※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

昭島緑町教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

英語を話すことが好きで仕事を辞めても英語に触れられる英会話スクールを探していました。ECCジュニアには趣味の英会話クラスというものがあって私のような主婦がたくさん通っています。海外旅行で使えそうなフレーズや日常会話レベルのものまでさまざまな英語に触れることができるので新鮮です。週に1回で6,480円なので、まぁ値段としては手頃だと思います。趣味でやるからには月謝はなるべく安いほうがいいですからね。かなりの年配の方もいらっしゃって、そこでの意見交換も非常に興味深いです。みんな英語への情熱、興味・感心を持った人ばかりなので気持ちのいい教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大原教室(兵庫県) 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ゲーム性あふれる教材やアクティビティを中心にレッスンを行っていくので毎回教室に行くことを楽しみにしているようです。先生たちの教え方も子供をうまく誘導してくれる感じで、こういったところは私では難しいかな…とは思いましたね。もちろん正しい発音を直に聴くという意味では任せる他ありませんけど。とにかく子供の想像力、そしてやがては自分で進んで取り組む自主性を身につけてほしいので今後もしばらくは続けていこうと思っています。長年在籍していた生徒さんの中にはネイティブと憶することなく会話ができる方もいるようですし、今後にも期待できますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高松3丁目教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

有名な英会話スクールだし大手ならではの安心感があります。先生は日本人ですが発音や教え方など特に気になりません。小さい子供でも親しめるような内容ばかりなので頭を使わなくてもすんなり覚えていけると思います。楽しくのびのびと通えているというのが一番ですが、月謝が他の習い事と同じくらいであまり負担にならないところも気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八広3丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアは今後授業でも対応できるレッスンができるなと思い入会しました。世界標準の英語力を身みつけるレッスンとのことで高校卒業の段階で大学で学習できる英語力、あるいは仕事で使える英語をみにつけていくというスタイルです。英会話教室でも英会話だけで文法が身につかないことが結構あるので読む・書くもしっかりできるところがいいなと思い決めました。ECCジュニアは長期一貫学習プログラムですし同じ先生でのレッスンなので安定した英語が身に着けられるのではと思います。となるとやはり英語は早いうちから学ばせたほうがいいですね。八広3丁目で家からも近いのでとても通いやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天白平針一丁目教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「コスパが抜群」と評判の良かったECCに通わせてみることにしました。
「少人数の月謝制でオールイングリッシュレッスンが受けられる」確かに求めている条件がすべてそろっている英会話スクールでした。
体験レッスンでわかったことは、日本人の先生の指導力が素晴らしいこと。日本語の指示もままならない我が子に英語できちんとレッスン時間をしっかり学習させてくださいました。
子育てをしている先生なので、子どもの扱いもとても上手で助かっています。日本人の先生だからこそできる、きめ細やかなサポートは本当にありがたいです。
子どもの学習成果や頑張ってきていることを保護者に嬉しい情報も伝えてもらえてうれしく思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北島2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生がご自宅で開講しているECCジュニア北島2丁目のレッスンということで家もしっているし、親としてもとても安心できるなと思い1歳から娘を通わせています。私も一緒にいっていますが先生の家なのですっかりリラックスしてしまっています。歌ったり踊ったり絵本を読んだり楽しみながら英語にふれていきます。お遊びだけでなく、線なぞり、シール貼り など頭を使う内容も多く知育を育てていきます。絵本の読み聞かせでは想像力や聴く力がつきます。自宅での学習方法についてもアドバイスしてくださいますし、先生ともコミニュケーションがたくさんとれてECCジュニアにしてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中原3丁目教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の頃からECCジュニアの中原3丁目教室に通っています。
中学生になって、英語の授業が始まっても小学生から英語をやってきたので最初の頃は「余裕♪余裕♪」なんて言っていましたが、段々と文法が難しくなってくると成績が落ちてきました。そこで「中学英語強化コース」にも通うことにしました。(というかさせました。)
強化コースでは、英会話ではなく、学校の定期テストの対策や、苦手な分野を克服できるように教えてもらえます。これで成績が上がると良いのですが・・・。
先生はとても指導熱心で、小学生からずっとお世話になっているのでとても信頼して子供を預けています。子供もかなり懐いていますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中山駅前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が言葉を喋るようになり、そろそろ英語を始めても良い時期だと思い、ECCジュニア(中山駅前校)でレッスンを受けています。最初は手遊びや絵本の読み聞かせなど、いわゆる保育園でやるような内容が中心だったのですが、ECCでは「知育」を大切にしていて、シールを貼ったり、パズルを埋めたりといった頭を使うカリキュラムも取り入れてくれているところが良いと思いました。気のせいかもしれませんが、我が子はレッスンを受け始めてからコミュニケーションの力が上がった気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

折本町教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

こちらに通う前は少しでも英語に慣れることを目的に通わせましたが、通ってみると文法や会話のレッスンなど本格的に英語を基礎から学べるカリキュラムになっていて、受験対策にもなるとか感じます。最近話題のCLILLというレッスン方式で、子どもの意見も大切にしてくれるので、気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

樫野台教室 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアはあたりはずれがよくあると聞きますが、この教室の先生は当たりでした。教え方は本部から指導されているマニュアルがあるようですが、それに従いながらも、先生の味が出ていて、とても楽しいレッスンのようです。うちも、子供を二人通わせていますが、どちらの子も、毎回楽しかったと言って、教室を出てきます。辞めたいと言ったことも一度もありません。受験の時には、また考えるかもしれませんが、今のところはこのまま通わせ続けるつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す