※ この記事には広告・PRが含まれています

フォワード(FORWARD) 表参道教室 の特徴

総合評価:4.324件)

講師:2.5 カリキュラム・講座:3.0 コスパ:2.3 設備・サポート:2.8

お気に入り

長い歴史に基づく実績と経験がある、「英語で考える」教授法を継承する英会話教室です。

表参道にあるフォーワードは昭和26年から22年間にわたってNHKラジオ英会話講座を担当しNHK放送文化賞受賞、英語教育界にも多大な功績を残した、故松本亨博士の「英語で考える」教授法を継承しているおすすめの英会話教室です。
日本人講師陣が中心となり、独自の「英語力と発信力を鍛える」カリキュラム作成と指導にあたっています。祝日を含めた週6日間(金曜休校日)開講されていて英語スキルやテスト対策クラスのみならず、一般教養科目なども英語で学べる選択クラスは振替も可能なので忙しい人にもピッタリです。
「ALL」クラスは、予約不要で週に何度でも、そして1日何時間でも受講できるので、時間が取れる時にはさらに徹底して多くの指導を受けることができます。通学回数は、すべてのクラスを1日にまとめて週1回受講することも、週何回かに分けて受講することも可能な充実した英語生活を送ることができます。

フォワード(FORWARD) 表参道教室の口コミ一覧

表参道教室 総合評価:3.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私は正直、あのノリについていけませんでした。暗記ではなく朗唱をうたい文句にしていますが、結局は手の動かし方から息継ぎの場所まで決まった通りにやらないといけないし、講師はほとんど日本人で、外国人講師の姿は見かけません。日本人の日本人による日本人のためだけの英語という感じです。

23人のユーザーが参考になったと言っています

表参道教室 総合評価:2.2

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

2018年12月に体験レッスン受けたが、日本人が勉強して身に着けた英語を教えている感じだった。人前でスピーチスキルを身につけるにはいいかもしれないが、純粋に英会話をするんだったら、やめたほうが良い。講師は早口でよくしゃべる人なので、その口調が生徒にも移る。英語の発音自体はとてもうまいと思うが、目を閉じて聞くと勉強したアジア人の英語って感じで、いわゆる英語のネイティブスピーカーがゆとりをもって話す英語の発声とは違う。早口の人の英語は、どうしても早くなりがちでしかも日本語のピッチのまま会話するから、何となく違和感のある英会話を聞くことになるので月3万~のレッスン料を払う気がおきない。英語のコアを学びたいなら、いまのご時世自分で基礎的な文法と基礎単語を復習したうえで、オンラインなどの英会話を使い倒して会話スキルを自信で伸ばすほうが、効果があると感じた。

15人のユーザーが参考になったと言っています

表参道教室 総合評価:2.0

講師:2 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

1DAYプログラムに参加しました。子供が小さくて継続レッスンを受けるのが難しいので、何か学習のヒントが得られればと思って。

結果、ただの有料体験レッスンでした。「一日英語漬けプログラム」「単発受講OK」を謳ってるけど、スクールで扱ってるレッスンを触りだけ少しずつ、主宰の方の講演みたいのが一番長くて営業もキツかった。あの手この手で継続受講を決めるまで帰さないくらいの勢い。
先生の早口な日本人英語も良いとは思えなくて、私にとっては時間とお金の無駄でした。

9人のユーザーが参考になったと言っています

フォワード(FORWARD)の他教室の口コミ一覧

総合評価:2.2

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

2019年は、映画ローマの休日を題材にイギリス発音をベースに発音練習になるとのこと。実際に参加してみましたが、うわべだけの英国発音を説明するくらいで期待ハズレでした。映画のセリフを講師が感じたように発音するものでした。例えばフレーズの中で単語のどこにストレスをつけて言うかの説明を山に登るように、話す中で山をいくつか作り話すのだそうです。ストレスをつけて話すというのは、強く、はっきり、または長くしてその前後の音とメリハリをつけて言うのであって、必ずしも高低差をつけて上がって下がるわけでもない。増して、音声はイギリス発音だから、講師が普段話しているアメリカ発音とは、イントネーションが若干違うし、母音のa,oも違うのにイギリス発音とはと説明されても説得力に欠けるものでした。そもそも、英語のフォニックスを教室で説明ないまま、ではイギリス英語をローマの休日を使って学びましょうというのは無理があるし、映画の音源に講師の余計なウンチクが加わると結局のところ、日本人っぽい英語のリズム感が入ってしまうと感じた。

10人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

日本にいても英語がよく聞こえるこの世の中、もっと生活を楽しいものにしたいと思いFORWARDに入学しました。今は、まだ入学して1年ほどですが、レッスンでは、スピーチコンテストに向けてみんなで練習したりしながら、発音をなおしてもらっています。大変そうに感じるかもしれませんが、これが楽しくて本当にFORWARDのおかげで今までより毎日が充実している様に思います♪

2人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

中学生の時にFORWARDに入会しました。学校の英語の授業は、英会話はあまりないし、どちらかというと先生の授業を聞いてノートに書くといった感じだったので、英語力は身についていないと思いました。FORWARDは、生徒同士で英会話をするので、発音も綺麗で正しい発音も聞く事が出来ます。中学校のスピーチコンテストで優勝も出来ました(^^)/これからも頑張ってFORWARDを続けようと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • スーパーインテンシィブコース /月額92,000円

    想定月謝 92,000円 入学金 25,000円

    ☑月謝制

    グループ

  • インテンシィブコース /月額60,000円

    想定月謝 60,000円 入学金 25,000円

    ☑月謝制

    グループ

  • レギュラーコース /月額36,000円

    想定月謝 36,000円 入学金 25,000円

    ☑月謝制

    グループ

情報・地図

住所 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山1F
交通手段 渋谷駅 原宿駅 明治神宮前〈原宿〉駅 表参道駅
入会金 25,000円
開校時間
  • 月曜 10:20〜22:00
  • 火曜 10:20〜22:00
  • 水曜 10:20〜22:00
  • 木曜 10:20〜22:00
  • 土曜 10:20〜22:00
  • 日曜 10:20〜22:00
休校日 金曜日 
特徴

子供向けコース 子供専用教室 無料体験 夜も開講 土日も開講 ネイティブ外国人 日本人講師 オンラインレッスン

その他 在校生のご家族の方が入会される際は入会金が全額ご優待となります。
受講されている在校生のご家族の方がご入会・受講される際は(お2人目~)毎月の受講料金を10%ご優待いたします。

地域・スクール名で探す