※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

ひよどり台教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人の仕事で引っ越してきたのがこちらのエリアで、右も左も分からなかったのですがECCの教室があるのはすぐに知ることができました。ひよどり台教室は子どものためのレッスンを重点的に行っているのが特徴で、先生は確かに子供の扱いに慣れており、特に集中力を目一杯出させるやり方が上手だな、と体験レッスンで感じることができました。アメとムチの使い分けと言いと複雑に感じる方もいるかもしれませんが、子供の努力をしっかりと褒めてくれるのは親としてもうれしいものですね。費用は普通だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東札幌2条教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

以前、上の子を外国人講師だけの教室に通わせていましたが、思うように結果が出て来ないので違う教室を探していました。通わせて知りましたが、全く文法を理解していませんでした。ECCジュニアに通わせてからは文法も理解したようで、さらに英語が好きになったようです。現在、子供は下は幼稚園、上が小学生ですが、二人ともレッスンが大好きで、毎回レッスンを楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

美章園教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

海外旅行や海外ドラマが大好きで海外で英語をスムーズに話せるようになりたいな。。映画を英語のまま理解してみたいなとずっと思っていました。子供も大きくなり自分の時間ができたので英会話教室へ通いたいなとおもっているときにECCジュニアの英会話セレクトプラン(SP)クラスをみつけて通っています。
少人数制で同じ目的の人ばかりのクラスなので気軽に楽しく通えています。レッスンではすぐに使える英会話を身につけることができるので毎回いくたびにいろいろな単語・会話が吸収ができてとても楽しいです。生徒さんとも海外の話などもたくさんできて視野がひろがりいい時間がすごせています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中和田小学校前教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘が通わせていただいています。ECCに通い始めてから変わったことといえば、日常の中で自然に英語が出てくることが増えたことでしょうか。子どもいわく、レッスンでは先生と生徒が一緒にゲームしたり歌ったりしてくれるそうで、親である私にも一緒にやるように強要してきます(笑)。自然と英語に親しむ環境ということが良かったのだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西荻南教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の息子を西荻南教室に通わせてそろそろ6か月くらい経過しました。家に閉じこもって家事、育児をしていると親も参ってしまうので、子供に外の経験をさせる&自分の気分転換も兼ねてECCジュニアに通うようになりました。2~3歳クラスは保護者同伴でレッスンを受けるので、みんなで英語の歌を歌ったり、ダンスをしたりしながら楽しく過ごしています。通常のクラスに加え、デジタルスタディコースも入っています。最近の子供はデジタルネイティブ世代なので、タブレットを渡すとそれがなんなのか分かるみたいですね。タブレットに夢中でいじってると英語の音声が流れてきてゲームの王に遊べるのでそこでも英語に触れることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

花山中尾台教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅から歩いていくと考えると少し遠い場所ですので基本的には自動車で送り向かえ、または近所の方が利用する教室だとは思います。私たち家族は親戚が近くに住んでいるので知ることになった花山中尾台教室で、まったく読むことのできなかった英語なのにしばらくすると絵本程度であれば一人で読むことができるようになりました。まあ小説程度は私も読めるのですが、こちらのスクールでは私のようなブロークンと違ってバイリンガルのしっかりした発音を直接聴くことができますし、加えて飽きにくいカリキュラムで楽しんでいけるのが魅力だと思います。各種イベントもたくさんあるのもいいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

菅原4丁目教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアの教材はオリジナル教材で、内容も子供達が読みやすくわかりやすい感じでとても良いです。テキスト以外にもカードやワークブック・CDやDVDなど盛りだくさんで、自宅学習も十分にでき、レッスンがない日も英語の学習で楽しんでいます。小学生のクラスではフォニックス学習を中心に読み書きや会話をバランス良く取り入れています。優しく丁寧な説明で教えてくれる先生が娘は大好きで、レッスンを楽しみにしています。教材費は高いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南区浜田町教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の勉強をさせてあげたいと思いECCに通わせています。
まだ小さい子どもですが読み書きのトレーニングも遊びの中に組み込まれているので、アルファベットも読めるようになっています。
大文字と小文字を読み書きできるようになるのが今の目標になっています。
年に1度の到達度テストで子どもがどれほど成長しているかも確認できるシステムなので、その点も気に入っています。
日本人の先生は保護者とのコミュニケーションを大切にしてくれる方で、教室での様子についても丁寧に説明をしてもらえます。
オススメの英会話スクールです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

川上町教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

CMで名前を知っていたので、娘と一緒にレッスンを受けています。小さな子どもが大好きなレッスンになっていて、歌とダンスからレッスンは始まります。カラダを動かすことで緊張感をほぐして、子どもがレッスンに入れるよう工夫されていて、親である自分も楽しみながらレッスンに参加させていただいています。まだ効果はわかりませんが、楽しいイメージで英語に親しむことができると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

月寒東1条教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さな子供は好きになったものであればグングンのめり込んでいきます。ECCジュニアではダンスや歌などで楽しく英語を覚えていけるのが特徴で、気が散りやすい年齢の子供であっても時間いっぱい集中して英語に触れあうことができますね。教材に関しては特別変わったものではないかもしれませんが、それを用いる先生の教え方はとても素晴らしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す