※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

MEGAドン・キホーテ室蘭中島第2教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中島第2教室へ5歳になる娘を通わせてます。英語は上手になってきました。というより、発音がとても良いので驚きの連続です。英語を話すときに、きちんとネイティブスピーカーのような舌と口の動きになっているのがすごいです。
カタコトの英語ではなくて、ちゃんとしたネイティブな発音が身についていることに感動します。高い出費でしたが、入会させて良かったと思えました。引っ越しなどで万が一退会しなくてはいけない状況になったとしても全国展開している教室なので、その点安心かなとは思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの豊田教室に子供が通っています。まだ幼いので習い事はどうなんだろうという想いもありましたが、通わせてみると本当に楽しそうなので良かったです。
英語の習い事というと難しそうとか敷居が高いというイメージだったんですが、ペッピーキッズクラブに通ってからは楽しいというイメージに変わりましたね。小さな子供でも臆することなくどんどん英語に触れられますし、楽しい気持ちで英語を習うことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

加古川中央教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になりたての子供にいきなり塾はないでしょ!と言われることもありましたが、学力面だけでなく社交性を身につけるためにも良いと思いました。小学1年生はまだ幼稚園児の延長みたいな感覚なので、じっとしていられるように興味をひく内容のレッスンになっているんだと思います。歌やゲームを交えて学習を進めていけば、自然と英語が身近に感じられるようになって、自分から話し出すことにもなっているような気がします。家にいる時でも英語オンリーの時間を持とうかなと考え中で、私たちも一緒に勉強したほうが学力が伸びるのかもしれませんね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

飯能教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

外国人講師と日本人講師のダブルティーチングで効率よく英語学習を進めてもらえます。教室に入ると、まずは講師へ元気よく英語で挨拶しています。「ハロー!」と言うと先生も笑顔で「ハロー!」と言ってくれます。
自分の名札をつけたり出席のスタンプを押してもらったりして、そのあとはレッスン開始までブロックをしたりピクチャーカードなどで遊んだりして待ちます。その遊びの時間も楽しいみたいです。
お片づけソングなどもあったりして、子供を楽しい気持ちに誘導させるのが上手な英語教室だと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

さつま教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

月謝3,700円で英会話レッスンが受けられるのは安いと思います。教材費は高かったので、教材費で入会しようかどうしようか悩みましたが、実際に全ての教材を見せてもらって、良さそうな教材だったので始めることにしました。
まだ1歳で、ようやくよちよち歩きを始めたばかりです。私が小さい頃に英語をペラペラに喋れるようになりたいという夢があったのですが、短期留学に行ってもそんなにペラペラにはなれず、大きくなると英語を吸収する力が弱くなると聞くので1歳から入会しました。
時間は35分と短いですが、幼い子供には丁度良いと思います。35分でさえ耐えられないお子さんもいますね。ぐずったり、泣いたりはしょっちゅうですが、先生は慣れたものです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ウジエスーパー利府教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

6歳の子が通っているのですが、先生が子供のことを我が子のように大事にしてくれるので安心して子供を任せられますね。子供が楽しく通ってくれているのは本当にありがたいことで、英語の勉強は子供時代は独学でするのは本当に大変だと思うので、教室に通って学べたことは本当にありがたいですね。
教材は高額なので正直、入会するのは迷いました。けれど教材費も何もかも含めて、教室全体の質が高いので教材費が多少高くても良いと思えるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐渡教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2年程他の英会話教室に通ったあと、こちらに変わりました。娘の友達がこっちに通っていて、一緒に通いたいとのこと。そんな理由で教室を変えるのはどんなものかと正直迷いましたが、以前通っていた英会話教室で、それほど英語力が伸びているという実感もできなかったし、とりあえずお試しで体験入学してみることに。先生とも色々とお話でき、こちらのほうが効果的に英語を勉強できそうだと思ったので、変更することにしました。まだ通い始めて半年も経っていないので、評価は控えますが、子供はやる気になっているし、楽しそうにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2三原教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

広い教室なので1歳・2歳の子供のクラスで子供たちがあちこちに歩き回っても危なくないです。1歳児で英語を始めるのは早いかなと思いましたが、子供への英語教育には前から興味があって、何となくネットで見ていたらペッピーキッズクラブを見つけました。
1回35分と短いところ、そして月謝も安いところが良いですね。とても始めやすいです。レッスンの時間が長いとこのくらいの月齢の子供は飽きてしまうと思うので。
レッスンはとても賑やかです。泣いている子も大笑いしている子もいて、先生も一生懸命レッスンをしているのが伝わってきます。月1回ネイティブ講師とのレッスンがあって、その時はちょっと緊張します。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津久井教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の子供が毎週楽しく通っています。ペッピーキッズクラブのレッスンは、遊びが中心で、遊びの中に英語があり、英語の中に遊びがある、といった感じのレッスンです。
レッスンは日本人講師でもオールイングリッシュで行われます。なので耳がすごく良くなります。我が子は1歳から通っていて、1歳からずっと英語を聞いているので、今では海外のアニメを見て少しは理解できるようになっています。
英語の歌や、踊ったり、何かを作ったりとたくさんアクティビティを英語を通して行うので、自然と英語が身に付きます。
欲を言えば外国人講師とのレッスンを増やして欲しいです。チケット制で外国人講師とのレッスンのチケットを購入して受講するとかそんなシステムがあれば良いなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

各務原おがせ教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今、年中さんの子供がペッピーキッズクラブに通っていてます。入会前に体験レッスンを受けた時もそうだったんですが、ネイティブ講師に話しかけられても全然驚かないんですよね。キョトンとした表情はしますが違和感はないらしく、笑顔で「ハロー」とか簡単な返事をしています。この勢いなら予想以上に長続きするかも知れないし、帰国子女並みの英会話ができるようになったりして!な~んて考えてニンマリしています。でも学習が進んでいってもつまづいている感じじゃないので安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す