※ この記事には広告・PRが含まれています

ウィングローブ英語塾 赤羽校 の特徴

総合評価:4.4156件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.6 コスパ:4.1 設備・サポート:4.2

お気に入り

効率的な語彙力・文法力向上メソッドで「英語を英語のまま理解」できる力を身につけます

ウィングローブ赤羽校は英語の5文型と品詞を基礎からしっかり学ぶことで、学校の英語の授業のためだけではなく、将来までしっかりと使える英語力を育てます。文型と品詞を正しく理解していないまま学習を進めると、必ずつまづきが出てきます。クラスは5人程度の少人数で、必ず一対一での指導を受けることができますので、自分のペースや目標に合わせ、弱点を確実に克服する効率的・効果的な学習ができます。
文の構造を理解する力や、単語力がしっかりと身につくよう、教室できちんと進捗を管理し、弱点を克服するための指導を行います。一人一人のレベルに応じたカリキュラムと独自のノウハウに基づいたオリジナル教材で、大学入試の長文読解をすらすらと読めるような語彙力・文法力を身につけることができます。また、リスニング、音読、シャドーイングを取り入れ、「英語を英語のまま理解する力」を身につけることで、ネイティブと同じように英語を理解し、使いこなすことができるようになります。

ウィングローブ英語塾 赤羽校の口コミ一覧

赤羽校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が小学校6年生の頃から、ウィングローブ英語塾にはお世話になっています。中学から本格的に英語教育が始まるということで、苦手意識をつけないようにと思って、早めに取り組ませることにしたのですが、教師をしている父が勧めてくれたのがウィングローブ英語塾でした。父の教え子の中でも、ウィングローブに通っている子供たちの英語の成績はかなり良いとのこと。実際通わせてみると、音読とシャドーイングを取り入れ、文型をしっかりと理解させるという勉強方法は、英語を身に着けるうえでとても効果的だと思いました。先生方も、とても親身に教えってくださるそうで、授業後に質問もしやすいとのこと。教室の雰囲気も良いそうで、子供も嫌がることなく通ってくれています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

赤羽校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早めの英語教育を受けさせたいと思って、小学生のうちからウィングローブに通わせ始めました。最初はネイティブの先生がいる英会話教室にしようかと思ったのですが、やはりしっかりとした文法なども身に着けてほしいと思って、色々と調べた結果、ウィングローブ英語塾が一番私の希望に合っているような気がして、試してみることに。ウィングローブではシャドーイングという、音声を聞きながら復唱するという勉強法も取り入れているのですが、これが英会話力にもつながっているようです。英文暗唱会というのがあって、見に行ったのですが、子供たちの発音も驚くほどよくて、ネイティブのようにスラスラと英語を話す姿には驚かされました。文法もきちんと身についているようですし、とても満足しています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

赤羽校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

高校に入ってから授業が難しくちゃんと理解していないうちに次の内容に進んでしまうという状態が進んでいました。そもそも学校の授業は先生のペースで進んでいくようなもなのでとりあえず大事な部分にマーカーで線を引いたりポイントをメモするけど頭に入っていない状態で終わってしまうこともありました…。ウィングローブは生徒1人1人に合わせたペースで取り組めるから他の人を気にしなくていいし何よりも成績が上がった!という話を耳にしていたので期待を込めて入会しました。週に1回だけでそんなに変わるのか信じられなかったけど教えてもらうと自分の今まで疑問に思って引っかかっていたところが解消できて英語の勉強だけじゃなくて学校の授業も楽しいと思えるようになりました(*^-^*)

1人のユーザーが参考になったと言っています

ウィングローブ英語塾の他教室の口コミ一覧

阿佐ヶ谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

ここウィングローブでの授業は基礎をとても大切にした内容で、本当に使える英語をじっくり学ぶことが出来ていると実感出来ます。中学や高校の普段の授業では到底学ぶことができない副詞の役割や文の構造が理解できるようになり、うわべだけの暗記ではなく応用のきく本当に必要なことを学ぶことが出来る環境だと思います。いきなりレベルの高い塾に入ってついていけるか最初はとても不安でしたが、じっくりと基礎から段階的にレベルアップ出来るよう考えてもらえるので全然安心です。家の復習予習も必要になりますが、自分のレベルを大きく超えて無理して勉強させられるようなことはありませんので、無理のないペースで着実にしっかりとした実力を身につけていくことができると思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

藤沢校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ウィングローブ英語塾、すごくおすすめです!英語が壊滅的に苦手だった息子が、1年で見違えるほど成績が上がりました。最初の頃はイヤイヤ通っていたのに、先生が根気強く丁寧に教えて下さったおかげで、段々と家でも自習するようになっていってビックリ。音源を聞いて、そのとおりに真似をするという練習も、毎日取り組んでいました。英語のテストで少しでもいい点が取れるようになればいいと願って通わせた塾でしたが、おもいがけず、英会話の力までついていた様子。夏休みに海外旅行をした際、私と主人は何を言われているのか全然わからなかったのに、息子は堂々と現地の人と会話をしていて本当に驚きました。ウィングローブに通わせて本当によかったです。

4人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

息子が中学3年になり、英語だけ塾に通いたいと言い出した時には正直今更!と思いましたが急に本人の中でプランが出来上がったようだったのでOKしました。渋谷校が位置的によく、そこへ通うと同時に英検2級を取ると言いだして準備を始め、あれよあれよという間に一発合格しました。これは本当に驚きました。英語の成績は悪いわけではありませんでしたが、リスニングもあるのによく間に合ったなと思います。受験の時にどうしても持っていたかったから塾に行かないとダメだと思った、とあとになって話していましたがシャドーイングという勉強法の効果がすごかったと言っていました。何だか息子から話を聞いていると私でも通えば英語ができるようになるのでは!?という錯覚に陥ります。

4人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 高3・高卒 /月額20,500円

    想定月謝 20,500円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 2,277円 ☑4回/月 ☑1回135分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    高校生 グループ(6人以上) 受験対策 英検

  • 高1・2 /月額18,000円

    想定月謝 18,000円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回135分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    高校生 グループ(6人以上) 受験対策 英検

  • 中1・2・3 /月額15,000円

    想定月謝 15,000円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 2,142円 ☑4回/月 ☑1回105分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    中学生 グループ(6人以上) 英検 文法

電話番号 電話番号を表示03-6450-6959
住所 東京都北区赤羽北1-7
交通手段 赤羽駅 北赤羽駅 赤羽岩淵駅
入会金 13,000円
特徴

子供向けコース 英検 無料体験 大手スクール 日本人講師

ウィングローブ英語塾の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す