※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミーの口コミ・評判

総合評価:3.7(376件)

講師:4.0/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

渋谷教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

娘が通っている英検アカデミーの渋谷校は、渋谷駅のすぐ近くにあるので立地的には最高だと思います。娘は土曜日に通うことが多いのですが、そのまま友達と渋谷で待ち合わせて遊びに行けたりするので、気に入っているみたいですよ。先生は女性の先生で、とても丁寧に教えてくれるとのこと。今のところ成績も上がっているし、不満はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

他の教科は特に問題はないのに、なぜか英語だけが成績が悪くて、このままでは英語のせいで受験に失敗すると危機感を抱いて塾に通うことにしました。英検アカデミーを選んだのは英語の成績が良い友人が通っていたからで、上大岡駅のすぐ近くにあるというのもポイントでした。上大岡教室の先生はみんなベテランで、良い先生が揃っていると聞いています。自分が教えてもらっている先生もすごく教え方が上手でした。通い始めて半年で、かなり成績もアップしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東久留米教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

現在高校2年生ですが部活が忙しすぎて勉強がおろそかになってきたので親に言われ仕方なく通い始めました。個別にスケジュールを合わせてくれるので通いやすいのは他塾に比べると良いところだと思います。家で勉強していても部活の疲れですぐに居眠りをしてしまい全く身になっていなかったのですが、ここだとマンツーマンで緊張感があるので全然眠くならないですし体育会系の自分には合っていました。成績も少しずつ上がってきたので、今では塾の日を楽しみに通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

中1で入塾。まずは英検に挑戦してみようと先生に言われ、3級合格を目指して頑張りました。いつも丁寧に優しくおしえてくれるので、英語を学ぶのが楽しくなってきています。英検3級は1回目の挑戦で無事に合格できたので、今は英検2級を目標にしてがんばっています。英語が得意科目になったのが、なによりもうれしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野教室 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:受験

英語の成績アップの為に通っています。段々と授業についていけなくなっていたので、英語の授業があまり好きではなかったのですが、ここの先生は学校の先生よりも丁寧に教えてくれるので今までよくわからなかった所もわかるようになってきて、テストでも点数が取れるようになり今は少し好きになりました。英検なんて絶対に取れないだろうと諦めていましたが、今は合格できそうな気になってきたので挑戦してみようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦和教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:その他

うちは小学校3年生から中学校受験のために塾に通わせてきたので、中学校での英語を先取りして学ばせるために英アカにしました。予備校での英語講師の経験がある方や、英検1級保持者といったレベルの高い方が多く、レッスンの内容も学校で使う教科書の内容をメインにしていたりするので、テストの点数を目的にしているというお子さんには合うスクールだと思います。レッスンのレベルもいわゆる遊びを中心にした英会話スクールと比べて高いですし、ためになる内容が多いと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの英語教育のため、実績のある英検アカデミーを選びました。うちの娘は中学校1年生で私立の中学校に通っているのですが、既に学校の勉強でつまずいていて試験結果なども散々です。英検アカデミーはプライベートレッスンがありますし、娘のレベルに応じて個別に指導してくれるところが良いと思い、入会を決めました。教材として使用する内容も学校で使用するテキストと同じものなので、通わせて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋第二教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

料金は高めですが、先生の質もいいし、やる気のある子供が多く通っているので、環境もよい学校だと思います。英検の合格率も90%を超えているそうですよ。英検アカデミーと名前がついているとおり、英検やTOEICなどの資格試験にも力を入れています。英検対策では面接の対策まできちんとやてくれるので、とても助かりました。学校の試験対策もバッチリです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒込教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:その他

中学生になる息子の英語教育のためにこちらを選びました。立地が駅前で繁華街ということもあって、安心した立地が気に入っています。また英語専門塾ということで、初歩レベルからしっかり押さえて指導してくれます。文法なども一般動詞などから丁寧にフォローしてくださっています。初歩レベルのお子さんでも安心して預けられるという点も良いところですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野第二教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:子供の教育

最初は学校の授業のサブ的な意味で通わせ始めました。子供に合ったようで、成績がスッと上がり、驚きました。個人レッスンのため、他の子に遠慮せず質問できるのが良いそうです。学校だと躊躇して聞けない初歩的なことも、英検アカデミーでは質問できるのが本当に良いと言っていました。英検アカデミーでは、検定対策もされているので、今後は英検やTOEICも受けさせる予定です。夢に向かって進めるよう、しっかり土台を築いて頑張ってほしいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す