※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

新庄教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小2の子供を通わせてます。英語を勉強するのは早い方が良いってよく聞きますけど、うちの場合は小学生になってから通わせ始めました。正直、遅いかなと思ったんですが、本人は楽しそうに通っていて、英語もネイティブな発音で覚えています。
私が英語苦手で文法などもなかなか覚えられないため、子供に英語学習で苦労してほしくないですし、英語の基礎を学んでおくことは決して無駄にならないと思って入会しました。
最初の教材費が高額ではありますが、それでも質を考えるととても良いです。子供も満足していますよ。

1人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ越谷教室へは4歳の子供を通わせております。英語教育は出来るだけ早い方が良いとママ友に教わったので、子供が4歳の誕生日を迎えたらペッピーキッズクラブへ入会させようと決めていました。主人も、子供の英才教育には賛成してくれています。今後、小学校でも英語の授業がスタートするとのことで、早いうちに英語に慣れておくというのは重要なことだと感じています。
この学校は、幼児の特性を活かした楽しいレッスンなのでとくに不満はありません。

1人のユーザーが参考になったと言っています

吉野教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

親戚の子がペッピーキッズクラブに入会しており、グアムに行った話を聞いて、とても興味を持っていました。そんな時にちょうど営業に来られたので、体験をしてもらい、入会し、現在に至っています。体験レッスンは自宅で行ってくれますが、先生は実際のレッスンの先生と違うところが要注意です。うちの場合は、入会した教室の先生も当たりだったようで、いつも楽しくレッスンをしてくださっています。教材もしっかりしているので、自宅で親子で取り組んでいます。もう少し大きくなったらグアムの研修にも参加させたいと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

第2柳川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学4年生の子供を入会させました。この教室では、子供のやる気を引き出してくれるアクティビティが満載で、子供が飽きずに楽しく英語を勉強できる工夫がきちんとされています。英検4級にもチャレンジできるので、今後も子供には英語力を上げてもらいたいと思っています。子供は3歳から通わせましたが、早いうちに通わせて正解でした。子供も問題なく、教室大好き!と喜んで通ってくれています。
先生の質が良いのもメリットだと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

第2柳川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の姉妹を通わせていて、2年目になりました。元々は上の子が英語をやりたいと言い出したので通わせることにして、その後、下の子もお姉ちゃんが英語を習う姿を見て憧れていたようで、英語を学びたい!と言うので姉妹一緒に通わせることになりました。
二人は本当に勉強熱心で、レッスンから帰ってくるとすぐに宿題を終わらせて、教材を使って復習したり予習もついでにやったりもしています。
我が子ながら、ここまで勉強熱心なのは本当に偉いなと思いますね。先生の指導のおかげだと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

島根平田教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ島根平田教室に小学6年生の子供を通わせています。ここは、ソルマーク式PRC-Methodとフォニックスルールを組み合わせた独自のレッスンを受けられるので大変気に入っております。1年生から通わせていて、英検認定もいただきました。
ソルマーク式PRC-Methodによって、子供の口の動きをコントロールしながら英語発音特有の舌の動きを自然に身につけていくことができます。自然に正しい英語発音が習得できるとあって、この島根平田教室は地元でもわりと人気の英語教室です。私も子供から正しい英単語の発音を教わったりして、とても楽しく英語に親しんでいます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

島根平田教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブには日本人講師がいるので、「話す・聞く・読む・書く」の英語の4技能が身に付く英会話スクールだと思います。
日本人講師とのレッスンで英語の基礎や応用を学び、ネイティブ講師とのレッスンで実際に会話で実践するというカリキュラムです。
子供は小1から通っていて、今小5になりますが、一度も行くのを嫌がったことはありません。外国人の先生の時はいつもより張り切っていますね(笑)。
日本人の先生が読み書きもしっかり教えてくれるので、英検の学習もできるので、今年英4級に合格することができました。小学校卒業までに3級合格が目標です。
金額に関してはそれなりの価格がします。

3人のユーザーが参考になったと言っています

昭島教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の頃からペッピーキッズクラブ昭島教室に通ってる娘が今年中学生クラスに上がりました。入った時はそれまで英語に全く触れたことがなく何もわからない状態でしたが先生方の熱心な指導もありアルファベットを覚え、単語を覚えどんどん吸収していき今では英語が最も得意な教科となったようです。5年生の時にはクラスのみんなで挑戦した英検4級も取得することができこれも娘にとって大きな自信になったようです。将来はキャビンアテンダントになりたいという夢があるようなので夢を叶えるために頑張ってほしいなと思っています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

南アルプス教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小2の息子が通っていますが、毎週とても楽しそうに登校していきます。中でも、外国人講師のレッスンの日は朝からレッスンを楽しみにしています。
外国人講師だけの英会話教室に入れるべきか悩みましたが、まだ小学生低学年なのでやっぱりいざという時には日本人の方が居たほうが安心できるなと思いここを選びました。英語を勉強した経験のある日本人の先生だからこそ共感出来る事もきっとありますもんね。でも外国人の先生から本場の発音やイントネーションを学んで欲しい…。

3人のユーザーが参考になったと言っています

柏崎教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の男の子と3歳の女の子を二人ペッピーキッズクラブに行かせています。最初に上の子が初めて、下の子も上の子の送迎についていくうちに「私もやりたい!」と言い出したので下の子も最近始めました。
ペッピーキッズクラブの良い点は、日本人講師と外国人講師、両方からレッスンが受けられる点ですね。主に日本人講師で、月に1回外国人講師ですが、毎回外国人講師でも子供は何を言っているのか「はてな???」になってしまうと思うので、このバランスは良いと思いました。
月謝や教材費は二人通わせているので流石に高いです。1人だったら普通なのかな?でもやっぱり高い気がします。
先生は子供とコミュニケーションを取るのが上手い人が多いです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す