※ この記事には広告・PRが含まれています

NOVA(ノバ)の口コミ・評判

総合評価:4.1(1524件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

溝の口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

グループレッスンの雰囲気がとても良いです。4人と少人数ということもあるでしょうが、年齢層もバラバラな中冷めている人などいないので、誰かが話している時はちゃんとみんなで聞いて、それに繋がる形で会話を進めたりします。初級レベルなので言葉に詰まる時もありますが、先生含めみんなで全員が最後まで話せるようにしようという雰囲気があります。他のスクールに通っていた時は他の人の発言は全く聞かない人がいたりして、楽しさが今ほど感じられずなかなかモチベーションが保てずにいました。グループレッスンは先生だけでなくクラスの人との相性も大事なので、今回は良いクラスに入れて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

英会話は趣味で、NOVAの相模大野校に通っています。
NOVAに入会する前は、自宅でスカイプで日本人の先生から教えてもらっていました。約2年間続けたと思います。それで少し自信がついてきて、外国人の先生とレッスンがしてみたいな~と思ってスカイプ英会話で外国人の先生とレッスンをしてみたのですが、何だかスカイプ越しだと日本人の先生は大丈夫なのに外国人の先生だと上手く話せませんでした。それで、実際に会ってレッスンを受けた方が良いのかもしれないと思ってNOVAに入会しました。
最初のレッスンは本当に緊張しましたが、先生は優しいですし、レベルにあったスピードで話してくれるので、先生の言っていることがわかって嬉しかったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

千歳校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

昔NOVAにかよっていました、今は仕事が忙しくてやめてしまいましたがフレンドリーで優しい先生ばかりでした。いろいろな国の方がおおく先生の在籍数も多いのでいつも教室の雰囲気が明るかったです。
あとラウンジが私のおきにいりで本や新聞などがおいてありコーヒーが無料でしたのでよくラウンジにいっていました。生徒さんともいろいろな話をして楽しかったです。短期でビジネスコースに通いましたが平 日も21時すぎまで受講できるので便利でした。またNOVAに通いたいなと思っています。
全員にバランス良く会話をふってくれて常に明るい雰囲気を先生が作ってくれるのでとても居心地がいいです。会話が足りない感じや、勉強が足りないと思うこともなく通えています。不満があるとしたらレッスン時間が40分ということです。正直あっという間です。でも月謝がやすいですし人数も少人数なので仕方ないかなと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

高崎駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使います。ほとんどが英文メールが多いのですが、数か月に1回は国内や海外で会議があり、プレゼンテーションをする機会もあります。自分の英語スキルを伸ばすためにも、通勤で通いやすいNOVAでビジネス英語を受講しています。私の通う高崎駅前校の担当講師は、とても熱心に指導してくれます。基本カリキュラムをベースに、私の希望するプレゼンの資料作りから発表までのスキルを中心にレッスンを進めてくれます。直訳では不自然だなと思う表現をわかりやすいように教えてくれます。いつも出張や会議で役に立っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

ひばりが丘校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

自宅の最寄り駅にあるNOVAのひばりが丘校に通っています。シフト制の仕事なのでマンツーマンのフリープランを受講してますが、値段はやはりそこそこに高いと感じます。ただ以前別のスクールのグループレッスンで全然話せず懲りたことがあったので、しっかりと身につけたくて自己投資してます。疑問点などすぐに聞けて、先生も私の理解度に合わせてペース調節してくれます。2、3年後の転職に備えての英語力アップが目的で、すぐにこのレベルの英語力が必要!というわけじゃないので、マイペースにじっくり学んでます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

NOVAはどこの校舎でも受講できるので魅力的です。マンツーマンレッスンでも20000円なのでたまにはうけてみようかなと思います。講師は全員ネイティブでオールイングリッシュでレッスンをしているので最初は不安もありましたが慣れてくると自然と英語で理解する力がついてくるのでやはり講師は外人の先生のほうがいいと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私の通っているNOVAは先生・生徒みんながフレンドリーでレッスン以外でもお花見やバーベキューなどもしています。NOVAに通うことでモチベーションも常に保てています。わからないことは丁寧にわかりやすく説明してくれます。質問もしやすい雰囲気を常に先生が作ってくれているので毎回すっきりして授業を終えることができています。口コミでは悪い噂もあったので気にはなっていましたが大手ですし悪いクチコミもかならずあると思います。一番はそこのカリキュラム・先生・システムが自分にあっているかだと思います。
いろいろな国の講師がいて教室全体が明るくて楽しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

NOVAのグループレッスンを受講しています。私は内気な性格なので、最初は緊張しまくりましたがここの教室は人数も少なく先生もとてもフレンドリーなので教室にすぐに慣れることができました。グループより個人レッスンと悩みましたがほかの生徒さんとも仲良くなれていろいろと留学や海外の話もきけるのでグループレッスンにしてよかったです。クラスメイトの方はみなさん明るい方ばかりでたくさん話しかけてくれるし同じ英語という目的なのですぐに会話もはずみます。講師の英語も少しずつ聞き取れるようになり自分にも自身がついてきました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

奈良学園前校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

奈良学園前校は、近鉄学園前駅からすぐのところにあります。自宅の最寄駅なので、学校が終わってから通うことが多いです。
大学の専攻は英文科です。英文科なので英語を話すよりも読むことの方が多いです。英会話の講義もあるにはあるのですが、あの講義で喋れるようになる人はいないと思います(笑)。英語学科に行けば良かったな~とちょっと後悔していますが、NOVAで英会話を学ぶことにしました。
今大学2年生で、来年は就職活動です。英語を使えるような仕事に就職したいと思っています。夢は国際線のキャビンアテンダントです。倍率が高いのでどうなるかはわかりませんが。英会話の試験が必ずあるので、頑張って英会話力をつけたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

三軒茶屋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

NOVAに入会して間もなくあったレベルアップのテスト。ほんの数か月のレッスンでしっかりと力がついたようで、ワンランクレベルが上がりました。週に1回通っていますが、週1のレッスンで次のレッスンまでに何もしなかったらもちろん英語力は伸びないかなと思い、家では宿題の他にもきちんと復習や次の予習もしました。その他にも通勤でラジオの英会話を聞いたりと努力はしました。もし努力しなかったらまだランクアップはしていなかったかな。先生の指導はわかりやすいので、毎回レッスン後にすぐに復習して忘れないようにしています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す