※ この記事には広告・PRが含まれています

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

総合評価:4.4(264件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.9/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

料金について:実際にはレッスン代以外に入会費3万円(体験レッスン後の入会で1万円になります)、月会費2000円がかかりますが、すべて合わせても文句なしの低価格です。また、月謝制なので、何十回ぶんのレッスン台を先払いする必要もありません。
講師・レッスンについて:ワンコイングリッシュの講師は全員が英語ネイテイブの国出身というわけではありません。よく100%ネイティブしかいない英会話スクールでないとだめという人がいますが、講師は母国語の他に公用語として英語を話している人たちなのでまったく問題はないいです。今まで何人かの講師のレッスンを受けましたが、どのレッスンもとても充実した時間が過ごせました。分からないことがあってもすぐに質問できる環境ですので初心者の僕にも続けやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:趣味

マンツーマンでレッスンを受ける英会話スクールだと、どこも高いものだと思っていました。実際、調べてみたところ、殆どの英会話教室では、マンツーマンコースのお値段は非常に高く設定されていました。しかし、ワンコイングリッシュはちがいました。ワンコイングリッシュは安さに特化していることがセールスポイントです。1時間たっぷり受けても、3000円ですんでしまいます。他の英会話スクールと比べるとダントツトップの安さでした。かといって、安かろう悪かろうというわけではありません。とくに、安いところだと、サービスがわるくて雰囲気もいまいちなんじゃないか、と思う方も多いと思いますが、ワンコイングリッシュは先生との距離も近くてとても話しやすく、アットホームな雰囲気です。安い上に雰囲気もアットホームなので、とても通いやすく、気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

グループレッスンで1時間500円なので、お安いから人数も多くてガチャガチャした感じなのかなと勝手に思い込んでいましたが、最大7人ということで安心しました。まあ、ホームページとか見ておけば良かっただけの話ですが笑。他にも月会費が掛かり、テキストも3,000円くらいのものを購入する必要がありますが、それらをひっくるめても他の英会話スクールに比べればだいぶ安いと思います。レッスンは基本的に講師が担任制なので、回を重ねるごとにコミュニケーションが深まり、生徒一人ひとりの得意不得意や個性などをきちんと把握して指導してもらえるのが良い点です。ペアレッスンというカリキュラムもあって、同じようなレベルで気の合う生徒どうしなら会話も弾んで良いのではないかと思います。新宿校の講師は様々な国から来ている人たちなので、好みもあるかもしれませんが、アメリカやイギリスだけでなく多様な文化に触れながら学べるのもいいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ワンコイングリッシュに通い始めて1年くらい経ちます。先生も気さくな先生ばかりで、生徒さんたちもいい人が多いし、先生と生徒の関係が和やかでフレンドリーな雰囲気が気に入っています。体験レッスンや、新規で入ってきても、疎外感を感じることなくレッスンに参加できると思いますよ。ワンコイングリッシュでは、キャンセルしてしまったレッスンを翌月に振り替えもできますが、振替料金がかかります。レッスン料金も、1レッスンは500円ですが、メンバーシップ料金が毎月2000円かかるので、週に1回、月に4回のレッスンを受けると、ひと月4000円。そのうち2回振替をしたら5000円です。でも、他の高額な英会話教室に比べると、かなり良心的な値段設定だと思います。私が入会したときは、体験レッスンを受けた日に入会したら、3万円の入会費が1万円になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私の勤めている会社には外国人の方が多くて先輩が英語でスラスラと話しているのを見て自分も話せるようになりたいと思いワンコインイングリッシュに通い始めました。みなさん気になるであろうレッスンの内容ですが、今まで他のスクールに通ったことがあるわけではないので比較はできませんが先生が生徒の緊張をほぐそうとフリートークをしたり授業内容もわかりやすいので価格以上の内容だと思います。500円でレッスンを受けられるなんて信じられないという方は一度無料体験のレッスンを受けてみて実際にどんな雰囲気なのかを確かめてみた方がいいと思います。入会金はかかってしまいますがそれさえ払ってしまえば月に4000円からレッスンを受けることもできますししばらく通ってみてやっぱり合わないというのであれば退会するというのもアリだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

