※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

鴨宮教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

周辺に英会話スクールがないので他と比較して決めたわけではありませんが自宅ではなかなか教えられないリスニングとスピーキングをメインで教えてくれる点がよかったです。日本人講師に教えてもらったことを外国人講師との会話で実践するというスタイルなので外国人講師のレッスンは上手く話せるかとても緊張するようですが、自分で反復練習をして備えている姿は我が子ながら立派だと思います。自分の声が録音できる機械なのでお手本と比べてどこが違うかを客観的に見られるのもいいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川越新河岸教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブには小学生の姉妹を通わせております。ほかの英語教室へ見学に行ったりしていましたが、子供がこの教室を気に入ったのと費用面でリーズナブルなので決めました。
長く通うのであれば費用面では無理のない範囲の料金体系の教室が良いと思っていたので、ちょうど良かったです。高くもなく、安くもない適切な値段設定ですよね。
定期的にレッスン参観があるため、どんな様子でレッスンを受けているのかということが見られるので安心できます。2020年に英語教育が変わるということなので、高学年に向けて継続して通わせたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本宮教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳から子供がペッピーキッズクラブに通っています。通いはじめた頃はただ楽しいという感じで通っていましたが、少しずつ単語も発するようになってきて英語が楽しいと思えるようになってきたようです。
ここの教室は先生も日本人先生と外国人の先生の両方からのレッスンも受けられて、サマースクールなどもあるので小さいうちからしっかり学ぶにはいいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2富士吉田西教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供が通って1年になります。1年も通っているとだんだんと高い英語力が定着してきますね。教材もすごく良いのですが、レッスンがとても楽しそうなのでそれが良いです。それぞれの子供に合わせた分かりやすいレッスンで、自然と正しいイントネーションとリズムの英語が身についていくのでは、と感じます。
下の子も家にある教材を見て触ったりしているうちに英語に興味を持ったようなので、今度は下の子も入会させてあげようかと思ったりもしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和歌山北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの和歌山北教室に子供を通わせています。子供の特性がきちんと活かされているレッスンをしてくれます。教材の使い方も詳しくレクチャーしてくれます。きちんと身につく自習のやり方なども指導してくれるので助かっています。私が英語苦手なので、プロの英語講師のいる教室に通わせているというだけで安心感を得られます。
私の目から見ても着実にステップアップしていると思うので、早期の英才教育を選んで正解だったと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大垣教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘をこちらの教室に通わせています。早期の英才教育に興味があり、体験レッスンを受けさせてもらったところ子供がすごく楽しそうにしていたのでこれなら…と思い入会しました。今まで家でも簡単な幼児向けの英語の絵本など購入して読んであげたり、小さな子供向けの英語のテキスト的なものを家でやらせたりなど、英語に触れさせる時間をできるだけつくるようにしていました。
1歳になったのをきっかけにこちらへ入会。子供の年齢に見合った内容のレッスンなのでぐずることもないですし子供はいつも楽しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊川一宮教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供と一緒に通っています。主人の海外出張が決まって、カナダへ行くことになったので子供にも少しで良いから英語に慣れておいてもらいたいと思って、こちらに通うことにしました。
今は踊りや歌などで英語のリズムに慣れることから始まって、楽しい英語の歌に合わせて踊ったりしながら英語のレッスンを楽しんでいます。
遊びながら英語を学んでいけるというのはすごく良いですね。楽しく学んでいるうちにいつの間にか英語を習得しているという感じなので、こちらの教室にして正解だったと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茨木並木教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を基礎からみっちりと学べるとのことでしたので、今後の事も考えて通わせています。最初はさすがにぎこちないというか、先生の言うことに正しく反応することができなかったのですが、英語独特のリズム、イントネーションを繰り返して練習すると私の子供でもきれいな発音になりましたし、またネイティブの先生の話す内容もスッと入ってくるようになりました。中学などでいきなり英語に出会った私とは違って今はコミュニケーションできるようになるチャンスが結構あり、ペッピーは間違いなくその最たるものだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

草津西教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの草津西教室へ4歳の子を通わせてます。主人は英才教育には大賛成で、できるだけ早く英語を習わせたいというような様子でした。4歳の誕生日を迎えてだいぶしっかりしてきたので、英語を習わせても大丈夫そうだと思い、こちらの教室に通わせ始めました。
幼稚園でも活発に動く子ですので教室できちんと座って話を聞いたりできるのか心配ではありましたが、先生の話し方や対応の仕方が良いみたいできちんと皆と一緒のことができています。
子育て経験のある先生で、子供好きというのが伝わってきて安心感がすごくあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白鳥教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年に2回、TECSという英語のコミュニケーション能力を測るテストがあり、それに子供が挑戦しています。そのテストは合否はなく、A、B、Cで判定されます。合格率もパーセンテージで出ます。
子供はペッピーキッズクラブに入って半年たったころから受け始めました。最初のテストではC判定でしかも合格率は50%と散々。子供はやる気をなくて「もうペッピーキッズクラブやめる!」とまで言っていましたが、私や先生が励まして何とか続けています。
それから半年間は、私も自宅で教材を使って子供と一緒に勉強するのではなく、カードなどで遊んで英語を身につけるように心がけました。すると次のTECSではB判定で正答率は70%をもらえました。子供自身、頑張れば結果が出るとわかったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す