※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICテストのスコアアップを目指していたのですが、リーディングや文法についてなどは日本人から説明を受けないとわからない部分も多いかと思い、日本人による指導が受けられて、実績を持っている日米英語学院を選びました。自分の要望通り、点数の取り方のコツなどを体系立てて学ぶことができたので、非常に満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

自分のレベルや弱点に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれるという点が良いと思い、日米英語学院を選びました。私の場合は梅田校でグループレッスンを受けていたのですが、レッスンでは他の生徒さんから良い刺激をもらいながら勉強することができて良かったと思います。体調不良などでお休みする場合も、合計12回のレッスン中2回分は振替レッスンしてもらえるので、そのシステムも良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語力を身につけてキャリアアップしたかったので、日米英語学院のビジネス英語のレッスンを受けていました。自分のレベルに応じてアドバイザーの方が的確なプランを組み立ててくれることもあって、レッスンカリキュラムについては他のスクールと比較しても満足度が高いスクールだと思います。私は三宮校のグループレッスンで学んでいたのですが、自分と同じように仕事帰りに通ってきている方も多く、普段話すことがないような業種や職種の方と接する機会をいただけてとても貴重な経験でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

ネットで英会話スクールを色々と検索した結果、日米英語学院の評判がとても良かったので、体験レッスンとカウンセリングを受けました。こちらの英会話スクールでは、カウンセリングをしっかりとすることが売りのようで、私が英語を勉強したい理由や目的、どういったレッスンを受けたいかなどを含めて、最初のカウンセリングでは約3時間もかかりました。レベルチェックは結構内容が難しいので、かなりシビアな結果が出ると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

ビジネスシーンで使える英語を学びたいということもあって、日米英語学院へ通っていました。こちらの講師は採用基準がハイレベルということもあって、ビジネスレベルの英語もしっかりと対応してくれます。私が受けた講師の方は、英語以外の情報も教えてくれて良かった。また、学びに来ている生徒さんもモチベーションが高いので、そういった意味でも環境が良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

上司が外国人ということもあって、実践レベルの英会話力を身に付けたいと思い、日米英語学院のレッスンを受けています。私が受けているクラスは社会人の人が多く、同じような目的の生徒さんも多いので、自分の学習モチベーションを高めながら学ぶことができています。また、レッスンでは先生が積極的に生徒を指名することもあって、受け身ではなく能動的に学ぶスタイルが求められると思います。本気で英語力を高めたい、という人にはぴったりのスクールではないでしょうか。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語を使う仕事に転職をしたことをきっかけに、日米英語学院のレッスンを受けました。こちらのスクールの特徴として、自分のレベルや目的に合わせたカリキュラムをカスタマイズできるという点と、日本人講師と外国人講師を選べるというシステムがあるのですが、これまで自己学習の問題集や英会話レッスンにお金を投資してきた自分としては、このシステムがとても画期的に思えました。特に、日本人講師の方はわからない部分をわかってくれるし、日常の学習方法なども含めてアドバイスをくれるので、とても効率的に英語力を上げることができたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要だったので、こちらのスクールに通っていました。日米英語学院は他の大手スクールに引け目を取らないぐらいの環境が整っており、ネットが使い放題の自習室やお菓子・ドリンクの販売などもあるので、設備が整っていると思いました。空き時間はよく自習室で勉強したり、英字新聞を読んだりして過ごしていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行へ行った際にもう少し現地の人とコミュニケーションがとれるようになりたいと思い、英会話目的で日米英語学院へ通いました。駅からも至便で、川西校はショッピングモール内に立地していることもあって、学校の帰りに買い物したりもできてとても便利でした。レッスンでは、入国審査から道の尋ね方、病院や郵便局での会話など、海外旅行中に使う表現を学ぶことができ、とても勉強になりました。英会話についてはポイントで話すといった感じで、英会話を実践的に学びたいという人にはあまりオススメできないレッスンですが、体系立てて英語を学びたいという人にはよいかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

カフェで話すスタイルの英会話スクールには通っていたのですが、基本的な文法や語彙などについて学んだ経験がなかったこともあり、ベースをしっかり固めたいと思って日米英語学院を選びました。テレビなどで見たこともなかったので、こちらのスクールは全く知らなかったのですが、私が英語を勉強する目的や使い道、学習スタイルなどのヒアリングを丁寧に行ってくれて、私向けのカリキュラムを作ってもらうことができて、とても通い易いと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す