※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー) 曽根校 の特徴

総合評価:3.5353件)

講師:3.6 カリキュラム・講座:3.5 コスパ:3.0 設備・サポート:3.3

お気に入り

英語が身につくのには訳がある。4技能をバランスよく伸ばしていく魔法のカリキュラム!スピーチコンテスト優勝も出ています!

WinBe(ウィンビー)曽根校は阪急宝塚線、曽根駅より徒歩8分の立地にある英会話スクールです。教室には幼児、小学生を対象としたコースが用意されており、長年子どもの教育に関わってきた、やる気スイッチグループだから提供できる、ファニックスなどを取り入れたハイクラスの英会話授業が週二回、月額16,200円以内の平均的な価格で受けられます。

「するだけ学習」では英語は身につかない。本物の英語力を鍛えるには4技能が必須!

最近では「聞くだけ」や「読むだけ」といった英語の学習方法が取りざたされることも多いですが、言語学習において、「〜するだけ」という学習方法はありえません。なぜなら言葉は「話す」「聞く」「読む」「書く」といった4つの技能が複雑に絡み合って作られているものだからです。ですから言語を学習する際にはこれらの能力をバランスよく効率的に学んでいくことが求められます。
WinBe(ウィンビー)ではフォニックスによるスペリングと発音の同時学習や、ネイティブ講師と日本人講師によるペアティーチングシステムで、これら四つの技能がバランスよく身につき、子どものうちから使える英語を習得することができます。

楽しくなければ続かない。英語を嫌だと思わせない教育システムだから成果に結びつく

子どもの学習に欠かせないのが「楽しむ」ことです。もし学習が厳しく、つまらないものであったらどんなに優れたカリキュラムやメソッドを持っていたとしても結果はでません。
WinBe(ウィンビー)は子どもをに楽しく学習をさせるプロフェショナル企業の「やる気スイッチグループ」が運営する英会話スクールだから、子どもに英語を楽しいと感じさせる教育システムが整っています。
例えば、WinBe(ウィンビー)ではただ英語を教えるだけれではなく、お母さんなども一緒になって英語を楽しむことを推奨しています。これは子どもは親が喜び、楽し組むことに熱中する傾向が強いからです。
このような児童心理を踏まえた教育が行えるから、WinBe(ウィンビー)では英語学習で確実な成果を出しています。2017年には曽根校の生徒がスピーチコンテストで優勝したりもしています!

英語学習に近道はありません。英語を学ぶ唯一の方法は4技能をバランスよく、楽しく学んぶことだけです。それが唯一にして最短の英語マスターの道のりです。WinBe(ウィンビー)にはそれらを実行できるだけの経験と能力があります。一度、WinBe(ウィンビー)で無料体験だけでも受けてみてはいかがでしょうか。

教室の紹介をもっと見る

WinBe(ウィンビー) 曽根校の口コミ一覧

曽根校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

読む、書く、そして話すために必要な基礎の技術をしっかりと身につけることができました。ですので意味の分からない難しい単語であっても読むことはできるようになっており、確かな成長を感じさせてくれます。ちなみにスペリングビーと呼ばれる単語の綴りを正確に当てる大会でも曽根校の多くの生徒さんが優秀な成績を収めていますが、こちらはアメリカなどでも行われている大会です。ネイティブの子供たちと同じような環境で学べていますので、曽根駅にアクセスしやすい方は一度体験レッスンでも受けてみることをおすすめしますよ。

2人のユーザーが参考になったと言っています

曽根校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ネイティブの先生がいらっしゃるのできちんとした発音を身近に聞き続けることができるのがいいな、と思いますし、また日本人の先生も負けないくらい流ちょう、そして子供のことが大好きですからしっかりと面倒を見てくれます。子供が英語嫌いにならずに自然に頭に入れることができるのは年齢、そして確かな教え方が重要で、今後も通わせたいと思っています。まあ月謝に関しては負担感がないわけではありませんが、子供の成長に代えられるものはありません!

2人のユーザーが参考になったと言っています

曽根校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

友達の娘がかなり英語をマスターしており、フォニックスと呼ばれる英語圏の子供たちが教えられる指導法を某スクールで受けたことが大きいと聞きました。そちらのスクールは遠くて通えませんでしたが、Winbeは家から近いこと、そしてネイティブの先生がいることもあって相談してみると、フォニックスは一番基本、特に徹底して教えることを告げられ、これなら任せられると安心したのです。始めてからしばらく期間が経過しましたけど、単語を読んで発音することができるようになっているので効果はありました!

1人のユーザーが参考になったと言っています

WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧

南柏校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北浦和校 総合評価:3.6

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:--- 受講目的:子供の教育

幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。

5人のユーザーが参考になったと言っています

成田校 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 幼児コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • 小学生コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    小学生 グループ(6人以上)

  • 中学生コース /月額9,396円

    想定月謝 9,396円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,818円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    中学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 大阪府豊中市城山町1-1-7
交通手段 服部天神駅 曽根駅 岡町駅
入会金 16,200〜31,320円
開校時間
  • 火曜 13:10〜20:00
  • 水曜 13:10〜20:00
  • 木曜 13:10〜20:00
  • 金曜 13:10〜20:00
  • 土曜 9:00〜16:30
休校日 月曜日  日曜日 
特徴

子供向けコース 無料体験 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師

WinBe(ウィンビー)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す