※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

六日町教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子を通わせています。幼児コースはとにかく集中させることに重点を置いているので、大人でも楽しいと思えるようなアクティビティが満載になっています。
果物や動物、乗り物などの名前を英語で覚えたり、日常の簡単な会話なども英語で覚えたりして、少しずつ英語に慣れていけるような工夫がされています。
子供が楽しんで通い続けることができる英語教室に出会えて本当に良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

海の中道教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

本人のやる気を上手に引き出してくれる先生だと思います。わからないことなどを質問しても、丁寧に教えてくれるとのこと。先生には恵まれているようです。月に1回来る外国人の先生のレッスンも、楽しいそうですよ。他の生徒さんたちとも仲良くしていて、教室内の雰囲気もとても良いそうです。おすすめできる英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ピアシティ原馬室鴻巣教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

歌ったり音楽に合わせて踊ったりしながら、楽しそうにレッスンを受けている姿がほほえましいです。マンツーマンじゃなくて同じ年頃の子と一緒にレッスンを受けられるので、ワイワイ盛り上がれるのがいいですね。ゲームを交えてのレッスンなので、レッスン時間中は夢中になっていて集中力が続いているようです。先生は日本人なので子供の気持ちもよく理解しながらレッスンをしてくれるといった感じです。
家からも近くて送り迎えしやすいですし、立地も申し分ありません。小学生になったら子供だけでも通いやすい場所にありますから、もう少し大きくなったらひとりで通学させてみようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

篠山教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

第2篠山教室へは4歳児の子供を通わせていて、1年目です。幼稚園でも英語の課外授業があるのですが、それだけでは英語の勉強量が足りないと思ったのでこちらの教室へも通わせております。
先生の指導も優しく、カリキュラムも非常にしっかり構築されていると感じます。全国展開しているので、引っ越しなどで辞めたとしても引っ越し先にある教室へ入会できるというのもメリットなんじゃないかと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ならまち教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

外国人講師からレッスンが月に1度受けられるので、月謝が約8,000円というのはリーズナブルな方だと思います。ただ教材費が高いです。教材を買う時は勇気がいりました。子供が興味を持たなかったらどうしよう・・・みたいな。今のところ良い教材なので子供は家でも使っているので良かったです。
ならまち教室は自宅から徒歩で通えます。まだ幼稚園児ですが、小学生になれば1人でも通えるだろうと思って一番自宅から近いペッピーキッズクラブが良いなと思いました。
レッスン内容は英語の歌やゲームなど、他の子供専門の英会話スクールとやっていることはほぼ一緒だと思うので、先生の指導力がものをいうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見附今町教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳からペッピーキッズクラブ見附今町教室へ通っていて現在5歳になります。幼稚園の中でも得意げに英会話を披露していると先生からよくききます。2歳から習ったことで発音がとてもきれいです。やはりこの点は2歳からはじめてよかったと思います。一度身に付いた発音は大きくなってから直すのは大変とよくききますし、どうせ英会話教室へ通うのであれば文法だけでなく会話もしっかり身に着けて海外でも通用する英会話を身に着けてほしいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長井教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

長井教室には小学生の息子を通わせております。気の合う友達もできたようで楽しく通わせてもらっています。通う前は、英語って未知の世界という感じでしたが、今はもうネイティブスピーカー並みにきれいな発音でしゃべります。
日常生活の中でもぽろっと口から英語が出てくることも増えて、子供にとって英語が身近になってきているというのが分かります。教材費や月謝などはそれほど高いというわけでもなく。よく高いというのは耳にしますけど、質が良いと思うので私はそれほど高いとは思いません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

甲府教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供と以前から気になっていたペッピーキッズクラブへ体験レッスンへにいってきました。小さいうちに英語は習わせようと決めていました。ただ2歳ですので早いかなとも思いましたがいってみたら1歳からきているお子様もたくさんいるとのことでした。親子でみなさん楽しく笑顔でレッスンを受けていました。保護者の方もどちらかというとのんびりという感じで教育ママみたいな感じではないので私にはあっているなと思いとてもいい環境だと思い入会をきめました。レッスンは曲に合わせて体を動かしたり、リズムに合わせて歌を歌って手遊びをしたりと子供が大好きな内容ばかりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茂原教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘が通っています。2歳のころから通いはじめてるので約2年になりますがかなり言える単語もたくさん増えました。一番びっくりしたのは発音がとてもきれいなことです。やはり変なくせがつく前に本物の英語を聞かせるのは大事なんだなと改めて感じました。週に一回のレッスンですが毎週娘は教室へ行くのを楽しみにしています。宿題ではちゃんとやっていくごとにシールがもらえるのでシールをもらうために宿題もがんばっています。先生方は子供の興味をわくような話術も上手でしっかりと幼児教育の研修など受けているのがわかります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大和教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校4年生の娘を通わせ始めましたが、もっと早くから行かせたらよかったなと思うくらいです。
東大和教室の雰囲気もいいですし、講師の方々はとてもフレンドリーです。なによりも、正しい英語の発音が身に付くソルマーク式で学べるのは日本で唯一ここだけなので、貴重なレッスンですね。
習い始めてまだ3ヶ月ですが、外国人講師の方と英語で短い会話もできます。大好きなディズニー映画アナ雪を字幕なしで英語で観れるようになりたいと先日興奮気味に話してくれました。そんな長女の成長ぶりを見て、今月から小学校1年生の次女も通わせ始めることにしました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す