※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

中野若宮教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教育改革って子供はもちろん親にとってもなんだか不安な気持ちになりませんか?特に英語の学習内容がどうなるのかによって成績が大きく変わってしまいそうです。だから前から気になっていたステップワールドにコンタクトをとってみました。今の状態を素直に話して、どうすれば良いかと相談してみました。講師の方はとても親身になって一緒に考えてくださり、ステップワールドの教育方針の説明も聞くことができました。それで小学生の子供が入会することになり、ちょっと救われたような気持ちになっています。教室の雰囲気もいいので安心感もありますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚H&C教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を習うのは初めてという友達と一緒に入会しました。小学生でも初心者と経験者でクラスが分かれているので慌てて覚える必要がなく少し気が楽です。まずは英語に親しむことを一番に考えてゲームや歌など子供がとっつきやすいものが中心です。アルファベット自体は覚えていたけど単語になると読み方もガラッと変わるし初めての事だらけで刺激がたくさんあるみたいです。内容も一度にあれもこれもではなくて1つのテーマを集中して勉強するのでちゃんと理解できそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小5の息子が現在英検5級の取得を目指しています。これまで学んできた読み書きの基礎やリスニング力が発揮できるかが試せます。レッスンだけでなく、家での自習も頑張っているので、絶対に合格してほしいです。先生は頑張っている息子にエキストラで問題プリントをくれたり、時間外でも質問に答えてくれありがたいです。初めての資格試験をチャレンジできるスクールを選んで良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

文教塾竹丘教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校の友達の紹介で通い始めましたがこれから始まる授業に向けて予習+αの勉強ができています。学校は集団授業なので生徒1人ずつに対応することは難しいですがこちらは少人数なので英語に触れる時間もたっぷりあって充実しているようです。週に1回のレッスンでも進み具合が早いので小学生のうちに中学レベルまで届くというのも納得です。勉強ばかりではなくちょっとしたシーズンイベントを挟みながらなので楽しみもあっていいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第一東片端教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子にしては珍しく自分から勉強したい!と言ってきたのが英語でした。でも教材を買い与えた程度で身につくほど簡単でもないと思いましたので駅から近いこちらのステップワールドに通わせました。教科書会社の立ち上げたスクールでもあり、子供を教えるノウハウはかなり洗練されていたのでしょうね、私が思っていたスピードよりも速く英検合格まで達成してしまいました。でも英語を勉強したかった本当に理由は、海外のゲームを楽しみたかったというのが後で知ってしまいました…。とにかく、英単語の読むスピード、正確性はばっちりマスターすることができましたよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールド英語スクールは幼児から高校生までの一貫教育ができるので、ここの講師や学習スタイルが合う人はずっと継続できて力になると思います。旺文社が設立したスクールだけあって教材はしっかりした内容だと思います。小学生の中学年から英検受験にも視野を向けて指導してもらえるので、早い時期からの英検受験を考えている方にはいいと思います。授業料は普通の値段だと思いますが、教材費は少し高めです。トータルでは他のスクールと比べても変わりないと思います。毎年恒例のスピーチコンテスト。娘は何度参加しても毎回緊張するそうです。ここでもっと度胸をつけてほしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼児のうちに英検に向けた学習ができるという点に惹かれて、4歳から通わせています。ぼんやり聞いてるだけではなくて、覚えたことを自分で使ってみるレッスンなので、身につきやすいと思います。先生は日本人ですが発音がよく、子供たちの様子をよく見て、臨機応変に工夫してレッスンしてくれる安心感があります。月謝・教材費それぞれ若干高い印象はありますが、内容が良いので納得してます。改善して欲しいのは教室の駐車場が少ない点です。できたら立地も駅や商業施設の近くなどに移転してもらえたらありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2020年から小学校で英語が必修化・教科化され、早いところでは2018年からそうなるということを聞いて、何だか焦りもあり、年長の息子を自宅近くのステップワールドに入会させました。
ステップワールドにしたのは、家から近いので小学生になってからでも1人で通えると思ったことと、ホームページを見て、何だか他の子供の英会話スクールとは違ったことをしてくれそうな感じがしました。が、実際にレッスンを受けてみると、他のスクールと似たような感じのレッスン内容でした(笑)。遊びが英語の習得に繋がるような感じのレッスンです。子供は楽しいと言っているのでまあ良いと思っています。月謝は少し高いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私は中学1年生から高校1年生までステップワールドに通っていました。英語が喋れることと英語を教えられることは違うから日本人の先生から4技能をしっかり学べるスクールを、と母が見つけていたことが習い始めたきっかけでした。おかげで英語が得意になり、英語が有名な第一志望の大学への入学が決まりました。今まで学校の試験勉強や英検取得、大学受験の勉強にフォーカスしていたので、これからはずっと興味があったイギリス留学をして視野を広げたいと思っています。あくまでオプションのコースとして、ネイティブの先生から習える英会話レッスンも組み合わせて学べるといいなと、受験が終わったちょっと思いますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「インプット→ドリル→アウトプット→リーディング→ライティング」と4技能5領域を使い分けながら効率良く英語を覚えられるステップワールド。英語に慣れるのと同時に、小学生のうちに英検5から3級までを取得できる意識の高い学校です。頭の柔らかい子供のうちから正しい順序で英語を学び、よくよくはネイティブのレベルを目指すことも可能です。聞いていると少し難しそうだな..我が子でもできるのかしら..と不安になるかもしれませんが、先生方がとてもフレンドリーで授業中は終始盛り上げてくれるので、問題なくついていけます。あれほど英語が苦手だった我が子も今では自分から勉強するほど英語が好きになっているので、続けていれば必ず結果が出る場所だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す