※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

玉造1丁目教室(大阪府) 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

もともと英語が得意で海外旅行に行ったり国内でもボランティア活動もしていました。主婦になって子育てが一段落した頃に、久しぶりに海外の映画を観たら、リスニング力を含め全ての英語力が落ちていることに実感し、広告を見てECCジュニアに行ってみました。子供向けだけのクラスかと思っていましたが、ここ玉造1丁目校は大人のクラスもあります。初心者の方からのコースもあれば、会話力アップの趣味の英会話コースの英会話セレクトプランもありました。今このコースを受講していますが、毎回様々なテーマで実践で使える会話力を身につける練習をしています。忘れていたことや知らなかった表現もたくさんあり勉強になっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

練馬二小西第二教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子と娘がお世話になっております。二人とも通うようになってからは、英語が好きになり、今では英語で歌を歌ったり、映画を英語の音声で見るようになったり、日常会話に少し英語まじりの部分が出てきたり、本人たちも英語が大好きと言っております。木村先生のお人柄がよく、子供たちがリラックスして英会話を楽しめる雰囲気をつくってくださり、ハロウィンやイースター、クリスマスなどもイベントやパーティーをからめて楽しく学べるように工夫がなされています。私も小学生のころ英語スクールに通っておりましたが、今だったら、ぜひこの教室に通いたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

1人のユーザーが参考になったと言っています

森下2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアに子供が通っています。テキストにそってレッスンをしていますが教材はとてもよくできています。子供でも楽しく学べるように作られているのでうちの子は毎回レッスンに夢中のようです。始めたころはまだ2歳で親子で通っていましたが最初ははやすぎて身にならないかも、、と思いながら通っていましたが約3年以上通っていますが単語もかなり覚えています。後、びっくりするのが発音が私よりもきれいです。やはりこの時期に英語に触れるのは大事だなとつくづく感じました.

1人のユーザーが参考になったと言っています

富士町2丁目教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

入会時に教材費が高く感じましたが、12ヵ月で割ってみるとそれ程でもなく、月謝もまあまあ普通なのでECCジュニアにしました。大手の外国人講師とレッスンができるスクールはもっと月謝が高いです。富士町2丁目教室は自宅からも近いですし、通いやすいことも大事ですしね。
子供は5歳です。クラスを見学すると、この時期の子供は本当に騒がしいな、と思います。自分の子供を含めて。それをまとめて英語を教える先生はすごいですね。ちゃんと子供が興味が持てる遊びなどで英語を教えていて、指導力はかなりあると思います。ベテランの先生なのかな?
楽しみながら英語が身に付くのは小学生くらいまでだろうと思うので、今思いっきり良い英語を吸収して欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

永福2丁目西教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアの永福2丁目西教室に息子を通わせてから1年と少し、入学後の成長は目を見張るものがあります。先生はとにかく子供に英語を好きになってもらうことを考えたアプローチをしてくれますので、無理な強制はせず、楽しく学ばせてくれる先生です。子供が興味を持つといえば、デジタルスタディクラスはおすすめです。タブレットを使いながらレッスンをするコースで、画面に流れてくる英語や映像を見ながら学習していくことができます。わからないことがあれば先生がすぐにフォローしてれますし、やはり最近の子はこういうデジモノの方が興味津津で取り組んでくれます。家でも似たようなアプリを入れて渡してればしばらくしずかなので便利です。

2人のユーザーが参考になったと言っています

旭町1丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の必要性は今後さらに強まっていくと思いますので、早いうちから学ばせようと思ってこちらのスクールに通わせてみることにしました。まあ小学生ですので必ずしも早いとは言えず、他の生徒さんについていけるのか心配でしたが、初心者でも安心して任せられるのがECCの特徴です。またレッスンが進んでいくと家庭での予習もしっかり行う必要が出てくるのですが、自主的に学んでいけるような教材も配布されるのでどんどん英語に慣れていく過程を確認できています。他の勉強も積極的に行うことができており、大きな教育効果を感じていますね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

東町1丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校でも英語が始まるので早いうちにと、ECCジュニアの東町1丁目校に通わせています。全国に展開してるスクールなので、受講システムなど明快で信頼できます。この年齢の子供向けの、しっかりした学習内容と教材が用意されてると思います。日本人先生という点も、初めての英語に戸惑う子供にはちょうど良かったと思います。レッスン時間は40分なので、結構あっという間な印象がありますね。あと10分長くてもいいかなと思います。本人は英語に興味を持って楽しく通ってくれてるので、続けていきたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北丘珠教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

小学生の頃から中学を卒業するまで、かなり長い間ECCジュニアの北丘珠教室に通っていました。最初の頃はゲームや音楽などを取り入れた、小さな子供でも楽しめるレッスン内容で、とても楽しかったのを覚えています。中学生になるとさすがに文法や英作文といった本格的な勉強が多くなっていましたが、おかげで学校の英語のテストで苦労することはありませんでした。継続して通えば、英語力は付くと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

三輪緑山教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最初の説明でオールイングリッシュでレッスンをすると聞いていたのですが、子供に聞いてみると先生はレッスン中に日本語も使っているようです。子供からしか話しを聞いていないので、どんな場面で使っているのかは不明ですが、日本人講師だからこそオールイングリッシュは徹底して欲しいです。
ECCジュニアは月謝の安さで入会を決めました。他のネイティブの講師のいる英会話スクールのHPを見ると、月謝が結構高いです。ECCジュニアは日本で一番多い英会話教室ですし、歴史もありますが、結局は先生の自宅などでレッスンをするので、先生の指導力や英語力にかかっているんですよね。
教室で友達ができたことが嬉しいようで、今のところ楽しく通っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

天下茶屋2丁目教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

からだを動かしたりゲームしたりといったレッスンから、鉛筆を持ってアルファベットを書いたりといったお勉強要素の高いレッスンまで行っているので、子どもの良い勉強になっていると感じます。1回40分間と長すぎない時間設定なので、子どもも飽きずにレッスンを受けていますし、英語以外の要素も学べるので満足しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す