※ この記事には広告・PRが含まれています
ローラス・インターナショナルスクールオブサイエンス 武蔵小杉スクール の口コミ・評判
ローラス・インターナショナルスクールオブサイエンス 武蔵小杉スクールの口コミ一覧
入園できる1歳半ちょうどから、平日フルデイで通わせています。3歳になったばかりですが、まず口から出てくるのは英語です。2歳半ごろから単語だけではなくセンテンスで話すようになり、今では親もびっくりするような言い回しもできるようになりました。日本人ですので家庭では日本語に切り替えていますが、この年齢の子供は違和感なく複数言語を扱えるのですね。英語の上達に伴って日本語もますます達者になってきています。
キンダーでは年少から読み書きも始まり、簡単な算数も学ぶなどかなり勉強の色合いが強いスクールと聞いております。残念ながら基準に満たないとプリに通っていてもキンダー進級をお断りされるケースもまれにあるそうです。数年後には中高も設置されるので、これからさらに人気が出そうなスクールだと思います。武蔵小杉校は新校舎に移り、その分値上げもされましたが概ね満足しています。子どもは先生方が大好きで、毎日楽しく通っています。
8人のユーザーが参考になったと言っています
子供を持ったら絶対にインターナショナルスクールへ入学させようと決めていました。
バイリンガはいわば英語の学校のようなところです。娘は今3歳で、武蔵小杉のキンダーガーテンのクラスへ通っています。フルデイコースなので8:30~18:00まで英語漬けの日々ですが、知能も発達してきています。
みんなで協力し合って活動するということも覚えてきていますし、同時に英語も流暢に話せるようになっており、通わせて正解でした。
3人のユーザーが参考になったと言っています
我が家の娘が初等部へ入学しました。外国人の生徒も割と居るようです。
カリキュラムも充実しています。オリジナルのSTEMカリキュラムというものがあるようで、上質な英会話学校です。
高い教育水準を保っているらしいです。
将来は、海外で仕事をしたり外資系企業に勤めたりなど、夢も広がります。何より、子供も英語が喋れるということがとても嬉しいようで、バイリンガルさながらの発音で日常会話しています。
5人のユーザーが参考になったと言っています
キンダーガーテンの5時間コースへ5歳の子を通わせています。定員20人なので入れるかどうかギリギリというところで入れましたので、良かったです。入れなかったら来年まで待つつもりでしたが…。
週に5回通わせています。月謝は高くなりますが、その分英語の習得は早いです。英語の幼稚園のような感じですから、すべて英語です。
外遊びもしていて、体を動かしながら英語に親しめます。
外国人のお友達もできたようで喜んでおりました。
1人のユーザーが参考になったと言っています
バイリンガサイエンスは素晴らしいと思います。娘を小学1年の春から武蔵小杉スクールへ入学させて頂いて、平日の8:30~15:30まできっちりと英語を学んでおります。
平日はオールイングリッシュで徹底された授業、土曜日は日本語での教科を行っているようです。英語と日本語を上手に使い分けて授業をしてくれていると思います。
主人の仕事の関係で、今後海外で暮らすことが多くなりそうですので通うことができて本当に良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ローラス・インターナショナルスクールオブサイエンスの他教室の口コミ一覧
小さい頃から英語に触れさせようと2歳の息子を青山スクールへ通わせています。フルデイ・コースなので8:30~18:00までみっちりと英語を聞きながら育つことができるのでとても安心しています。またネイティブの講師がゲーム感覚で英語を教えてくれますし、子供が好きなアクティビティを取り入れたレッスンもあるので子供もすごく楽しみなようです。小さいうちから毎日のように英語に触れていると当たり前のように話せると聞いているので今後の息子の成長に期待しています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
1歳の娘を通わせているのですが、本当に実りのある時間を過ごすことができています。1歳の娘はプリスクールを選択していて、毎日楽しく英語を学びながら成長して行っています。バイリンガルにそだてたいという主人の願いもあり、近所でもかなり評判の青山スクールを選択しました。私は普段からあまり英語を話すほうではありませんが、主人がバイリンガルなこともあり、家でもたくさん英語を話しています。保育園に通うよりかはかなり高いですが、英語を学ぶ環境としては英会話スクールに通うよりも圧倒的に良いと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
2歳の娘を青山のプリスクールに通わせています。2歳なので、日本語も途切れ途切れに話すような娘ですが、英語になるとしっかりとネイティヴな発音ができるようになりました。正直バイリンガルを目指すといっても、初めはあまりピンときていませんでした。しかし最近では、2歳ながらもしっかりと英語を話している姿を見て、改めてバイリンガのすごさを感じました。保育園に預けるよりもかなり有意義な時間を過ごすことができています。娘はまだこれからキンダースクールにも通うことを検討しております。これからが楽しみです。初等部にも通わせたいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
主人は来年海外赴任を予定しており、息子が急に海外に行って生活に馴染めるのか心配だったので、青山スクールのサタデースクールに通わせる事にしました。バイリンガサイエンスインターナショナルスクールでは歌や手遊び等で楽しく英語を学ばせてもらえ、全く勉強している感じがなく英語を学べるので息子も行って良かったと喜んでいます。料金は高くて他の英会話スクールに比べるともう少し安くしてもいいように思えますがそれだけの教育内容もあるので通い続けたいと思います。息子には早く英語を話せるようになって欲しいと期待しています。
4人のユーザーが参考になったと言っています
青山スクールは、3歳の娘が通っています。バイリンガサイエンスインターナショナルスクールは、年齢別に3学年に分けられていて、その年齢に合った英語教育をしっかりと受けられます。 またネイティヴの講師の方が優しく遊びながら娘を教えてくれるので親としても安心して預けることができます。また教室内でのアクティビティ以外に、外遊びの授業もたくさん行ってくれますので英語だけじゃなく集団で長時間生活をすることなどのコミュニケーション能力も養ってくれるのが素晴らしいと思いました。またウチは遠いところにあって私は車を運転できないのですが毎朝スクールバスが出ているので送り迎えなどもなくとても助かります。
2人のユーザーが参考になったと言っています
武蔵小杉スクール
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育