※ この記事には広告・PRが含まれています

インタースクール 仙台校 の口コミ・評判

総合評価:4.150件)

講師:4.4 カリキュラム・講座:4.6 コスパ:3.4 設備・サポート:3.9

お気に入り

インタースクール 仙台校の口コミ一覧

仙台校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

平日の午前中に通っていたからか、受講者が5人ほどしかいませんでした。そのおかげで発言する機会も多くて積極的に授業に参加することができました。他の受講者もみな真剣に英語を勉強しにきていて、授業はとても緊張感がありました。問題に答える時も他の人が聞いているので、間違えて私のところで時間をとらないようにとプレッシャーがありましたが、そのおかけで常に集中して臨むことができ、リスニング力やスピードリーディングの力が驚くほど伸びていました。毎回ビックリするほどの量の課題が出されるので、それを必死にこなしているうちに力がつきます。海外に留学したらすべてが英語での生活になるので、そう考えると日本にいて英語力を伸ばしたいのならこれぐらいはやるのが当然なのかもしれないと思い、頑張り続けました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

大学では英文学科で勉強し、英会話教室にも通っていました。英語力はそれなりにあると思っていましたが、仕事でもっと高度なビジネス英語が必要となり、改めて英会話教室に通うことに。色々な学校を調べていたところ、見つけたのがインタースクールでした。インタースクールでの授業は、今まで通ったことがあった英会話教室のものとは全然違います。とにかく細かくチェックされ、聞き取りが甘いところや曖昧な表現などはビシバシ指摘されます。一緒に授業を受けている他の生徒のレベルも高く、私ももっと英語力をアップさせたいとより一層授業に身が入りました。本気で英語力をアップさせたいと考えている人や、今の英会話教室では物足りないと考えている人は、一度模擬レッスンを受けてみるといいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

専修コースでは、ネイティブ講師が文章構成やスピーチの行い方などについて、詳しく解説してくれます。有名英語雑誌の記事を使って長文を自分で要約してみたり、どこが話のポイントなのか素早く読み解く練習などを行っていました。教材はビジネスや時事問題を内容としたものが多く、硬い文章が多くて精神的にもハードでした。授業は常に真剣な雰囲気で緊張感がありましたが、講師はそんな中でも冗談を言ってみんなを和ませてくれるような人でした。質問には詳しく答えてくれてアドバイスもよくしてくれました。授業のレベルが高いのと同様に、クラスメイトもモチベーションが高く真剣に勉強している方しかいませんでした。私と同じ主婦の方も多かったですが、暇だからという動機の人はいなくて皆目標を持って来ている方ばかりで、いい刺激になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

もっと本格的に英語を勉強したくて、仙台駅の近くにあるインタースクールの英語専修コースに通っています。通訳として働いている知り合いが、ここの通訳コースで勉強したことがあり、厳しいけどすごく良い学校だと言っていたので、ここに決めました。本当は私も通訳コースに入りたかったのですが、実力不足で、まずは英語専修コースでもっと英語力をつけてからということに。英語専修コースでも、授業の質はとても高く、使う教材も時事問題に関するものが多いです。先生方はとても真面目で厳しく教えてくれますが、時にはジョークを言って和ませてくれたりと、メリハリがあります。宿題もいっぱい出てついていくのが大変ですが、英語力は確実にアップすると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

結婚を機に仕事を辞めたものの、家でじっとしているのは退屈で、本格的に英語を学んでみたいと思って、評判の良かった仙台にあるINTER SCHOOLに入会しました。私が選んだのは英語専修コース。その他には、通訳や翻訳のためのコースや、英検対策コースなどがあります。授業内容はかなり難しいし、宿題もたくさん出るとは聞いていましたが、本当に大変でした。自分で入会を決めたものの、あまりの大変さに辞めたいと思ったことも何度かあります。授業で使う教材も英字ニュースなどの硬派なものが多く、それに対して自分の意見を言わなくてはいけなかったりと、英語力以外の知識もかなり求められました。日本にいるのに、海外に留学しているような感じです。でもその分、力はつきますよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

