※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

西三国2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の人見知りがひ どく最初は悩みましたが今からいろいろな環境に習わせておくことが大切ろ思い家から歩いて通えるECCジュニアに入学させました。本人は英語に小さいころから興味があるようでしたので英会話教室はいかせたいなと思っていました。現在は幼稚園生ですが。。。講師は日本人なので人見知りの息子にはここはネイティブ講師よりよかったようです。息子クラスは少人数なのでレッスン中たくさん話しかけられることもあり発表しているうちに少しずつ自信がつき積極的な面もでてきたようです。年に2回参観があるのですが息子がしっかり成長していたので思い切って入会してよかったなと思っています。幼稚園でも少しずつ内気な性格も変わってきているようです。今回は何か好きなことを見つけて自信を持つこと は大事ですし小さい間は親がきっかけをつくってあげなければと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松見町教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの人は英語が話せて当たり前という時代ですので、我が子に英語で苦労させないようにとECCへ入会させました。小学生のレッスンですが、早い段階で文型や文法などの学習も入ってくるようです。英単語の数もかなりたくさんですし、わりと早いペースでレッスンは進んでいっているかと思います。学校の家庭科や社会などにも絡めたCLILLというカリキュラムで、学校の勉強を英語に絡めて教えてくれるので、とても良いカリキュラムだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

善福寺3丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアは英語だけでなく子供の知育にもおすすめだと思います。体を動かしながらダンスや歌を歌ったり、カードを使って簡単な英単語を学んだり、とにかく子供の遊び心をくすぐるようにできていて、習い事をしているという感覚がない英会話教室です。教材も凝っていて色彩豊かな絵本に食いつくように見ています。家に帰ってからも絵本を読んで欲しいとせがんでくるほどです。こうして自然に英語を学んでいくことができるので、どんな子でも無理なく英語に親しむことができると思います。まだ半年程度しか通っていませんが、うちの子もアルファベットを認識するようになってきました。これからが楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

住吉山手9丁目教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

閑静な住宅街の中にある教室ですのであまり車の通行量が多くなく、子供を比較的安心して通わせることができます。こちらでは幅広い年代に英語を教えていますが、私の子供は小学生で本格的な英語の授業が始まる前に慣れさせる目的で利用してみることにしたのです。読み書きや発音は割と早く覚えるのですが、なかなか英語で考えたりする力が身につきません。でもそれに関しては時間がかかるものだと先生も言っており、しばらくは通わせていこうと考えています。料金は高いわけでもないですが、年間で考えるとそれなりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大和田町6丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が近所のECCジュニアに通っています。入会は家から近く、同じ幼稚園のお母さんに勧められてきめました。ECCジュニアでは長期一貫学習プログラムを確立しているので子供を大人になっても通用する英語の能力をみにつけてほしいと思い入会しました。ECCジュニアのいいところは英会話教室とじゅくを足して2で割ったようなところだと思います。幼児のうちから書くこともいに着けて中学生の段階で余裕をもって勉強にはげめるようにと思いますがその点はECCジュニアはを身につけていただける英語教育を実践してくれていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西新井4丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生からずっと通っているので、先生は息子の英語力をしっかりと把握してくれています。いつもベストなタイミングで英検の受験を勧めてくれます。その度に短期英検対策コースを受講しています。中学3年生になり今回は英検準2級にチャレンジです。準2級は2次面接もあるので、面接対策も行ってくれます。苦手な個所は徹底して指導してくれて、回答のコツなどもいろいろと教えてもらえるのがいいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大島5丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私自身留学経験があり、大学でも英文科を専攻していたので英語には自信ありましたが、娘の通っているECCジュニアの先生は発音はネイティブ並みに素晴らしいと思います。指導の仕方も見学して思いましたが、手際よく子供達が楽しみながらもしっかり身につく指導をしてくれています。レッスンを受けている子供達は、遊び感覚で楽しんでいますが、知らないうちに綺麗な発音と英語力が身についています。娘はまだ幼稚園児ですが、このままこの先生のもとで英語を続けさせようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

かのこだい教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を教えてみたかったのですがネイティブの先生が在籍している教室は施設によってかなり大きく実力に差があります。ECCではしっかり研修を積んだバイリンガル先生が基本ですのでそういった心配はありませんでしたし、こちらの先生は特に子供とのコミュニケーション能力が秀でていました。またアットホームで和やかなレッスンは緊張することなく英語に触れることができるので家でも英語を話す回数が増えています。私も教材を読んでみたのですが、子供が好きになるような工夫が散りばめられていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新光教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

新光教室はできてまだ間もない施設ですが、英検の実績が高く近くの小学校以外からも多数の生徒さんが通っています。私の子供は本当に何も分からないところから始めたのですが、中学に入る前に3級を取ることができました。自信もついたようで家でも英語を話す練習をするのですが、残念ながら私では相手ができません…。とにかく英語を好きにしてくれるような指導が展開されている教室ですので、成績を上げたいのにうまくいかない、と悩んでいる方は相談してみてはいかがでしょうか?

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわやきた教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCでは長期に渡って一貫したカリキュラムを組んでいるので入会が早ければ早いだけ、そして長く続けただけより成果が出ます。うちの子も小さい頃から通わせていますが、その分多くの単語を覚えていますし、自然に英語に接してきたおかげで臆せずに英語が話せます。通わせるならやはり早いうちからがおすすめです。発音に関してですが、ECCは日本人の先生が多いと思いますが、英語のレベルは高いのでこだわりがなければ大丈夫かと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す