※ この記事には広告・PRが含まれています
モデルランゲージスタジオの口コミ・評判
口コミ一覧
最初の英語教室をどこにするか探していたときに、ドラマ仕立てのように授業をするという少しユニークな教室を見つけ興味をもったのがモデルランゲージスタジオでした。せっかく英語を覚えるなら最初のとっかかりは楽しいものがいいなと思って通わせてみることにしました。時間は70分。子どものレッスンとしては丁度良く感じます。親は外で待機ですが、終了前10分は一緒に入ってその日のおさらいと共に親も内容を確認できるのは、自宅での自習にも役立っていいと思います。子ども教室にはアシスタントが日本人の先生で入ってますのでなにかと安心できます。最初のユニークだなと思ったとおり、レッスンは勉強というよりは日常の色んなシーンを英語でやってみましょうという感じで英語のおままごとといった印象で子どもがとても興味をもってやってくれています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子が小学2年生の頃から通わせています。スクールは駅から近いので、小学校低学年でも一人で行かせられる距離でした。最初はネイティブ講師のレッスンをちゃんと理解できるかどうか不安でしたが、日本人のアシスタントもいて、英語学習が初めてでも付いていけるような内容で楽しくレッスンを進めてもらい、少しずつ身に付けることができました。中学生になった今は、かなりネイティブの会話スピードが習得できるようになり、皆の前での発表などとても堂々としています。毎年、広いホールを借りて英語劇の発表会があるので、そうしたイベントを重ねて、楽しみながら積極的にフレーズなどを覚えようとしていました。小2からずっと通い続けてますが、クラスでも同じくらい長く在籍しているお子さんが何人もいるので、保護者同士でも仲良くなることができて良かったです。教室はマンションの一室なので、子ども達もこれくらい大きくなるとちょっと手狭かなという気はします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自分で言うのは気恥ずかしいのですが、学校の勉強は人より出来ます。しかし英語だけはどうしても苦手で、高校に入ってまでこれだとさすがに危ないと思いこの機会に英会話教室へ通ってみようと思いました。それで親と一緒にモデルランゲージスタジオに行き、色々相談をして通うことにしました。3か月ほど経った今は学校の英語も少しながら克服して、英語にも自信がつきました。ありがとうございます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
モデルランゲージスタジオの松戸スタジオに娘が通っています。駅から近いのはいいのですが、幹線道路からはちょっと入ったところにあるので、ちょっと一人で通わせるのは怖いなと感じます。でも、教室の前にコンビニができたので、少しは明るくなりました。教室はそれほど広くはありません。一応、テキストを使う宿題などもありますが、基本的には遊びや劇などを通じて生きた英会話を覚えていくスタイルです。だから、受験英語などに備えたいという人にとってはちょっと向いてないかも。楽しく英語を学ばせたい。劇など演じることが好き。という人には、とってもおススメです。うちの子は通い始めてもう4年になりますが、毎回とても楽しみにしています。英語力もそれなりについてきているみたいですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
習い事を何かしようと考えたときに将来役立つもの、実用的なもの、長期間できるものと絞っていったときに英語という習い事を選択しました。子どもなので勉強ではなく楽しくできるお稽古をと選んでみたのがMLSでした。イベントも多くあり、教室の内容もすごく楽しそうに思えたからですが通ってみて選んで正解だったと思います。通っている子どもが皆楽しそうでむずかる子がいません。年間通して基本的には同じ先生が担当してくれるので、子どもとのコミュニケーションが十分とれて子どもそれぞれの個性もわかってくれます。真剣に対峙してくれるのが傍目にもわかるほどはっきりとした喜怒哀楽をもって対応してくれます。もちろん英語ですが、ジェスチャーを伴うものなので子どもにもよくわかるようです。週1回70分は英語で生活を送るのを心待ちにしてる様子です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の息子がMLSでお世話になってます。クラスは外国人の先生に日本人の先生がアシストで入っている2人体制なので英語が話せない保護者でも説明を詳しく聞くことができるので安心感があります。