ワンコインで英会話が学べると話題のワンコイングリッシュの体験レッスンに行ってきました!体験レッスンも500円。時間は60分間と長めです。たったの500円でしっかりと60分間もみっちり英会話が勉強できるかと思うと、すごくお得感がありますよね。私の体験レッスンを行ってくれたのは、スウェーデン人の若い男の先生でした。日本語もペラペラの先生だったので、初心者の私にとっては心強かったです。すごく明るくて、ユーモアたっぷりで楽しい授業だったので、この先生に担当してもらえるならぜひ通いたいと思いました。他の生徒さんたちや、スタッフの人など、教室全体の雰囲気もとてもフレンドリーな感じだったので、緊張せずに通えるかな?と思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

高校時代に2週間のオーストラリア交換留学をしたことがあります。そのときの印象がとても良くて、私は将来海外で働きたい、と決心しました。念願の大学も受かり、英会話を習いに行きたいと思ってホームページを探して料金的にワンコインイングリッシュに惹かれました。でもこんなに安くて内容大丈夫かしらと半ば疑心暗鬼でした。フェイスブックも見たり、とりあえず新宿校へ体験に行きました。そこで私の疑問点に熱心に答えてくれる教師に感動しました。よく分かりましたし、クラスがとても楽しい雰囲気でした。迷わず入会して仲間も増えました。イベントでも英語会話オンリーです。イベント自体すごく盛り上がるので楽しいですし、講師ともお話し放題になるので得した感じがします。英会話力が落ちないように日々会話できるために、とりあえず安いところでと思いましたがここだけで十分だなと感じています。今後大学卒業までに、ハイスコアを目指してTOEICの勉強もここで頑張る予定です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:その他

正直、500円で1レッスンというと、質の方はあんまりなのかなあ、と思っていました。たとえ英語の先生の質はよくても、たぶん受付とかスタッフの人たちにはそんなにお金をかけられないはずだから、あんまり期待はしていませんでした。しかし、教室は私の想像していた以上に明るく楽しい雰囲気で、受付のスタッフさんもすごく感じが良いです。私はもともと気が弱いほうで、あんまり感じが悪いようならいくら安くても通い続けるのは嫌だなあと思っていたのですが、今はとても気持ちよく通っています。あんまりきもちよく、たのしいので、週に2回レッスンを入れています。圧倒的なコストパフォーマンスでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

横浜校のグループレッスンに通っています。7人のクラスなんですが、講師は本当に生徒一人ひとりをよく見てくれているなあと感じます。私の発言をじっくり聞いて、すぐに理解が足りないところに気付いて優しく丁寧に指摘してくれます。通い始めの頃は特に、言葉が出てこなくて困る場面が多々ありましたが、講師が上手く誘導してくれて、なんとかグループのトークに溶け込むことができました。他の英会話教室に比べて格段に安い値段なので、正直最初はちょっと不安だったし、親にも大丈夫なの?なんて心配されてしまったんですが、実際に通ってみて、とてもこんな値段で提供されるとは思えないような質の高いレッスンで本当に満足しています。まだまだこれからも楽しく通い続けられそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

最近はワンコインの〇〇ていうのが結構流行っているけれど、まさか英会話までそんなにお手軽に学べるとは思っていませんでした。もちろん、入会金や月会費も掛かるしテキストも購入する必要はあるけれど、最大7人のグループレッスンを月4回受講して、月会費込みでひと月4,000円ていうのはかなり安いですね。普通はその倍の値段はしますし。私はリーズナブルに気楽に学べれば良いかなというスタンスで入会してみたんですが、実際のレッスンはそこらの大手の英会話スクールと遜色ないレベルの内容で、講師もネイティブスピーカーだし優秀で質の高い感じでした。それでいてとてもフレンドリーな雰囲気が楽しく、講師やグループの皆さんとすぐに打ち解けることができました。気楽に充実した学びを受けることができてラッキーです♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す