※ この記事には広告・PRが含まれています
ワンナップ英会話の口コミ・評判
口コミ一覧
ワンナップ英会話は、生徒目的やご要望・レベルによって一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるので
やる気があって目的がしっかりしている人にには向いていると思います。
教材は、日常会話・ビジネス英会話・旅行英会話など様々な目的別に用意していてわかりやすく優れた教材だと思います。
日本人アドバイザーが親身になってなんでも相談にのってくれるのでワンナップに通ってよかったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンナップに最近通い始めました。
CABAとイーオンの体験に行き最終的にワンナップに決めました。
選んだ理由は
私がシフトの仕事なので予約時間が自由なことと日本人のアドバイザーもいて
しっかり英語の勉強をしているこの2点が大きかったです。
レッスンや講師の質は高く、丁寧だと思います。質問も時間がオーバーしてくれても
丁寧にみてくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンナップに通って約1年ですが発音・スピードのリスニングへの対応や会話表現・相づちなどが学べたり、出身地のお話を聞いたりとレッスン内容は満足しています。定期的に行われるチェックテストやスタッフからのアドバイスなどもモチベーション向上にもつながります。
レッスン内容はやはりマンツーマンなので英語のスピーチ原稿をチェックしていただいたり、英語面接の練習をネイティブの講師に見てもらった事もあったり自分の必要なレッスンだけできるのがいいですね。
次回はTOEICにも挑戦したいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最初は7高いかな?とも思いながら入会したのですが実際レッスンをうけると授業の充実さと自分の英語力の成長ぶりを考えると多少お金がかかってもワンナップへ通ってよかったと思いました。
給付金制度を利用できればいくらかは戻ってくるし自分への投資と考えれば妥当な金額であると考えます。
TOEICの資格を検討している方にはおすすめな英会話スクールです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンナップは講師・アドバイザーの方皆さんとてもフレンドリーで親切で話しやすい人ばかりなので通っていて楽しいです。
レッスンの時間内に聞けなかったことや宿題をやっていて気になったことは、日本人アドバイザーに聞くことができるので、とても助かっています。
個人レッスンなので他の方と話す機会がありませんがイベントなどもありその時に話すこともできるので楽しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私が通っているワンナップは1階はコンビニがあって最寄駅からも数分なので利便性はバツグンです!!
教室のスペースはあまり広くないですが内装されていて綺麗です。
レッスンブースはパーティションで区切られているだけなので他の授業がうるさくて集中できない
こともあるのでそこがネックです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
目的があって自分から英語を学ぶという意思が強い人は色々な準備をスクールでしてくれますが
漠然とただ英語が話せるようになりたいから通う方は時間とお金がかかうrだけで意味がないと思います。
TOEICやビジネス英語など目的がある方にワンナップは向いていると思います。
色々な講師でのレッスンを受けていますが皆さんレベルが高く採用基準が厳しいだけあります。
私は会社からTOEICスコアを課されている身なのですが、ワンナップのアドバイザーの方も同じ方ばかりなので
レッスン以外でも話しています。
料金は決して安くありませんがマンツーマンですし特に不満はありません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
マンツーマンでいろいろ調べてみましたがワンナップはそれほど派手な宣伝をしていなくて、自分ではネットの比較で検討したのと体験レッスンでスタッフや教室の雰囲気で選びました。宣伝が派手でないせいか、講師の質・教材・授業内容・授業時間など他の学校と条件はあまりもかわらなのに料金が安いです。いまどきマンツーマンで1レッスン(50分)6000円前後の授業料はお得だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
テキストはそのときのレベルやレッスン内容や私の要望にあわせて準備してくれるので
大変助かりました。
受付のスタッフの方はとても感じがよく毎回気持ちよく通うことができました。
カウセリングのときも親身になって考えてくれて希望に沿ってプランを修正してくれてとても好感がもてました。
講師も大事ですが受付の方が感じがわるいと教室に通うのも嫌になりますよね。。
土・日も午前や遅い時間のレッスンがあるともっといいかな・・と思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最初料金が高いと思い通うのを考えました。
体験レッスンにいってみて講師の質と授業の充実さを実感して自分のために投資しても
いいなと思い入学しました。
私はビジネスコースを受講しましたがやはり専門分野は絶対マンツーマンのほうが言いと思います。
ワンナップは講師の採用基準が高いと聞いていましたが納得のいくレッスンでした。
給付金制度を利用できればいくらかは戻ってくるし自分への投資と考えれば妥当な金額であると考えます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-
受講者:--- 受講目的:---