※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミーの口コミ・評判

総合評価:3.7(376件)

講師:4.0/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

銀座教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

最初はこんな簡単な内容で意味があるのかな?と思ったりもしたけど、基礎からスタートしてどんどん応用に発展していく感じが個人的には途中で楽しくなりました。学校の定期テストでもいい点数を取ったことがなかったのに、塾に通い始めてからは赤点が無くなりました。努力していればできるんだ!といううれしくなりさらにやる気が増しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

学校からの帰り道にあるスクールということで、高田馬場にある英検アカデミーに通ってます。ここの校舎は駅からも近いし、通い易いです。グループレッスンなのでクラスメイトと一緒に頑張るレッスンなので、いい意味でお互い頑張ろうねと励ましあいながら頑張ることができています。分からないところも聞き易いところが良かった。たまにすごくこわいときもありますが、大体は優しくていい先生です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大宮教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の子供を通わせていますが、成績がすごく伸びました。英語の勉強の仕方やコツがわかったようで、現在では、学校の成績はだいたい上位5番以内に入っています。また、英検アカデミーは、英検の指導にも定評があるので、子供には、英検も受けるよう言っています。先生方の指導される通りにしっかり勉強して、中学3年の前半で英検準2級は受かるよう、がんばってほしいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東久留米教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

先生が一緒に音読してくれるのが、とても良いです。結構、読み方を間違えて覚えている時があるので。また自分では気付いていないけど、よく間違える内容は、先生が気付いてしっかり教えてくれます。私は3、4人のコースにしているので、緊張せず授業が受けられるのが気に入っています。また、英検対策もしっかりしてくれ、英検2級も1回で合格できました。これも先生のおかげだと思います。これからも続けるつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋第二教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

来年から始まる就活に向けて英検を取得していたほうが有利なので準2級以上を目標に英検アカデミー池袋第二教室に通っています。池袋は交通の便がよく、バイトもしているので予定も組みやすいので通いやすくて助かっています。英検の試験対策も要点を得ていて、点数を取るためのポイントが分かりやすくとても良い授業だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川口西口教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

集団学習の塾は個人のレベルに差があって思うようについていけなかったので家庭教師やマンツーマン授業に切り替えようと考えたのですが料金もネックだしなかなかいい塾が見つからず焦っていました。複数の生徒が同じ時間に勉強をするけど先生が1人ずつに対応してくれる個別学習というスタイルの英検アカデミーはマンツーマンに比べて料金も少し抑えめだし個人差があっても自分のペースを保っていけるので子供にも合っているかなと思いました。複数の生徒と同じ空間で勉強をするから適度な緊張感もあるようで子供もこの環境が気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学でアメリカに留学したいと思っていたので、英検準1級を目標にして英検アカデミーでレッスンを受け始めました。プライベートレッスンとグループレッスンがあったのですが、両親の意向もありプライベートレッスンを選択しています。先生と二人きりのレッスンということもあり最初はプレッシャーを感じてたんですが、決してけなしたりすることなく、褒めて伸ばすタイプの先生だから、英語の勉強が以前より好きになった気がします。もちろんTOEIC対策もばっちりしていただいています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

センター北教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

横浜市にあるセンター北教室で中学生の娘は学んでいます。英検対策英検1級とかTOEIC満点保持者とか、有名予備校の講師とか、何かトピックスのあるような講師の方ばかりですごいです。最初に色々な先生のレッスンを受けて、どの先生を担任にするか選択することもできますし、自分の子どもに合う先生から指導を受けられるというのはとても安心感があります。いままで色々な塾にも通わせたことがありますが、先生をこちらから指名できる塾というのは無かったので、このシステムはとてもいいなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川口西口教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英会話教室でジュニア英検は受けていたのですが英検は少しレベルが高いので簡単な会話ができるだけでは合格できないと聞きました。実際英会話教室では英検に結びつくような勉強はしないので(リスニングは役に立ちますが会話は2次試験まで使うことはないので…)4級、3級と順に受けていくならきちっと文法の基礎から身につけさせたいと思いました。英検対策のコース以外も人気があるようで中高生が多く通っているので受験対策でもお世話になる予定です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

武蔵浦和教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:その他

高校に入ってから、英語で少し苦戦していたところ、英検アカデミーのことを知りました。無料体験レッスンもあり、試しに受けてみたところ、思いのほか教え方が上手で、プロらしい感じがしたので、武蔵浦和教室に通うことにしました。最初の頃は実力がついているのか全くわかりませんでしたが、通い出して半年程たった頃から、少しずつ結果が出てきました。中学校の頃から通っていればな、と後悔するぐらい、自分には合っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す