※ この記事には広告・PRが含まれています

ICC外語学院 町田校 の口コミ・評判

総合評価:4.460件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.7 コスパ:4.0 設備・サポート:4.6

お気に入り

ICC外語学院 町田校の口コミ一覧

町田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

海外で働ける職業に就きたくて通うことにしました。ほかの英会話スクールにすることも(かなり)迷ったのですが、最終的にICCを選んだ理由は受講生個人にカスタマイズされたカリキュラムを組んでもらえること、ネイティブ講師との完全プライベートレッスンとレベルの高さです。教室が渋谷にあり、キャンパスから直接通えるのも利点でした。正直、学生が払うにはこの価格はかなりしんどいのですが、自分の未来への先行投資としてICCに賭けることにしました。
初めは通常の英会話レッスンからスタートし、基本的なことを学んだ後、TOEICコースにシフトしていくつもりです。やはりある程度の指標としてTOEICも取っておいたほうが良いと思いますし、モチベーションにも繋がります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人(保護者レビュー) 受講目的:仕事で必要

ホテルの接客で外国人のお客様を相手にすることが多く、もっとコミュニケーションが上達するように通わせていただいています。教室がいつもアットホームで素晴らしい空間づくりをされていると思います。また、町田校は教室の立地も良く、多くの方が仕事帰り、学校帰りに寄ることができる駅からすぐの場所にあるのがとても良いと感じました。私はレッスンを受けられるのが不定期なので、受講生の都合に合わせてフレキシブルにレッスン日を決められるのは本当にありがたい存在です。
レッスンはビジネス英語を習っていますが、接客時の注意点、マナー、電話対応など非常にプロフェッショナルな部分まで指導していただき本当に学ぶことが多いです。習ったことをすぐに実践できることもあり、どんどん自分の英語が上達していくのが実感できるのが楽しく、嬉しいと感じています。最初は短期のつもりでしたが、まだまだ学ぶことが多いので継続受講を決定しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英会話を習おうにも「時間が無いから」とか「もう今さら」といった言い訳をいつもしていたのですが、友人に誘われて参加した体験レッスンで講師の方に「語学の習得は遅すぎるということはありませんよ」と背中を押してもらって町田校へ入学を決意しました。一度やると決めると時間がないのは時間を作る気がなかっただけだと思いました。スケジュールが入ってしまえばどうにかしようとするもので、あんなに時間がないと言っていた自分が馬鹿みたいでした。
レッスンではネイティブ講師の方の懇切丁寧な指導でわからないことも何度も教えていただいてとても楽しく学ばせていただいています。自分に言い訳をして始めようとしていない人にはICCに入ってしまえば後は勝手に動き出すということを伝えたいです。私は思い切って始めて良かったです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

ICC外語学院の他教室の口コミ一覧

八王子校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

海外留学から帰ってから英会話にハマってしまい、外国人の集まるイベントなどにも積極的に参加するようになりました。それでも、毎回自分のコミュニケーション能力不足を痛感して、ICCに通うことにしました。金額は高額ですが、プライベートレッスンで効果的に実力を付けるならICCだと思っています。ネイティブの講師にみっちり指導してもらえるだけでなく、決まったカリキュラムではなく自分のためにオーダーメイドされるカリキュラムは本当に効果的です。毎回出される宿題も非常にやり甲斐がありますし、毎週通うのが楽しみです。
定期的に開催されるバーベキューやコンサートなどはいろいろな人と交流できる絶好の機会なのでいつも参加するようにしています。ICCに通いだしてから留学時代のように刺激的な日々を遅れていると思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

昇進条件にTOEICが含まれているため、TOEICの点数UPを目標に短期ではありましたが、横浜校を利用させていただきました。
利用したのは半日集中コースの3ヶ月です。ほぼ週一回のペースで毎週土日に通って無事目標の点数を取ることができました。ICCの良いところは年中無休なので私のような平日が忙しい社会人でも土日に受講できる点です。ほかの英会話スクールでは、レッスンの日にちがコースごとに決まっていたりするのでなかなか参加できませんが、ICCであれば生徒のスケジュールに合わせた受講スケジュールを組んでくれます。これには本当に助けられました。また、なかなか独学だと腰が重かったりしますが、安くはない授業料を払っているので、元を取ろうとやる気になります。講師の方には細かいテクニックまで親身に教えていただき、本当に感謝しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

