※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
つねに子供目線で考えて指導してくださるので安心しています。先生も優しいですし、子供は先生にとてもなついていますね。第二の母親っていう感じです(笑)先生自身、お子さんがいらっしゃるようなので子育てのプロであり英会話のプロというだけあって、子供の扱いや英語の教え方はとても上手です。子供がぐずっても上手になだめたり、促すのが得意みたいです。
我が子は3歳なのでまだぐずる時もあったりして手がかかりますが、そんなときでも先生が子供のご機嫌をとってくれるのでありがたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブはそれほど大人数ではないので先生の目が行き届いていて、集中力がない子供に対してもやる気が出るように促してくれているようです。そういう気配りができるのはありがたいことですね。うちの子はこの教室に通うようになるまでは英会話とは無縁の生活だったので、あのままだったら中学校の授業についていけなくなっていたことでしょう。それを思うとゾッとしますが、今はもう大丈夫だと安心しています。友達と一緒に切磋琢磨しながら学力が伸びるといいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学校3年生のうちの子は、もうすぐ学校で英語の授業が始まると少し緊張しているようでした。そこで自宅から近いペッピーキッズに通えば、少しは不安を軽くしてあげられるのではないかと思い、体験レッスンに出かけました。英語しか使えないということがプレッシャーになるかな?と思っていたのですが、わからないなりにも身振り手振りでコミュニケーションを取ろうとしていたので、ここなら大丈夫だなと思い安心しました。それでそのまま入会し、毎週欠かさずレッスンに出かけているので、もう英語は怖くなくなったと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私の娘は3才からペッピーキッズクラブ五泉村松教室に通っています。
3才から5才ころまではあまり英語にも興味がない感じでこのままあまり上達がみられないようであればやめようかな・・と不安でしたが、進級するにごとに段々英語への理解も深まり今日では来年英検2級を目指し頑張っています。先生やスタッフの方の熱心なご指導のおかげだと思います。娘が通う教室は特に先生方が親切でサポートが手厚いのでやめなくてよかったです。何事も続けて行く大切さを痛感しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
教材は高いですが良い内容で子供も進んで使っています。モラモラという発音のカードリダーがお気に入りでずっとそれを使ってネイティブの音声を聞いて真似をしています。それを聞いていると、何も知識がないままネイティブの真似をしているので発音がとてもネイティブっぽく聞こえます。
まだ4歳ですが、将来のためを考えてペッピーキッズクラブの防府北教室に通わせています。英語は今後必須な技能になっていくと思いますし、大学入試のセンター試験が2020年から大幅に変わって、スピーキングも試験に加わりますしやっていて損は無いと思います。
先生に関しては、まあまあですね。日本人の先生はクラスの人数が多いからか少しレッスン中にバタバタしている感じがします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の子供がペッピーキッズクラブへ通っています。今まで英語には興味が全然なかったのですがお友達の家でペッピーキッズクラブの教材で遊ばせてもらっているうちに楽しく なってしまったようで一緒に通うことにしました。。
この教材は基本は入会前に購入する方が多いようですが高額なので悩みました。家は最初はレンタルにしてみたのですが実際使うと子供も長く使うことを考えて購入しましたが家はかってよかったです。インターナショナルスクールみたいなところへ行かせたい方におすすめな英会話教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人講師と日本人講師との英会話のレッスンがあり、外国人講師のレッスンは月に1回ですけど本人はその日をすごく楽しみにしています。本場の英語を生で聞けるので英語耳が養われますよ。発音についてもすごくきれいに言えるようになります。
「静かに」「立って」「座って」などの指示などもちろん全て英語ですので、英語のままで意味を理解する能力がついていくと思います。家でも私が簡単な英語で指示すると、きちんと理解できていますし、バイリンガル並みに英語を話せます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブへ5歳児を通わせています。カリキュラム設定がしっかりされています。教室内も清潔な感じで、カラフルな英語のポスターなんかもあったりして子供が楽しい気持ちで安心して通えるように工夫してくれているのが分かります。
教材のモラモラという機械がとても良いと思います。ワークブックやカードなどをペンでタッチするだけで機械からネイティブスピーカーの音声が流れる仕組みです。これがとても優れた教材で、自宅学習に適しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
レンタルできる音声付の教材はペンで本をタッチするとネイティブの言葉を聞くことができます。自分の声も録音できるので比べたりして寄せていけるのですが、これは自習の際に本当に役立ちますね。またレッスンも未熟なポイントを丁寧に矯正してくれ、かなりのお子さんが正しい発音をマスターできるんです。最初はとまどっていたネイティブ先生との交流も今は自然になっており、相手を理解する能力というものが身につきました。自分の子供で恐縮ですが将来が楽しみになっています!
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語に慣れておいてほしくて小学校1年生の頃からペッピーキッズクラブに通わせています。体験レッスンから入りました。先生の教え方や指導力がしっかりしていて、メリハリのあるレッスンを受けられます。3年間通ってますが、特にリスニングと発音がとてもよくなったと感じます。定期的にレッスン参観があり、普段から先生が日々のレッスン内容を親に報告してくれるので子供の様子も確認できます。通っている人吉教室は国道沿いにあって車で送迎しやすく、小学校からも歩ける距離にある点も気に入っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
第2富山南教室
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育