※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミー 渋谷教室 の口コミ・評判

総合評価:3.7376件)

講師:4.0 カリキュラム・講座:3.8 コスパ:3.0 設備・サポート:3.5

お気に入り

英検アカデミー 渋谷教室の口コミ一覧

渋谷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語が苦手な息子を通わせています。英検アカデミーは意外とそういう生徒が多いらしくて、一層通わせてみたくなりました。最近では、授業で覚えた単語をおうちで教えてくれたり、家の至るところ英語の名札をつけて声に出して言ってみたりと、英語に触れることに楽しみを感じているように思えます。英語に苦手意識が息子のような子でもこんなに変われたのは英検アカデミーのおかげです。とても感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

娘が通っている英検アカデミーの渋谷校は、渋谷駅のすぐ近くにあるので立地的には最高だと思います。娘は土曜日に通うことが多いのですが、そのまま友達と渋谷で待ち合わせて遊びに行けたりするので、気に入っているみたいですよ。先生は女性の先生で、とても丁寧に教えてくれるとのこと。今のところ成績も上がっているし、不満はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「英単語がしっかり覚えられていないと英語を読むことはできない」という当たり前かつ大事なことに気づかせられたとうちの子が言っていました。英検アカデミーさんでは単語頭という英単語が自然に出てくる状態を目指しているそうです。そのためのプリントや繰り返しの復習のノウハウがきちんと作られていて、息子も最近は単語をメキメキ覚えているみたいです。また、この間テレビを見ていた時知らない英単語を目にしたみたいなのですが、すぐに調べていて学習の習慣がよくついているんだなあと実感しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

うちの子は英語が苦手で、何軒か英語塾に通わせてみましたが、どこも長続きせず。英語に対して拒否反応のようなものを起こしていました。そんなときにママ友に勧められたのがここで、家庭教師のような個人レッスンのほうが息子には合っているのでは?と思い、試してみることに。英語嫌いの息子を上手に導いてくれ、今では以前ほど英語は嫌いだということがなくなりました。値段は高いですが、このまま英語嫌いを克服してくれるなら、その価値はあったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

最初に通ったのは夏期講習でした。そのときに当たった先生がすごく教え方が上手だったので、続けて通うことに。結構融通が利いて、部活で遅くなるときとか、時間をずらしてもらったりしました。今までいやいや勉強していたけど、ここに通うようになってから英語がすごく好きになって、大学も英文科を目指してみることにしました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

渋谷教室は立地がいいです。皆さんご存知の通り山手線、東急東横線、東京メトロもなん線か通っています。校舎も駅から近いですし本当に通いやすいです。英検アカデミーでは英検コースというものはありません。最初の面談と学力診断からそれぞれカリキュラムが決まります。英検はもちろんのこと、例えば学校の定期テスト対策がしたいとか、苦手な英語を克服したいとか英語に関して幅広い目標に対応してもらえるみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

英検アカデミーの他教室の口コミ一覧

池袋教室 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検1級合格を目指して大学生活の後半から通い始めました。池袋教室に通っていましたが、駅から近く便利で教室も清潔感がありまた静かでとても良い環境でした。結果的にまだ1級合格には至っていませんが、準1級には合格することができました。準1級レベルからは知らない単語がどんどん増えてその違いを覚えるのも大変ですが、単語を覚えるためのアドバイスや長文読解、リスニングなど繰り返いし練習し分からないところは細かく解説してもらえるので、とても効率よく勉強することができました。

1人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

私立中学への入学を目指しており、英語はこれから必須となるため、確実に英語力を上げられるスクールを追い求めて英検アカデミーに辿り着きました。小学生の娘がレッスンを受けているのですが、レッスン以外にもCDを使って自宅学習する方法なども丁寧に指導してくださるので、とても役に立つなと感じています。教え方も優しいだけじゃなく、厳しい部分は厳しいので、なぁなぁにならなくて良いと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

帰国子女や留学経験があるわけでもないのに、英検1級を持っているという先生がいて、こういう人が教えてくれるなら、効率よく学べそうだと思い決めました。この塾の良さは、先生の質だと思います。娘が教えてもらっている先生に限らず、全体的にプロフェッショナルな先生が揃っていて、安心してお任せできると思います。日本全国、多数の教室があるので、ノウハウもしっかりとしているのでは?

1人のユーザーが参考になったと言っています

成城学園前第一教室 総合評価:1.8

講師:1 カリキュラム・講座:4 コスパ:1 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

まず電話をかけても繋がりません。授業も高い割にはよく分からないものばかりです。これで本当に受かるのか本当に心配です。

6人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す