※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

神戸北町・日の峰教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

幼児に対しての英語指導だけではなく、受験に悩む私たちのような親子でも受け入れてくれるのがECCジュニアでした。中学生ですので基本的な単語の数を増やしたりリスニングや文法を基礎からみっちりと行うことになりますが、もちろんこれはたいへん重要なことです。生徒の数が少ないだけに中学校のクラスよりも習得レベルが的確に判断できるのもありますし、検定などを受けることで実力のついたことを実感できるのもいいですね。料金はあまり安いとはいえないのですが、英語を身近なものにしてくれる教室だと思っているので妥協できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

勝山2丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

ママ友と一緒に私たちの子供も通っているECCジュニアで英語の勉強をしています。中学生の文法を1から改めて学び、これまで苦手だと思っていたのが不思議なくらい楽しく受講しています。勝山の自宅から自転車ですぐなので気軽に行ける距離で助かっています。趣味の英会話の初心者のクラスは私たち以外にあと3名ほどいます。皆さん同じくらいの年代でわいわいとやっています。先生も元気で明るい方で毎回クラスに行くのがとても楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

赤堤交番前教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアの赤堤交番前教室で小学2年生の娘がお世話になっています。広々とした明るい教室で楽しく英語を学ぶことができるので、とってもおすすめですよ。先生は幼稚園で小さな子供に英語を教えている方なので英語の楽しさ、コミュニケーションの素晴らしさを楽しく指導してくれます。ECCはなによりも長期一貫教育というのが良いです。先生が入れ替わり立ち替わり変わってしまう英語教室では子供も毎回信頼関係の構築から始めないといけませんし、それは我々保護者も同じこと。やはりどういう人か分かっている人に指導してもらうことは大切です。こちらも相談しやすい雰囲気を自然と作ってくれるので教育方針などの悩みなども聞いてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊里6丁目教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校6年生になる息子が豊里6丁目にあるECCで学んでいます。ECCジュニアのレッスンは、小学生でもしっかりと書くこと・よむこと・聴くことを先生がやってくれるので文法もできるのがきにいっています。また英語力だけでなくコミュニケーション力が高められるレッスンです。特に、小学校6年生ぐらいになると、レベルもかなりあがり難しいことにもどんどんトライしていくようなので、楽しみです。学校の勉強には困らず余裕でついていけるぐらいにはなってほしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

砂川町8丁目教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今子供が通っているECCジュニアは少人数制なのでこども一人ひとりにしっかり目がいきとどいて安心していますが。。人数が増える可能性もあるようです。できれば6名くらいまでがいいなと思います。ECCジュニアの先生はバイリンガルでとても優秀な方で発音もきれいなので、最初は外人の先生なのでそこが少し気がかりでしたが今は日本人の先生でよかったと思っています。
教材は豊富ですが中でもCDやDVD、は家でも自分からよくみています・ 
日本人の先生ですが、児童英語教授法をマスターされている方なので英語・日本語も完璧で子供心も勉強している先生でECCジュニアに入会してよかったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

赤坂2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子がECCジュニアの中学生コースを受講しています。赤坂2丁目教室の先生は、明るく気さくな方。テキストで授業をしながら時々留学体験話などを話してくれるらしいので、子供達も海外への興味が深まるそうです。1レッスン90分で正しい文法や文系を習いながら4技能を鍛えていきます。このクラスのおかげで学校の授業も理解できるし、定期テストの点数もいいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松風台教室(兵庫県) 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

国際感覚豊かな人間に育てたい、というと大げさかもしれないですが、様々な国の人とコミュニケーションをとれるようなところまではなって欲しいので今から勉強させています。もちろん今は楽しんで英語に触れさせる段階でもありますので、ECCのようなカリキュラムはけっこう適格だと思っています。日本の昔話を英語に置き換えた絵本などは私も興味深く読んでいますし、様々な教材があるので子供はきっと楽しくなりますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鷹取駅前教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

受講料がリーズナブルなので選びましたが料金に見合う内容だと思います。鷹取駅前教室の幼児コースでお世話になっていますが、ママさんたちは子供が楽しんでくれてるならそれでOKみたいな感覚の方が多い(あまりガツガツしていていないというかなんというか…)ので気が楽です(笑)息子は幼稚園以外に新しいお友達ができたのが新鮮みたいだし毎週のレッスンを楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

奈良町教室(神奈川県) 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

今まで習ってきた英語の成果を何か形にして更に自信を付けて欲しいと思い、英検5級を初めて受けさせることに。受けるなら確実に合格して欲しいので、英検短期直前対策コースに息子を通わせました。さすがプロの先生、試験のコツから模擬テストまでと限られた時間の中指導してくださったおかげで、見事合格することができました。本人も大喜び!次は4級を受けるとすっかり張り切っています。また、いつもフレンドリーな奈良町のスタッフさんのおかげで楽しく通わせてもらいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中沢2丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

バイリンガルに育ってほしいという期待を込めて親子レッスンの頃からECCジュニアに通わせています。今は母子分離の幼児クラスになりましたが、少人数レッスンで先生の目が一人一人に届くので安心してお任せしてます。外国人講師のいるスクールも検討しましたが、日本の子供が英語を習得するには、日本人の先生の方が「どこが分からないかが分かる」ので良いんじゃないかと個人的に思っています。現にECCジュニアの先生は上手に日本語を交えて子供が状況を理解できるようにレッスンしてくれています。3年目になりますが、家でも日常的に英語が自然と出てくるように。進みはちょっと緩やかですが、着実に効果を感じられて嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す