※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

下関教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まだ勉強するには早いような2歳児の我が子もこのスクールで多くのことを学んでいて、これは将来有望だな~と親バカになっています。自分の名前をフルネームで呼ばれるとちゃんと返事ができるし、英語の歌だって歌えるようになりました。元々ノリのいい性格なので、レッスン中もきっと楽しんでいるんだと思います。また友達も増えてレッスンの日でなくても遊ぶことが増えていい傾向だと思っています。単語を覚える「魔法のペン」も面白いと言って何度も使っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2熊取教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子をペッピーキッズクラブへ通わせています。最初は遊びながら英語にふれることでスタートしていくので小さな子でも飽きずに通えると思います。今は簡単な挨拶は英語で行えるようになり、自分の名前もアルファベットで書けるようになり喜んでいます。
週に1回のレッスンですが、60分とけっこう長いのでたくさんの英語にふれることができています。
英語の歌もニコニコで家でも歌ってくれています。楽しく通えているので入会してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

郡山南教室 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

新年度になるタイミングで入会したので、春の入会特典があって普段よりお得に始めることができました。子供が先生にとってもなついていて、毎日でも通いたいというくらいハマっています。他にもよさそうな英会話スクールがあったので、私としてはそちらのほうに通ってほしかったのですが、子供はこっちがいいとのこと。子供が気に入ってくれることが一番なので、しばらくは様子を見るつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小諸教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの小諸教室へ4歳の子供を通学させています。私は以前までは英才教育は必要ないと考えていましたが、小学校で授業化されると聞いてからは今後、英語ができることは必須になってくる時代になるのではないかと考え入会させました。大手の企業なんかは英語が話せるかどうかを重要視するみたいですし。
英語を話せるようになることで、子供の将来の夢が広がれば良いなと思っています。家では積極的に自習しますし、アルファベットの歌も楽しそうに口ずさんでます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

二戸教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブへ1歳から通 っています、35分という短い時間なので正直ものたりない感じがします。まだ1歳ですので眠かったりするとぐずることもあるのでぐずっておわり。。という日もあったりします。35分が短いというよりは・・・1歳はやはり早いかなと思います。2歳になるとだいぶ理解できてくるので2歳からでいかなと思います。ただ小さい子は本当にいろいろなことに興味がわくし覚えもはやいので早いうちの英会話はおすすめです。今は3年目になりますが英語が楽しいと思えるようになってきたようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日部中央教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

突然、中高一貫校の受験をしたいと言い出した娘に、最初はただただ驚くばかりでしたが、なんとかしてあげたいと思い塾探しを始めました。ペッピーキッズクラブは進学塾ではありませんが、娘が苦手な英語に強いスクールなので入会を決めました。英会話さえ身につけてしまえば、文法も単語も発音も覚えられるのでこれ以上の強みはありません。だから英語はペッピーキッズクラブだけで乗り切ることにしたのです。受験のことは講師の方にもお伝えしてあるので、もう大丈夫だという安心感がありますね。本人も喜んでいるので結果が楽しみになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮東教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校の行く方向とは少し違うのでちょっと難点ですけど、私も今は仕事をしていないので送り迎えに関しては問題ないですし、何よりネイティブの先生の本物の発音をじかに教えてもらえるのがいいですね。リズム遊びや歌など遊びが混じったレッスンですけど、もちろん成長、年齢別にカリキュラムの内容はどんどん変わっていくので安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2長浜南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの第2長浜南教室へ子供を通わせております。幼児向けの英語教室ですので、全体的にアットホームな感じです。子供が楽しく、英語が面白いと思えるような教室へ通わせてあげたかったのでこちらの第2長浜南教室にして正解だったと思います。
今のところ無欠席で楽しく通わせてもらっています。通い始めたのは1年前なので、正直こんなに長く続くとは思っていませんでした。英語が分かるようになって、話せるようになったことが本当に面白いようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2貴志川教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の娘がペッピーキッズクラブへ通っています。リスニング力、スピーキング力を身に着けたいということで体験レッスンへ何件かいきましたが本人はペッピーキッズが一番あったようで入会しました。中学生になって本格的に英語がはじまりどんどん難しくなっていき近い将来留学を希望しているのであせって通いたいといってきました。先生がとてもいい方なのでいろいろな話もきけて楽しいようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

住道教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

周りの友達の子供もこの英語教室に通わせている方が多いです。小学校からの英語教育も見直しが始まっていて、大手企業への就職も英語ができるかどうかというのが重要視される時代です。そのため、息子には英語で苦労させたくないと考え、こちらの教室に子供を通わせています。
ここは、日本人講師とのレッスンのあとに外国人講師のレッスンが受けられ、外国人から生きた英語を学び、コミュニケーションできる機会があるというのが良い点だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す