インタースクールの他教室の口コミ一覧

京都校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学では英文学を専攻していて、将来は英語を生かせる仕事につきたいと考えていました。同じゼミの友人の英語力が飛躍的にアップしていたので、どうしたのかと聞いたところ、インタースクールの通訳・翻訳コースに通い始めたとのこと。その当時私も他の英会話学校に通ってはいましたが、インタースクールに興味を持ちました。早速模擬レッスンを申し込み行ってみると、先生が同時通訳をしてみせたり、授業内容も緊張感たっぷり。今まで通っていた英会話学校の雰囲気とは全く違っていました。ここなら私の英語力もアップするはずと思い、次のセメスターから通い始めることに。週に2回のレッスンで宿題も多くて大変ですが、充実した毎日を送ることができています。次のTOEICのテストが楽しみで鳴りません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

京都校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

先生がいい意味で厳しいです。ネイティブの先生でしたが、授業を進めるスピードも速くて全然気が抜けない感じでした。おとなしそうな人にも先生がどんどん当てていき、必ず答えなければ次に進めないので逃げられず本当に大変です。授業の最初に今週の自分の出来事を話さなければならず、表現力が伸び人前で話すことにも慣れてきます。クラスの人数も少なかったので先生との距離も近く、発言する機会が多かったことも大変だけど良かったです。授業の内容で経済や時事問題などのトレンドについても触れられるので、それらの予備知識も勉強が必要になり大変でしたが、おかげで知識が広がりました。大学の授業や他の英会話スクールではここまでハイスピードで成長できる場所はないと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

福岡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:その他 受講目的:キャリアアップ・就職

通訳コースを受講していました。国際会議などで実際に使われた挨拶や文章を扱ったり、その他主要国要人のスピーチやメディアでのインタビューのやり取りなどを教材として使用したりして、かなり幅広くビジネス的にかなり実用的な内容を使っていたので良かったです。場面や発言を向ける対象に応じて堅い表現を使うのか柔らかい表現を使うのかなど、色々と考えながらできてとても細かい勉強ができました。先生はネイティブの方でしたが、教授経験の長い方で、このクラスや生徒の目指すものをよく理解してためになるアドバイスをくださいました。高いレベルを目指す分、授業以外にもかなりの時間を自主学習に充てなければなりませんでしたが、しっかりとついていければ間違いないと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

京都校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

INTER SCHOOLは通訳や翻訳のプロを目指している人が多いので、入会時からかなり英語ができる人ばかりです。値段も高いせいか、本気でやる気がある人が集まっていて、授業風景は活気にあふれています。色々な業界で働いている人がいるので、雑談とかも刺激的です。私は平日の昼間のコースと、夜のコース両方に通ったことがありますが、昼は主婦、夜はOLやサラリーマンが多かったですね。主婦といっても、英語を使った仕事で復帰したいと考えている人がほとんどで、カルチャースクール感覚で来ている人は見かけませんでした。授業を行ってくれる先生は、その道のプロの方ばかりなので、とても勉強になります。スタッフの人も、質問やリクエストにも親切に対応してくれますよ!

2人のユーザーが参考になったと言っています

京都校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

授業は週に2回でしたが、授業がない日は前の授業の復習と次の授業の予習に追われ、授業当日は自習の成果を先生に見てもらうという状況でした。実際、授業以外の時間にどれだけ自分で勉強できるかが重要でした。先生が用意したニュース映像を見て、聞き取った内容に関して生徒同士で確認しあったり、先生が出した問題に答えたりします。自分の意見を整理して正確に人に伝えれるように表現する力や、人の意見を聞きそれに対して賛成意見や反対意見を論理立てて発言するトレーニングがありました。最初はついていくのもやっとという状態でした。ですがクラスメートはレベルも意識も高い人が集まっていていい刺激になり、それで自分も頑張れた部分があったのでとても恵まれた環境でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す