少しずつ英語に慣れていって、いまでは挨拶なども上手にできるようになりました。ステップワールドのレッスンは発声練習も大切にしていて、たっぷり会話もやってくれるそうなので、小学生になって英語が授業で始まるまでには基礎的な英語力は身につくかなーと期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

文教塾竹丘教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

文教塾竹丘教室は住宅街にあるので周りの音も気にならないし、のびのびとしたレッスンなので緊張もすぐに解けたみたいでした。教室や教材に派手さはないのですが昔からあるスクールのカリキュラムなので子供の成長過程に合わせた内容になっていると思います。レッスンだけでは英語と向き合う時間が少ないのでリスニング力をつけるためにもCDを聞き流しさせたり英語の番組を見せたりしていますが興味があるものは子供も真剣に取り組んでくれるので相乗効果も期待できそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドのレッスンは、ただ英語を実践的に話すというだけのものではなく、聞く・話す・読む・書くというバランスの良いカリキュラムで学べるところが良いと思います。特に学んだことをしっかりと書いて覚えさせるので、受験の勉強ではないですが、しっかりと体に染み込んでいるなと感じます。自宅でも見知らぬ単語や英語を目にすると「これってなんて読むの?」「なんて意味」と積極的に質問してきますし、6歳ながらわからないことを消化していきたいという意欲が芽生えているのは感動でした。1点要望を言うのであれば、もう少しレッスン費用が安くなると助かるかな。

0人のユーザーが参考になったと言っています

LL英数春日井教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校2年生の娘が春日井のステップワールド英語スクールでお世話になっています。通い始めて現在で1年経ちました。スタートした小学校1年生のときはスクールに馴染めるかどうか不安を抱えていたのですが、アットホームなスクールということもあり娘はすぐに馴染むことができました。こちらのスクールのレッスンを担当されるのは日本人の先生になりますが、英語の発音もとてもきれいで、教え方も英検の問題などを基軸に作られていることもあり、これから役に立ちそうだなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校低学年からずっと続けているので、ここではずいぶんベテランです。今は中学生になり小学生までの学習スタイルと少し変わってきて、ゲームなどの遊び感覚で学ぶよりももっと文法的なことも多くなっています。これまでここを辞めたいと言わずに楽しく続けてきました。この積み重ねで親の想像以上の英語力が身についているように思います。音声から学び始めたので、英語の聴き取りや発音も綺麗です。授業料は高額だったけど、その分成果が出て良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜滝頭スクール 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もともと旺文社の運営していたスクールがステップワールドという名前に変わったと思うのですが、うちは旺文社のころから上の子どもがお世話になっています。横浜市の滝頭というところにあるお教室に通っているのですが、先生の個人宅で開講しているようなアットホームなスクールなので、上の子も下の子も、兄弟揃ってお教室に行くのを楽しみにしています。幼少期はゲームしたり英語の歌を歌ったりといった内容ですが、小学生になると挨拶や自己紹介など実践的な会話表現を織り交ぜながら進んでいくので、かなり英語が話せるようになる気がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラングランド渋谷校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

我が子がお世話になっている渋谷ラングランド校は、渋谷駅から徒歩2、3分ほどの場所にあり、とても通いやすいスクールです。ステップワールドが母体になっているので、レッスンカリキュラムとしてフォニックスやDVDなど映像を見ながらのレッスンが導入されていて、わかりやすいカリキュラムが特徴です。子どもはまだ年齢が3歳と小さいですし、歌ったり踊ったり、ゲームしたりといった楽しいこちらのレッスンを気に入ってくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

AEI若竹塾ゼミ教室1 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

倉敷駅周辺で英会話スクールを探して見つけたのがステップワールド英語スクール。他にもいくつかのスクールを候補にあげていましたが、体験レッスンやスタッフの方に話を聞いた結果ここに決めました。決め手は英会話だけ、または読み書き重視の試験向けだけではなく、両方を兼ね備えたスクールだったからです。息子はまだ小学生。受験や資格試験向けの勉強よりは会話の方が楽しく英語に接することができるし、将来的にも役立つ英語力が身につくと思いました。もちろん中学生までには英検を受験して合格してほしいので、ここで読み書きや聴いて話す力を身につけることができたらなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡駅前教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英検は中学生になったら受けるものと認識していましたが英会話教室で勉強すれば5級を目指せると聞いたのでぜひ取得させたいと思いました。週に1回のレッスンですが時間も長くリーズナブルなので内容・料金ともに満足しています。インプット・アウトプットを繰り返しながら定着させていくので暗記するのではなくてシーンと連動させて覚えていけるそうです。頭ごなしに覚えさせるのではなくて子供ならではの柔軟性を活かしたレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す