※ この記事には広告・PRが含まれています
キッズデュオ(Kids Duo)の口コミ・評判
口コミ一覧
Kids Duoは内容の良さには定評があり、ここに行けば自然な形で英語が学べることで有名です。私がその噂を聞いたのが子供が小学生の時、こうしちゃいられないという気持ちで入会しました。そして入会すると子供の目がキラキラしてスクールであったことを話してくれるようになり、親子のコミュニケーションも上手くいくようになったような気がします。このようにいいことがいっぱいあるKids Duo祐天寺は、特にお近くの方にはオススメできるスクールです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
湘南T-SITEは、最寄り駅からバスで10分位です。乗り換えが面倒な方はKids Duo自慢のバスを利用することをお勧めします。(うちの子も使っていますがすごく便利です。)英語漬けの時間を子供はどう思っているのだろうと聞いてみると、「先生が面白いし新しいことを覚えられて楽しい」ということでした。もしかしたら子供に過度なストレスを与えているんじゃないかと思ったのですが、私たち親が心配する必要はないなと安心しました。むしろ子供の学習意欲を高めてくれているようなので、入会を迷っている方にはお勧めしたいと思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
小学生1年生の娘を、今年の4月から通わせています。送迎バスがあり、終わってからも自宅まで送ってくれるので大変助かっています。また、スタッフさんたちの対応がいつもきちんとしているので安心です。レッスンも娘に合ったようで、毎回楽しみに通っています。あいた時間でも先生が英語でゲームをしてくれ、時間を無駄にしないようにしてくれます。おかげ様で英語力は結構ついたように感じます。少々お値段は高いですが、子供が楽しんで通え、身に付いているので、通わせて良かったです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
Kids Duo玉川校は東急大井町線上野気駅からすぐの、HARUビルの1階にあります。この英語スクールは前から気になっていて見学もしたのですが、その時は幼児だったのでもう少し先に延ばすことにしました。でも小学生になった今、やっぱり英語を習うことはいいことだと思うので、体験レッスンに参加してから決めることにしました。そしたら子供がとっても生き生きしていて楽しそうだったし、講師の方の指導も素晴らしく「英語スクールならここしかない」と入会を決めました。それからは毎週レッスンの日が待ち遠しいらしくソワソワしているので面白いです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
Kids Duoを学童保育代わりに使わせてもらています。そのついでに英語が上達するなら嬉しいなと思います。息子は英語だけの環境に最初は反対していましたが、子供は順応性が高いのですぐに慣れますね。今はここに毎日通いたいと言います。英語も「苦手」から「好きで得意」に変わりました。ここでのアクティビティは学校の放課後の学童保育では体験できないことも多く、それを英語で行うので、子供達も興味を示しながら英語に触れることができます。そうめん流しは家でもしないので息子は大喜び。今でも思い出してはその話をします。
4人のユーザーが参考になったと言っています
千歳烏山校は交通の便はいいのですが、うちの子はもっと便利な送迎バスで通っています。今は小学校低学年ですが約2年後の英語授業の内容変更についていけるようにと、お世話になることにしました。英語は読み書きも大切ですが、相手が何を言っているのかわからないと、街で海外の人に声をかけられた時にドキドキすることになりますよね?それって今の時代に合わないと思うので、英会話に力を入れているKids Duoの学習方針に感心しています。これでどんな授業内容になっても安心できます。
3人のユーザーが参考になったと言っています
プリスクールのように長時間保育の英会話スクールに通わせたいと思っていたのでキッズデュオはぴったりでした。日本語禁止(といってもまだ日本語がつい出てしまうようですが…)なので会話をするためには英語を話したり聞いたりが必須です。環境に慣れるまでの間が心配でしたが外国人の先生だけではなくてバイリンガルの先生もいるので伝えたいことをどうやって言ったら良いのか教え方も丁寧でしたよ。子供の適応能力は大人が思っている以上に高いのですぐに慣れたみたいです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
クラフトや外へ出て遠足したり、子どもが楽しめるようなプログラムばかりです。家では料理のお手伝いを言っても全然してくれませんが、キッズデュオではみんなとするのが楽しいようでクッキングのプログラムも楽しくやっているようです。おかげで最近家でもたまに手伝ってくれるようになりました。オールイングリッシュの環境というのが他の学童保育との違いですが、子どもの人数が多いですし、正直先生の英語が子どもまで届いていないこともあります。オールイングリッシュの環境はちょっとオマケぐらいな感じもあるので、その割には少し料金は高いと思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
小学校入学と同時に入会し、週4日利用して2年経ちました。学童保育のついでに英語が身につくので一石二鳥だなぁと思いながら利用しています。往復送迎付きですから、送り迎えだけのベビーシッターさんを頼んでいた時より断然お得です。
しかしながら、家庭では全て日本語なので聞き取りはできてもあまり話せないなぁという感想。簡単な英文はきちんと発音して読めています。いわゆる英検は自主的に受験していますが、他には一切勉強せずとも小2で4級合格しました。
スクールの責任者の方が素晴らしく仕事のできる人のようで、急な変更への対応も完璧にこなしてくださいます。親よりも小学校の下校時刻や午前授業の日など驚くほど熟知されています。様々な小学校、学年を扱っておられるのにもかかわらず。サービスは完璧な一方で子供達に対しても、あまりしっかり叱らないなど、完全にお客様扱いのような感じを受けます。
日々、子供達を飽きさせないように工夫を凝らしたプログラムを用意してくださり、バイリンガルの先生方のご努力を感じる場面も多く、総じて満足しています。
2人のユーザーが参考になったと言っています
日本にいてはなかなか実践が難しい「英語で生活する」ことをここではやってくれます。普通の英会話スクールのように週1回1時間のレッスンではなく、週2回以上で2時間以上と長時間英語に接する環境です。長時間の英語の勉強はさすがに子供達も嫌になりますが、ここでは勉強以外の活動もあり、それを全て英語で行ってくれます。幼児の午前中からのコースだと、幼稚園で行うアクティビティを、幼児や小学生の放課後のコースだとおやつタイムや遊びも取り入れているので、外国の子供達の生活同様に楽しく過ごすことができます。小学生は送迎バスが合って助かりますが、送迎代が無料ではありません。
2人のユーザーが参考になったと言っています
祐天寺校
総合評価:3.3
講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育