※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
子供は小学校の低学年で、最初はネイティブ講師が話していることがさっぱりわからず、「面白くない」と言って行かない日もありましたが、だんだんとコツがつかめてきたらしく、家でも英単語の練習をする姿が見られるようになりました。それで私は嬉しくなり子供の成長を安心して見守る気持ちになったのです。もちろん講師の方のおかげでもありますし、ペッピーキッズクラブの教育方針が良かったのは言うまでもありませんが、これで英語の授業が始まっても恐れることはなくなったと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
教材は高額ですが、子供は楽しいと言って喜んで家で自学に励んでます。特に「モラモラ」という機械がすごいですね。発明した方がすごいと本当に思います。
イラストのカードをモラモラに通すだけで、ネイティブスピーカーが英単語を読み上げてくれます。これは大人も子供も楽しめる教材です。
レッスンはアットホームな感じですよ。5、6人くらいなのでちょうど良い人数設定ですね。あまり多いと発言の機会が減るのでそれはちょっと…と思いますし。
テレビなどで英語を聞くだけで「○○って言ってるんじゃない?」と意味を理解しようとする場面も見られます。レッスンの効果が出ていて嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳ぐらいから自宅で子供に英語の絵本やアルファベットなどを教えていたのですが絵本もじっとみて興味があるように見えたので3歳になってペッピーキッズ津島教室へ通いはじめました。もともと英会話教室へは通わせたいと思っていました。早期英語に興味があり本当に英語耳が育つのかもきになっていたので試してみたいのもあり入会しました。ペッピーキッズが一番幼少ペッピーキッズクラブのレッスンは子供が英語のレッスンをしているという感覚がなくあそびながらその中に英語があるといった感じがとても気に入りました。3歳らしいレッスンだなというのが第一印象でした。子供も体験レッスンのときかとても楽しそうなのでその日に入会をきめました。お友達と楽しそうに英語の歌をうたっている姿をみるとペッピーにしてよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
こちらの教室、全国に1300教室もあるそうです。ネイティブ講師と日本人講師が在籍しているのでバランスよく英語を習得していけると思います。月4回のうち、1回がネイティブ講師とのレッスンになっていて、その時に日本人講師から教わった内容を実践できるといった形みたいですね。
ソルマーク式PRC-Methodというオリジナルの発音習得法を使って、小さな子供でも簡単に英語の発音を覚えていけます。我が子も特に苦労することなくきれいな発音を覚えられてます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の息子がいるのですが幼稚園にいくようになってお友達の影響で一緒に英会話教室へ通いたいということでペッピーキッズクラブ都城駅前教室へいくことにしました。数字や動物、果物など単語を覚え、最近は家にあった英語のディズニーのDVDをつけたらじーっと見ていて笑ったりしているのでDVDは家ではよく流しています。ペッピーキッズは幼稚園のお友達の紹介で入会したのですが子供向けのかわいい教室ですし綺麗ですしとてもいい環境だと思います。
レッスンも子供にはたくさん遊べる要素がいっぱいでその中でしっかり英語を記憶できるのでいいと思います。毎週いろいろな単語がみについてきて覚えも早く先生から も褒められているのでこのまま英語好きになって自分から勉強するようになってくれたらなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語教育のため5歳の子供を通わせています。上の子は4歳からこちらの教室に通わせていて、レベル的には上の方です。先生が子供でも英語の基礎を理解できるように丁寧に指導してくださいます。
私自身、仕事が忙しかったりであまり子供と接する時間をとれなかったりしていたのですが、教室に通い始めてからは教材を使って一緒に勉強をしたり、親子の楽しいコミュニケーションの時間になったりもしているので、通わせて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の子供がペッピーの成東教室に通っています。静かな住宅街の教室で、前の道はちょっと狭めですが建物の横に車を停めるスペースはあります。
リズムに乗せて声を出したり、カードや塗り絵で英語に触れるレッスンで、子供は楽しそうに参加しています。先生は明るく真面目で、保護者にも親切に接してくれるので小さい子どもを預けるには適していると思います。月に1回外国人の先生にも見てもらえます。そのお陰か、発音がきれいになっていってる気がします。幼児のうちからアルファベットを書いたり、単語をたくさん覚えられるので、良い経験になっています。本人が望む限り通わせてあげたいと思ってます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イオンモール富谷教室に4歳の子供を通わせています。
2020年から小学校で英語の授業が始まり、中学では英語の授業は英語で行われることになり、大学入試センター試験の英語も4技能が問われると、英語に関しての教育の大改革が行われるので、慌てて入会した感じです。
私も英語に興味があり、勉強をしたことはあるのですが、大人になると本当に英語を身につけるって難しいです。でも我が子くらいの年齢なら、英語を英語のままで理解できるようになれるのではないかと期待しています。オールイングリッシュのレッスンなので。
他の英会話スクールは教材費が2万とかかかりますが、ペッピーキッズクラブは月謝に教材費が含まれているのでコスパは良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の子供が通っています。ここは、独自の発音習得法があるのでそこが良いです。正しい発音が幼児期から身につくんですよ。ソルマーク式PRC-Methodという方法なんですけど、手や指や体を使って口と舌の動きを上手にコントロールできるようにする方法です。
日本人が苦手とする発音を安易に習得していけるので、すごいです。レッスンはオールイングリッシュで、月4回のうち1回がネイティブ講師のレッスンです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を学ぶことの面白さや楽しさを学んでもらいたくて、こちらの教室を選びました。小さな子供でも苦労することなく学んでいけます。英語の歌やリズム遊び、色々な楽しいゲームなどを通して、自然に英語力が身についていきます。
それから、年齢に合わせたカリキュラム設定になっているのも良いです。こちらの教室オリジナルの発音メソッドというものがあって、そのメソッドを通して綺麗な発音がしっかりと定着していきます。このメソッドは日本でもこちらの教室だけで提供している方法なんだそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
安来教室
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育