※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日米英語学院では、スクール独自のオリジナル教材と市販教材をミックスさせて学べるので、学習範囲が偏らず良いです。英会話のレッスンでは、ネイティブがよく使う表現を学ぶクラスから、英語特有の発音を学ぶクラスまで、細かく学習ポイントを絞ってくれているので、必要なことにだけ時間とお金を割く…といった観点でも意味があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

社会人としてきっちりとしたビジネス英語を話せるようになりたいと思い、2、3校英会話スクールをめぐったのですが、こちらの英会話スクールのカリキュラムが一番腹落ちが良かったので、川西校に入学を決めました。様々なレッスンからカリキュラムを組むことができるので、私は電話や来客対応といった基本的なレベルのオフィス英会話のレッスンと、正しい表現を身に付けるビジネス英語のレッスンを受けていました。日米英語学院の良さは数あるレッスンの中から、自分のレベルや要望に応じてレッスンプランをカスタマイズできるところなので、時間がない社会人にも効率的に学べてもってこいのスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学在学中にヨーロッパを旅行したのですが、やはり海外旅行に行くと日本人の英語のできなさ具合は顕著で、自分自身も含めもっと勉強しなきゃいけないという思いが強くなり、帰国後に日米英語学院なんば校へ入学をしました。こちらの英会話スクールでは、学習要素を細かく分けて、自分の必要なポイントに絞ってレッスンを受けることができる点が良いと思いました。英会話のレッスンも英文法のレッスンも受けているのですが、若干、英文法の教科書がかたいと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICで800点以上を取るために新宿校へ通っています。
TOEIC対策を行っている語学学校はいくつかありましたが、その中で私が日米英語学院を選んだのは、講師の質が高いと感じたためです。
体験に行った時に聞いた話では講師はみな英検準1級かTOEIC900点以上ということで、TOEIC800点を目指す私にとってもぴったりだと思いました。
実際に通い始めてみると、先生がTOEICを受検した時の話やどのような対策をしたのかといった経験談を聞くこともできているのでとても役立っています。
レッスンも少人数で行われているので、無理なく勉強できています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

いつか海外に移住することを目的に今年こそは何か動き出そうと思って、日米英語学院に通いだしました。こちらのスクールは、とにかくコースがたくさんあるので、自分が学びたいピンポイントのクラスで勉強できるところが良いと思います。スタッフの方もとてもフレンドリーで、いつもスクールに行くと英語の勉強方法や悩みについて相談に乗ってくれてとても助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

色々な英会話スクールを体験してみた結果、カウンセリングやプランニングなどがしっかりとしていた日米英語学院へ入学を決めました。資格に強い学校ということもあり、私が選択したTOEICテスト対策コースでは、毎回プリントが配られ、これまでの TOEICテストの過去問題をひたすら解く…というレッスンを行っていました。最初はこんなんで大丈夫かな〜と思っていましたが、実践の際に不要に緊張することがなく、問題の流れにも慣れていたので役に立ったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

資格試験に強いスクールだという評判を聞いて、日米英語学院のレッスンを受けていました。評判通り、スクールに用意されている教材は非常に豊富で、自習室なども用意されていて環境も良いと思いました。市販教材にはなりますが、TOEICテストの模擬試験を受けることもできるので、スコアアップを目指す方にはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

ワーキングホリデーで海外に行くことが決まっていたので、しっかりと身につくレッスンを受けたいと思い、日米英語学院を選びました。カウンセリングから色々と親身になってお話を聞いていただいていたのですが、入学後もスタッフの方が色々と話しかけてくださり、とても心強いと感じました。お話してみると、みなさん留学経験があり、海外生活について色々と教えてくださるので、こちらのスクールを選んでよかったと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外赴任から帰国して、英語を使う機会が少なくなったこともあり、英語力をこれ以上下げないようにと思って日米英語学院に通い始めました。もともと英会話よりはメールや文書などでのやりとりの方が得意だったこともあり、日本人講師と外国人講師を併用してレッスンを受けています。日本人講師の方はTOEICスコアが900点以上のバイリンガルの方も多く、同じような悩みを持っている方もいたので、わからない気持ちがわかってもらえて助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

留学前には英会話スクールに通った方が良いという両親のアドバイスもあり、日米英語学院へ通いました。私が通っていた校舎に在籍するスタッフの方は、みなさん海外留学経験を持っていて、同じような悩みを経験したことがある人ばかりだったので、レッスンのカリキュラムを作成する時点から色々な相談に乗っていただきました。とにかく適切なアドバイスをいただけたことで、留学に対しても前向きな気持ちになれたのでとても感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す