夫の赴任に伴い、一緒に渡航することになったので、短期間ではありましたがお世話になりました。2ヶ月という期間で身につける必要があったため、集中コースを選びました。金額はかなりの高額でしたが、丸一日みっちり英語漬けにして叩き込んでもらえます。おかげでかなり身のある講義を受けられたと思います。私のレベルは初心者に毛が生えた程度でしたが、最後の方には日常会話ならOK!と太鼓判を押してもらえるくらいに伸びたのは講師の方の献身的な指導のお陰だと思います。
もちろん、講義だけでなく日常的に英語に触れるように心がけて宿題も出していただいたのが効いていると思いますが、これだけのスピードで成長できたのは講師の方が興味深いレッスンをして、私をグイグイ引き込んでくれたからだと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

インターン先が英語を使う職場で、英語を使いながら仕事をすることに楽しみを覚えて通っています。語学関してはICCは超名門ですので、通うならICCというのは前から決めていました。ビジネス英語を学んでいます。仕事で使える英語を学びたいと言う希望を伝えたらカリキュラムを組んでくれました。
レッスンでは日常会話も含めてたビジネス英会話を学びました。プレゼン、ミーティング、交渉術、電話対応、私が希望する業界の専門的用語まで幅広い知識を教えてくれました。すべてが楽しく、また身になっているのが分かります。インターン先でもさっそく利用させてもらっていますが、ICCでの知識を出すと「お?こいつできる・・・のか?」という顔をされることが多くなりました。まだまだ勉強中ですがICCにして良かったです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

1年間カナダに留学することになり、ICC外語学院に通うことにしました。ネイティブの講師が在籍している英会話教室はいくらでもありますが、ちょっと高いだけで満足度が段違いなのであればとICCを選びました。ここの口コミはネットで見ていると本当に素晴らしく、実際に自分の目で確かめてみてもそのレベルの高さには感心しました。なんで体験レッスンですらお金を取るんだろうとは思いましたが、しっかりと私一人のために準備をしてくれて、ちゃんとレッスンをしてくれたので、満足感がありました。自分が求めているレベルはコレだと感じたので入学を決意しました。
3ヶ月という短い期間でしたが、とても多くのことを学ばせてもらったことで自信を持ってカナダに行けそうです。帰国したらまた通いたいと思うような教室でした。

3人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

会社でケンブリッジ英検の取得を推奨しているため、資格試験の勉強のために通っています。ケンブリッジ英検は欧州では結構有名な検定試験ですが、日本ではまだまだ馴染みが薄く、ケンブリッジ対策をしてくれるスクールなんて無いだろうと思っていたところICCに出会うことができました。
ICCの素晴らしいところはただの英会話だけにとどまらず、リスニング、スピーキング、ライティング、リーディングの全分野をバランス良く、しかもハイレベルに指導できるプロのネイティブ講師を揃えているところです。しかも資格試験に関しても各テストの出題傾向を分析して、試験突破のためのテクニックに至るまで研究されたノウハウを習うことができます。私も通っていく内にかなり実力がアップして、1発で受かることができました。これもICCの講師の懇切丁寧な指導のお陰だと思っています。また次も受ける時はICCにお願いしようと思っています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

語学が堪能な友人がいて、彼女は日本語以外にも3ヶ国語話すマルチリンガルで、私も触発されて英語だけでも始めてみようと思って英語の勉強を始めました。ICC外語学院はその彼女からの紹介で、いきなり外国人講師とマンツーマンなんてハードルが高すぎる!と不安だらけだったのですが、カウンセリングで相談したら「日本人講師もいますよ!」」と言っていただき、安心して始めることができました。
担当してくれた講師はとても経験豊富な方で、面白い海外での生活の話、文化、風習などを交えながら進められるレッスンは毎回面白く、語学ってこんなに面白いの?って思うくらい英語の勉強にハマりました。通いだしてから半年が経過して、そろそろ次のステップに進もうとネイティブ講師をお願いしました。私も大分レベルアップしたのでいまはどんなレッスンが受けられるのか楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す