※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

佐久教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅近ですが騒々しくない環境にあるペッピーキッズクラブ佐久教室。この通うには理想的な教室に小学4年生の子供がお世話になっています。小さい頃から英語に興味があった子なので、入会を勧めると待ってましたとばかりに「わかった!」と即答してくれました。本当は習うのは遅いのかも知れませんが、やらないよりはいいと思っています。学習を始めてからはまるで水を得た魚のように頑張っていて、ちょっと高いなと思ったオリジナルの教材も使いこなしています。これで私も安心だし、何よりも本人が喜んでやる気になっているのが嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

行橋教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

行橋教室は私が学生時代から開校していることもあって、それなりの結果を得ることのできるものだとは思っていました。で数か月前からレッスンをさせてみると少しずつですが英単語を覚えていき、自然に流ちょうな言葉を使えるようになっていきました。ネイティブの先生と日本人の先生からしっかりと教えてもらえるのが理由であるとは思いますが、家でも教材でよく練習しているのが私はうれしいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

MVベルシティ裾野第2教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳からペッピーキッズクラブへ親子で通っています。もう通いはじめて3年目になりますが最初は2歳からの英語で本当にみにつくのかなと思いました。でも2歳だからこそよかったと今思います。2歳ぐらいはまねするのが大好きですし一度覚えたことは何回も連呼したりと吸収する力はとてもあるんだなとつくづく思いました。またこの時期からネイティブスピーカーの発音を耳にしていることで母国語と同じようにきれいな発音がみにつきます。方言と一緒で一度みにつくとなかなか治らないので発音は重要だと思っています。よく英語耳を育てようといますがその通りかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高知土佐教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生からの質問に「はい」、「いいえ」だけではなく、その後に自分の考えを少しですが付け加えて返したりと、簡単ながらもコミュニケーションの技術がレッスン毎に上達していっているのが分かるスクールです。検定などもありますし、また受験英語なども教えているので学年が上がっていってもサポートしてくれるのが素晴らしいですね。高知土佐教室は市役所からも近く、初めて来たときもスムーズにアクセスできました。ですので多くの人にとって通いやすいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小牧教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少さんから通っていますが、日々成果を感じます。例えば、道を歩いていても、車や動物を見たりすると、英語で物の名前を言ったり、色を英語で言ったりします。英語も大好きになったようで、教材以外でも、英語の絵本を読んでほしいとよくせがまれます。また外国人の先生のレッスンもあるせいか、外国人への抵抗は無いようです。ペッピーキッズクラブの先生方は、日本人でも発音がきれいなので、うちの子もそうなれるように頑張ってほしいなと思って通わせています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本寿教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の息子を通わせ始めました。こちらの教室では最初、馴染めなかったようでお友達もできないと悩んでましたが、先生がお友達ができるように促してくれたり優しくフォローしてくれたことで安心できたみたいです。
それからは、クラスメイトに話しかけてみたりして共通の趣味ができたことで楽しく会話できるようになったようです。英語も分からないところなどは教えあったり楽しく過ごしています。
お友達と仲良くすることを教えてくれたり、マナーも色々と躾てくれるので親としては助かってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茂原北教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今まで他の英会話教室へ通っていたのですが大好きだった先生がどんどんいなくなりすっかりやる気をなくしてしまったのですがまだ3歳ですので楽しく通ってほしいなという思いがあったので今は我慢させてかよわせるより心機一転でほかの教室へいくほうがいいのかなという思いでと地元でも評判が いいペッピーキッズクラブへ入会することにしました。教室には10人ほどいて、最初は多いかなとも思いましたが子供にとってはこのくらいの方が楽しいようです。先生も10人いても一人ひとりしっかりみてくれているので安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和歌山中央教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳児を通わせていました。引っ越しをすることになったので今は通っていませんが、質は良かったと記憶しています。教材は今でも家で大活躍していますし、長く使える高品質な教材です。外国の先生は月に1回レッスンしに来てくれるのですが、そのおかげなのかネイティブな発音はずっと忘れずに子供の中に定着しています。
辞めた後でも教材はすごく役立ちますので、この教材を購入できたことも大きな収穫になったなと感じているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市原姉崎教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

身振りや手振りで教える内容が当初意味が分からなかったのですが、正しい発音を身につけるのに役立っていることを後から確認できました。市原姉崎教室の先生は日本の方もネイティブ先生も教える経験が豊富ですので苦手そうにしている子供を置いてきぼりにすることがなく、ちょっと最初のころはレッスンを嫌がっていたこともある私の娘もだんだん英語が好きになっていったのです。友達も増えているようですしかなり充実してますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新田教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

隣に大きなショッピングセンターがあるペッピーキッズクラブ新田教室は、子供がレッスンを受けている間の待ち時間を買い物の時間に当てることができてママには嬉しいかも。という私も小学生の息子の送迎をしているので気持ちがわかります。英語はこれからの社会には必要になる場面が多い大切な科目なので、早いうちから習わせたいと思っていました。それで新田教室のことを聞いてすぐに体験レッスン・入会という流れになったのです。子供は最初からノリノリでネイティブ講師のレッスンを特に楽しみにしています。英会話が他の教科の勉強をするきっかけになれば、もっと嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す