※ この記事には広告・PRが含まれています
リトルガーデンインターナショナルスクール ららぽーと三井ビル校 の特徴
様々な科目を英語で学べる環境の英会話教室「リトルガーデンインターナショナルスクール」
千葉県船橋市にある「リトルガーデンインターナショナルスクール」ららぽーと校は、JR南船橋駅より徒歩7分の場所にあります。
外国人講師の生の英語を聞きお友達と遊びを通じて、様々なカリキュラムにチャレンジしながら自然と英語を身につけていくグループレッスンを受けることができます。英語を学ぶには日本語力も必要と考えるこの子供向け英会話教室には日本人保育士による日本語のカリキュラムもあります。その他算数など多彩な科目を英語で学べる環境が整っています。
スクール見学を申し込んで雰囲気を確かめてみよう!
リトルガーデンインターナショナルスクール ららぽーと三井ビル校の口コミ一覧
希望していた認可保育園に全て落選し、無認可を探している途中にリトルガーデンのホームページにたどり着きました。
幼稚園と保育園の幼保一体型のインターナショナルスクールとは何ぞや?と思い、興味もあったので見学に行ってきました。
スクールはかなり綺麗で、清潔感があります。外国人先生がたくさんいて、初めてそんな環境に入った私は少し気後れしてしまいましたが、年中か年長くらいの子供たちが英語でペラペラ喋っているのを見て驚きました。カリキュラムもバラエティ豊富で、保育料は高いけど、一度見ると良い所ばかりしか目がいかなく、性格が一直線の私は入園することを決めました。
まだ0歳児なので、英語うんぬんが上達しているかは全くわかりませんが、これからに期待しています。19時まで預かってくれるので、残業がある時も非常に助かっています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
リトルガーデンは、生徒3ヶ月から預けることができるインターナショナルスクールで、保育園としての働きもあり、私のようなワーキングマザーもたくさんいると伺い、一気にリトルガーデンに心が傾きました。それまであちこちの認可保育園を見学しましたが、どこも同じ感じで、カリキュラムも当然ないですのに比べて、リトルガーデンはちゃんとしたカリキュラムに基づいた保育と教育をしていて、幼稚園でもあるので、体操や勉強、工作など、色々なことを子供にチャレンジさせています。
4人のユーザーが参考になったと言っています
1歳0ヶ月から通っています。もうすぐ2歳になります。リトルガーデンに入園したばかりの時は、すっごく泣いて、私の腕で暴れ、終いには逃走するというかなり問題児な息子でしたが、今ではそんなことが幻だったかのように喜んで通っています。
保育士さんがいるので安心して預けられます。外国人の先生も、日本人バイリンガルの先生も、皆さん子供が大好きなことが伝わってきます。すごく子供への接し方が上手で、うちの子含め、子供たちは皆先生が大好きですね。
私は預けているうちは仕事をしていますが、急な発熱等はすぐに連絡をくれますし、園にカメラが付いていて、スマホやPCで園内を見ることができるので、安心面でも花丸です。
言葉を話すことが結構早く、1歳前後から単語らしいことを言うようになりました。今では家でスクールで覚えた英語をたどたどしい口調で歌っているのが可愛いです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
リトルガーデンインターナショナルスクールの他教室の口コミ一覧
幼稚園に行くか、プリスクールに行くか、かなり迷ったうえで、リトルガーデン新習志野校に入園させました。幼児からの英語教育はとても大事だと聞くので、脳や耳が敏感な時期を逃したくなくて、プリスクールを選びました。普通の幼稚園に行って、英会話教室に通うという選択肢とだいぶ迷いましたが、今はリトルガーデンにしてよかったと思います。
娘には入園前から英語の通信教材でよくDVDやCDで英語に触れさせていたので、入園後も英語の環境にあまり戸惑うことなく溶け込めました。担任の先生がネイティブなので、本物の英語のシャワーを毎日浴びてるおかげでリスニングが良くなった気がします。
料金は通常の幼稚園に比べるとだいぶ高いです。そのため、裕福な家庭のお子さんが多いです。外国人や、ハーフの子もいます。英語や国際的な感覚が身に付くという点では、妥当な金額なのかな、と思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳から子供をリトルガーデンに入園させました。未就園児クラス、週に3日10~14時までです。
プリスクールは前から考えていて、子供の英語教育には最適な場所なのではないかと思います。スクール内では英語のみなので、英会話教室に通うよりもずっと早く、しかもネイティブの先生が担任なので本物の英語力が身につくと思います。
来年からは年少クラスなので週5日にしようと思っていますが、ネックは料金ですね。今でさえ週3日で月4万を超えていますが、週5日となると、スクールバスを利用すると7万を超えます。通常の幼稚園が月3万くらいなのではるかに高いです。
また、オールイングリッシュでちゃんとした日本語が身に付くのかが心配でしたが、今は日本語の方が出てくることが多いです。リトルガーデンは、日本語のレッスンもしてくれるのですが、それは14時以降の保育園としての時間からで、14時までは全て英語です。それらを考えると、普通の幼稚園に行かせて、英会話教室に通わせた方が良いのか悩みますね。
3人のユーザーが参考になったと言っています
我が子はかなり人見知りが激しく、何に対しても慎重な性格なので、リトルガーデン入園後しばらくは慣れるのに大変でした。それが、入園後半年した今は、リトルガーデンに行くことを楽しみいしています。外国人の担任の先生が大好きで、ほっぺにいつもキスしてます。
クラスでも、お友達と仲良く遊べるようになり、協調性も出てきました。たまに喧嘩もしているようですが。。。
2歳で入園し、3歳になった今では、少しずつ英語が口から出るようになり、英語の歌も何となくですが歌っています。年中さんや年長さんをたまに見ると、本当にすごく英語が話せるので、うちの子も近い将来あんな風になるのかな~と想像しています。
もう少しスクールが広ければ良かったな、といのがありますね。少人数制とは言っていますが、段々人気が出てきて園児が増えていて、少人数とはもはや言えない気がします。
1人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
☑
情報・地図
住所 | 千葉県船橋市浜町2丁目1-1 |
---|---|
交通手段 | JR南船橋駅より徒歩7分 |
開校時間 |
|
休校日 | なし |
特徴 |
朝も開講 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師 |
その他 | 7:00~8:00/18:00~19:00は時間外保育です。
(固定曜日以外のご利用も時間外) |
ららぽーと三井ビル校
総合評価:4.0
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育