※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

青井1丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子を英語に早いうちから慣れておきたいと思い月謝も手ごろだったのでECCジュニアに入学しました。40分のレッなので少し短いかなと思いましたがレッスンの中でやることは盛りだくさん♪子供が飽きて集中力を切らすことがないようなテンポがよい内容です。身体を動かすことも多く、ダンスや英語の歌を歌ったり、カードを使った知育遊びなど、3歳の子供にはばっちりです。息子も全て楽しそうに取り組んでいます。先生も日本人なので抵抗ないようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南台3丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

体験レッスンで先生がとても良かったので入会しました。2・3歳児コース親子でレッスンを受講しています。音楽を使って歌やダンスでテンポよく英語を復唱したり、絵本やカードで視覚的に刺激するなど、色々な工夫のあるレッスンです。先生が上手に乗せてくれるので、親も楽しく子供をサポートできます。子供はまだ理解には至らないものの、英語の音やリズムが気に入ったようで、楽しそうに声を出しています。肩肘張らないアットホームなレッスンなので、英語苦手なママさんや初めての習い事にもおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

環状通東教室 総合評価:2.7

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳から通えるということだったので、ECCジュニアの環状通東教室に行っていました。幼児相手にしてはちょっと値段が高すぎるのでは?と感じました。あと、環状通東教室は交通量が多い場所にあるので、車で来ると駐車する場所を探すのが大変です。ちゃんと机に向かって勉強できる年齢のお子さんであれば問題ないでしょうが、幼児相手の場合は、もうちょっと清潔さが欲しいなとも感じました。レッスン内容は可もなく不可もなくといったところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西小岩3丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

趣味で英語を習いたいと思いECCジュニアに入りました。ここ西小岩3丁目校では大人向けに教室があります。最初は外国人のいる英会話スクールにしようかどうしようかと悩みましたが、家から近いのと、体験レッスンで日本人の先生の発音が素晴らしく良かったので、長く継続することも考えてここにしました。クラスでは会話だけでなく読み書きも教えてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

喜連瓜破駅前教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小5の子供がECCジュニアに通っています。英検対策コースを受講しています。講師の勧めで英検4級の学習をしています。難しいと弱音を吐くかなと思っていましたが、音声ペンなどを使って楽しく勉強できるようで、家でも自主的に勉強に取り組んでいます。先生には長文読解や問題の解き方のコツなどをわかりやすく説明してもらっているようです。喜連瓜破駅前校は子供1人でも通いやすい距離なので安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

喜連3丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアの無料尾体験レッスンで息子が教室を気に入り入学しました。現在小学4年生です。いつも明るい先生が大好きで、レッスンにはゲームも取り入れているので楽しいようです。子ども1人1人の性格を理解し、つまづいて英語が嫌いになることがないように丁寧に教えてくれます。参観もありクラスの様子がわかるのは安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中川4丁目教室(東京都) 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供と一緒にECCジュニアに通っています。週1回40分の親子レッスンなので、子供に負担にならずに良い習い事だと思います。英語はこの先必要になって来ると思いますしね。
英語の歌を聞いたり、ダンスを一緒に踊ったり、知育あそびや楽しいアクティビティで遊びながら英語に触れるため、子供はとっても楽しんでいます。
先生はもう長年子供に英語を教えているベテラン先生なので、とてもテンポ良くレッスンが進むので楽しい時間があっという間に過ぎていきます。先生は質問をすればすごくわかり易く説明してくれるのでとても頼りになります。
ちょっと料金が高いと思いますが、子供が楽しみながら英語を習得できるのであればこの先も続けていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南区平子教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCの「2・3歳デジタルスタディーコース」に通っています。
普通のコースと悩みましたが、娘はiPadが大好きなのでこのコースにしました。デジタル機器を用いてのレッスンなので、興味がそれることなく進めてもらえています。
人見知りが激しい子でしたがECCに通い始めてお友達親子とも触れ合うことがあるので、積極的にお友達とも触れ合えるようになってきています。
英語力と社交性がUPしてきているので、通い始めて大正解の英会話スクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本町3丁目教室(東京都東久留米市) 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さいお子様にはとてもいい英会話教室だと思います。家の子は3歳から通っていますが子供が夢中になれるカリキュラムがいっぱいです。レッスンも子供があきないように工夫されているので飽き性にうちの子でも楽しく通っています。遊びながらいでもいつの間にか英語が身についているのにはびっくりしました。最初は本当に遊びながら自然い英語がみにつくのか心配でしたがしっかり成果がでています。やはり小さいうちに英会話を聞かせるのは重要かなと思いました。イベントもあり楽しい行事もいっぱいやってくれるのでお子様にはおすすめです。ビンゴゲームなど景品等もらえるので子供もECCジュニア=楽しいとなっているようです。モチベーションアップにもつながり子供のやる気を常にだしてくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守山向台教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の女の子を近所のECCの教室に通わせています。
週1回レッスンで、通い始めの数回は90分という時間に疲れを見せていましたが、教室に慣れてからはあっという間だと話してくれました。
また、英語が英語の語順のまま理解できるようになってきて、英訳や聞き取りも得意になってきたと嬉しそうにしています。
自宅でも音声教材やテキストを使って、自主的に学習に取り組んでいます。
小さい子どもが通うイメージがあったECCジュニアですが、これから先高校生になっても通わせ続けたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す