※ この記事には広告・PRが含まれています

NOVA(ノバ)の口コミ・評判

総合評価:4.1(1524件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

恵比寿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

私は1万円ポッキリ留学コースに通っています。少人数グループレッスンなので人見知りしやすい私でもとけこめやすく先生との距離感もとてもいいです。先生も常に質問ができるような雰囲気を作ってくれているので毎週わからなところもしっかり解決そてレッスンがおわれています。私は固定プランに通っていますがフリープランの自由にいける日を予約できるので忙しいかたにはこのプランは最適だと思います。入会金もないので気軽に進められるので悩んでいる人にはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

札幌白石駅前校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

最寄りが地下鉄の白石駅だったので通いやすさを一番に考えてこちらを選びました。料金やレッスン内容は大手ならそれほど差がないかなと思ったので特に不満もなくネイティブスピーカーの先生なので癖のない英語が学べます。先生との相性もあると思いますが今まで教わった先生はどの方も明るくて熱心だったので嫌な思いはしたことがありません。教員資格や英語教師の経験がある方ばかりではないですが皆日本のことが好きだというのが伝わってきます。話が弾みすぎてフリートークの時間が長引いてしまいうことがありますがそれはそれで楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

表参道校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

グループレッスンより少し高くなりますが、一から幅広く英会話を学びたい人にはマンツーマンレッスンが絶対お勧めです。自分の場合、英会話初心者なので日常英会話がメインではありますが、TOEICも受けたいと思っているので対策になるような問題を出してもらったり、将来のことも考えてビジネス英語についても教えてもらっています。もちろん一気に習得することはできないので先生のやり方でお願いしていますが、こんなに自由でわがままな内容でも聞いてもらえるんだと思って感動しました。NOVAは他よりリーズナブルだと思うので、周りにもお勧めしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大塚校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

子供も小学生になり時間もできたので趣味でNOVAに通うことにしました。いろいろ調べた中でNOVAが一番わかりやすい料金設定でした。昼間の時間に通っていますので私と同じように海外旅行や海外ドラマが大好きで通っている方もおおく話がはずみます。40分レッスンと時間は短いですが4名までの少人数制ですしこのコースはお得だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:子供の教育

私が昔通っていたNOVAに娘を通わせています。中学生になり本格的に英語が始まりました。でも単語や熟語などを記憶する記憶学習だけでは会話の実践力が身につかないので、塾ではなく英会話スクールがいいかなと思いました。NOVAの中学生コースは文法も基礎からきちんとマスターできるので、正しい文法を使ってネイティブとの会話練習をして実践力を養うことができます。今のところ学校のテストも満点です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

国分駅から歩いて2分と通いやすいNOVAでプライベートレッスンを受講しています。仕事で英語を使うことが増えてきたので、今はビジネス英会話を習っています。挨拶やメール・会議やプレゼンテーションなど様々なビジネスシーンで必要なスキルが身につきます。まだ初めて間もないですが、毎回講師に教わる様々な表現が役に立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

ノバ吉祥寺校は講師の先生が気さくで話しやすい人が多く、個人のレベルに合わせ授業をしてくれますしクラスも細かくレベルわけされているので安心して通えています。
フリートークの時に理解しやすいように砕いて質問したり、わからなければ絵を書いて説明してくれ、毎回とても丁寧なレッスンで満足しています。
発音もしっかりわかりやすく教えてくれるので以前よりも大分かわったと先生や周りからもいわれます。
難点は毎回講師が変わることです。NOVAは複数担任制ですがやはり担任制のほうがいいなと思うときも多々あります。
また、受講期間が短いのもきになりますがこの金額設定では文句はいえないかな。。。といった感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿東口校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

NOVAのマンツーマンはグループとは違い割高だと思います。先生によって教え方にムラがあるかなとも思います。しかし新宿駅の東口から歩いてすぐの便利な立地にあることや、入学金無料。テキスト購入は強制ではない。フリープランだと全国のどの教室でも自由に予約して受講できるなどの便利さを考えると良かったかなと思います。月謝制なので無理なく続けることができ、立地が良いので結局は休むこともなく通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

船橋校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

自宅の最寄り駅が船橋駅なので便利だなと思ってNOVAに通っています。
英会話を習っている目的は、昔から英語が好きで、英語の勉強を自分でもしていたのですが、なかなか上手にならなくて、ようやく英会話スクールに通おうと思ったという感じです。最終的には映画が字幕なしで見られるくらいになりたいです。映画鑑賞が趣味です。
バイトがあるからフリープランにしています。バイトが無い日にネットで予約をしています。好きな先生を予約することができるのですが、その先生は人気で結構予約したい時にはもう満席になってたりして、結構大変です。
他の先生は先生の方がたくさん話したりすることがある人もいたりします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

ノバのレッスンはテキストを使用して進めていきます。レッスン内容は会話が中心です。人数も最大4名までなのでかなり英語をはなせる時間があります。先生も順番にふってくるので常に頭をフル回転させている感じです。 1年ほど通っていますが着実にみについているのを実感できています。平塚校は教室もいつも明るい雰囲気なので本当に留学気分が味わえます。。ただレッスン時間が40分なので他とくらべて短いですが少人数制と安い月謝があるのでクリアできています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す