※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

平塚四之宮教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が通っています。同じ幼稚園のお友達に誘われて入会しました。まずは体験レッスンへいってみたら先生がとても良い感じの方でした。普段は日本人の先生の レッスンなのですが外国人講師のレッスンが月1回あるのでそこが気に入りました。子供はすっかりこのたまにくる外国人先生を楽しみにしています。外国人ならではの明るさと楽しさが子供にはツボのようです。普段は日本人の先生のレッスンでたまに外国人の先生のレッスンというのはとても子供にはいい刺激があるようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

石川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの石川教室に娘が通っています。厳しいレッスンではなく、明るく楽しく、のびのび学べます。先生がとても熱心で親身になってくれる方で、子ども一人ひとりに合った教え方で理解できるまで根気よく教えてくれます。子供に負担なく、自発的に学習を促してくれる教育方法だと思います。教室も明るく清潔に整っていて、とても好印象です。
身振り手振りや表情を大きく教えてくれるので、娘も表現力がついてきたように思います。月謝は決して安くはありませんが、英語の勉強というより、英会話の重要な部分を教えてもらえているので、無駄ではないと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新南陽教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

インターネット等でスクールをいくつか調べ、充実した教材とネイティブの講師のレッスンなどを比較的リーズナブルに受けることのできるペッピーがいいかも、と思い決めました、新南陽教室は家の近くにあったので通いやすく、子供だけでなく私たち家族の負担も少なくていいですね。こういった点は全国的なスクールの良さですし、ある程度の指導レベルも期待できると思います。まあ先生との相性もあるとは思いますが、嫌がることなく続いており、検定でも結果が出てきていますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

交野教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

一歳の子供とペッピーキッズクラブ交野教室のレッスン体験に行ってきました。前から散歩しながらきになっていました。
一歳は親子で授業を受けるのですが大人の私でも楽しくてあっという間でした。時間も35分なのでものたりないくらいですがまだ1歳なのでちょうどいいのかも。。。明るい曲に合わせて体を動かし、リズムに合わせて歌を歌ったり、手遊びをしたりと1歳らしいレッスンでみんなリズムにあわせて体を動かしていてかわいかったです。また、絵本を読んでくれたりととても環境のいい英会話教室なので入会しようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京日野教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家から歩いて数分のところにあるので、他の英会話スクールは見ずにペッピーキッズクラブにしました。習い事は近いのが一番です。
年長の頃は送迎していましたが、小学生になった今は1人で通わせています。人通りも多いのでそんなに危なくはありません。送迎していた頃よりずいぶん楽になりました。
この1年での英語力の上達は、全くの初心者で入会したのでまだそんなにわかりませんが、簡単な決まった会話はできるようになっているようです。保護者参観があって、そこで自分の子供の様子がわかります。
先生は日本人も外国人もとても優しくて元気で良い感じです。子供に英語を教えるのに合っていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

知立教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

知立教室に子供が通っています。教材費は「そんなにするの?」と正直、驚きましたけどね。月々の月謝は普通の値段設定です。
教材を実際見てみたら「まあ、このクオリティなら…」と納得できました。量も多いですしね。
講師の質が良いので、正しい英語の発音が身に付きます。きっと、講師の喋る英語に変なクセなどがないからだと思います。日常生活をテーマにしていることが多く、様々な身近なシチュエーション別に英会話を覚えていけるというのも気に入っています。子供の中に抵抗なく英語が入っていくんじゃないかって思いますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

幸田教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が2年ほどペッピーキッズクラブ幸田教室へ通っています。ここは日本人講師と外国人講師と一週間毎にレッスンがあるのでなんとなくお得な感じです。子供なので100パーセント外国人講師よりは日本人の先生にも指導していただいた方が理解が早いような気もするのですがやはり英会話教室へいく以上ネイティブ講師の発音をきかせたいという気持ちもあるのでその点ペッピーキッズクラブはいいと思います。
日本人講師の方も発音はとてもきれいで英語も堪能なので安心して子供を任せることができます。レッスンもほとんどが英語で子供たちがどうしても分らないときだけ、日本語で話すといった感じですので子供も無理なくストレスもたまらず楽しくかよっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

落ち着いた雰囲気の街中にあるスクールですが、中では元気に子供たちが英語の歌を楽しんでいます。もちろん正確に英語の発音ができるような教え方にはかなり定評があり、これはネイティブの人の講師に参加している点が大きいのかもしれません。年齢別にクラスが分かれていますが、受験に向けてのレッスンを受けて海外に留学した方もいると聞いており、継続は力なり、という言葉を実践していると言えるでしょう。私たち親子にはまだまだ先の話、ようやく挨拶ができるようになった段階ですけど将来の姿が見えるようで夢が膨らみます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

今治北教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

月謝は安めですけど、教材費は高いです。正直、「こんなに高いけれど効果があるの?」と内心思ってました。ワンコインレッスンを受け、子供が通いたいと言ったので入会したんですが。
今通い始めて6ヶ月目です。教材は、かなり活用してます。噂では、この教材のモラモラとピクチャーカードが人気みたいですね。今治北教室に通っていることを話すと、ママ友にもモラモラっていう音声教材が良いんでしょ?と聞かれることが多いです。
家でもレッスンでも同じ教材を使うので、一貫した英語学習が行えます。車でも英語のCDを聞いたりして私も一緒になって歌ってます(笑)

0人のユーザーが参考になったと言っています

邑久教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

邑久教室には3歳の息子を通わせています。もともと英語教育にはとても興味があったので良い機会になりました。ペッピーキッズクラブは子供が好きなことをレッスンに取り入れてくれるので、通うのが嫌にならない工夫をいっぱいしてくれます。飽き性な息子でも、今のところは飽きずに楽しく通えています。
教材は家で簡単にできます。魔法のペンを使うことでネイティブスピーカーの音声を聞くことができ、良い学習ができています。今後も息子を通わせたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す