レッスン時間の息子は元気そのもので手を焼かせるのではとハラハラしてましたが、聞きなれない言葉で会話をするせいか言われた事にはおとなしく従ってるようでした。言葉はわからないなりにダメと言われたことは理解するようです。ざっくりと雰囲気で感じ取る英語は自然と頭に染み込むようで、外国人特有の大きなしぐさは大事なのだなと見ていて感じました。あと、英語の特徴でもあるリズム感のある会話は子どもの興味をひくようです。飽きないで1時間以上レッスンが受けられているのには驚きです。ある程度喋ることができるようになれば英語劇もやるようになるので少し内気な子や人見知りな子などの社交性を育てるにも一石二鳥ではないでしょうか
0人のユーザーが参考になったと言っています
娘が通ってる小学校に外人の人が多い環境なので当然学校では日本語で友達と話すのですがもっと外国に対する印象が良くなってほしくて実際英語で会話をさせてみたいと思い英会話塾を登録しました。塾の名前はNESという英会話塾で、駅の近くにあったので登録をしに行きました。子供も学校で外国の友達は日本語がまだ下手な友達もいるらしくて英語で話しかけてみたいと思ってたようです。それで相談を受けて登録をしました。子供は外国人との会話になれてたので外人の講師がすぐ授業をしても問題なくスムーズに進めたのでよかったですね。料金は一年一括払い形式で、他のところと比べてみても平均的な金額になってました。3カ月ほどたって学校で使えたか聞いてみるとまだ全然だけど話は通じると言ってくれましたのでやはり行かせて正解だったと思いました。上手に話せるまで通わせるつもりです。とてもいい経験でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳でジョイランドに週2回でMLS通いです(藤沢スタジオです)。1回120分というのは少々長いような気もしますが、バイリンガルクラスなので英語を真剣に養成しようと思ったらそれくらいやらないとダメなのかも。小さいながら絵本なども英語で読んだり、その感想をみんなの前で発表したりなど大人も顔負けのレッスン内容です。周りのお子様もみな真剣にやってるので普通に話せる子がたくさんいてとてもいい刺激になっています。月謝は月2万超えですが、週2回で4時間ネイティブの先生に英語を習えると考えるとお安いです。幼稚園のように色々発表会やイベントなどもあり個性的でユニークなレッスンなのでこのまま続けていきたいです。今後英会話だけでは済まなくなる時期が来たときは個人レッスンも視野にいれていきます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
MLSには年中に通いましたが、日本人の先生がフォローに入ってレッスンしてくださるので子どもがリラックスして受けられていたと思います。内容は歌や踊り遊びを通して自然に言葉が身に付くような感じですが、ネイティブの先生が女性で子どもの扱いが上手だったこともありとても楽しくレッスンできたと思います。今でも聞いたり覚えた歌などは上手にできているので良かったと思います。小さかったので、発音などがまだまだでもう少し続けられればよかったなと思いました。教室が小規模だったためか日程調整が上手くいかなくなりやめてしまいましたが、レッスン内容はとても感じがよかったし、子どもも楽しそうにやっていたのでもっとレッスン日程が選べればよかったなかと感じます。料金は平均的だと思いますが、割引やキャンペーンなどの特典が少ないような気はしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小さいころからテレビで見る踊りや歌に夢中だった娘がMLSで英語を習い始めてから更に拍車がかかり、日本語の歌が英語の歌にかわっていきました(笑)意味など後回しですが、とにかく好きに歌って踊ってができるMLSのレッスン日をとても楽しみにして通うたびに上達していったと思います。クラスごとに毎年英語発表会などあるのですが、飽きたらずに英語劇のコースへ進みそのなかで英語の上達を目指しています。好きこそものの上手なれと言いますが、まさに娘はぴったりとあてはまったのだと思います。普通のお勉強英語ではなかなかできなかったことでしょう。お子様によってやりたいやらせたい内容は様々だと思いますが、MLSは多種のコースがあるので英語教室選びに迷っているならお勧めしたい教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
町田スタジオ
総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育