※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

第2南国教室 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の子供をペッピーキッズクラブ第2南国教室へ通わせています。ネイティブ講師のレッスンは月に1回、あとの3回は日本人講師から教わります。ネイティブ講師のレッスンのときは子供が大喜び!本場の英語を聞ける喜びが大きいみたいです。
費用は教材費もありますし、もちろん月謝もかかりますけど、教材費はローンができたので助かりました。かなり品質の良い教材を使っている英語教室なので高額なのだろうと思っていると、案外そうでもなかったです。けれどやはり質がとても良いので、長く使えそうで気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2大胡教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の子を通学させています。ここでは、子供に必要な英語学習をたっぷりと教えてもらえます。しかもフォニックスルールを導入していますし、独自の発音習得法のメソッドも取り入れてくれています。
とくにフォニックスルールを学べることで、英語の読み・書きの基礎を定着させることができると思います。
英語で挨拶をしたり、英語で今日の曜日などを相手に伝えるなど簡単な会話もできるようになっているので、驚きます。それに発音もすごく良いんですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2岡山西教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

この教室は、子供でも楽しく英語に親しめる内容になっていると思います。グループレッスンで他の生徒さんと一緒に学ぶので心細いこともないと思いますし、お友達をワイワイ楽しんで授業を受けているようです。
教材のピクチャーカードはと単語を覚えるのにすごく役立ちます。付属のペンでタッチするとあらかじめ録音されているネイティブな発音が流れ、いつでもどこにいても正しい英語の発音を知ることができます。この教材はすごいと思いましたね。まさに魔法のペンです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2別府北教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ第2別府北教室へは1歳児を通わせています。1歳児クラスは親子で通うシステムになっているのですが、私も子供と一緒に通えて安心ですし、子供も私と一緒に居られるので安心できているように思います。
レッスンは子供と親と先生が一緒になって遊ぶ感じで、レッスンっていうよりは英語で遊んでいるような雰囲気なので、子供のストレスにもならずに済んでいると思います。小さなころから習い事をさせると子供の負担になると思っていたのですが、ペッピーキッズクラブは楽しく通えるのでそういった心配はありませんので長く通えると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

寝屋川西教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ寝屋川西教室へ娘を通わせてました。外国人講師のレッスンと日本人講師のレッスン、両方受けられます。外国人講師だけの英会話教室もあるんですけど、それでは子供がどうしても日本語で細かく教えてもらいたいときに困るんじゃないかと思ったので、日本人も外国人も両方いるペッピーキッズクラブを選びました。それに先生の質が良いので、親子共々満足でした。
英語を伝えるという楽しさを実感できますし、色々な外国文化にも触れられることが、子供にとっても私にとっても貴重な体験となりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

さつま教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

さつま教室へ息子が通っています。もともとほかの英会話教室へ通っていたのですが先生と教室になじめないようなので思い切って教室を変えることにしました。地元でも評判がよくママ友の間でも人気があったので体験レッスンへいってみたら子供もとてもきにいったのでペッピーキッズクラブへ転校しました。今小学1年生ですが英語のイントネーションも分からないですし、意味もよく理解できないままだったのに、ペッピーキッズクラブへ行くようになって発音も変わってきたし理解力もついてきました。
息子いわく今までの教室とは違ってとても楽しいようです。息子にはここでの教室のレッスンがあっているようで変えてみてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2稲沢教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の将来を考えて、やっぱり英語はできた方が良いと思うので通わせています。先生の感じは悪くないです。レッスンに関しても、子供の意見を常に尊重してくれますし。
教材費もレッスン費用の中に組み込まれて、一緒に分割で支払っていけるのも助かりました。
通わせ始めて一番驚いたのは、子供のリスニング力ですね。大人には聞こえないネイティブな発音が、子供には正確に聞こえるようで、びっくりします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大間々教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今後もグローバル化がますます進み英語は話せて当たり前という風潮の中、娘には幼いうちから英語を習わせたいと思っていました。色々な英語教室を調べた中で大間々教室に決めた理由は、単なる英語早期教育ではなく正しい英語の発音を身に付けることに力を入れている点です。私自身学生の頃から海外に興味があり英語も様々な方法で学んできましたが、英語を理解していても正しい発音でコミュニケーションが取れないと相手に正しく伝わらないことが多々あり苦労しました。せっかく学ぶならネイティブに限りなく近い発音をマスターしてほしいと、2才の娘に今から期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷大高教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

外国人講師のレッスンと日本人講師の両方のレッスンを受けられるということで通わせています。家の近所でいろいろと探してみたのですが日本人講師だけの絵会話教室が多く日本人講師だけの英語教室も検討しましたが、やはりどうせ小さいころから通わせるのであればくせがつく前に生の外人の先生の発音で英語耳をそだてたいと思いペッピーキッズに決めました。普段は日本人の先生で月に1回、外国人講師のレッスンを受けることができます。このシステムはとてもいいなと思いました。いつも日本人の先生に教わっていることを月に1回外人の先生で実践するので子供もとてもやるきもでますし楽しみにしています。
外国人講師から、発音・イントネーションなどの生きた英語を自然と学べるのはとてもいいです。月謝もそんなに高くないので問題ないのですが教材が高いです。入会するにあたって教材の購入は必須なのでよく考えてから入会するといいと思います。ただ教材自体はとてもいいものですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久留米南教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の初めての習い事は英会話教室と決めていました。いろいろ調べていくつかにしぼり体験レッスンを受けに行ってここだと思ったのがペッキーズクラブでした。スタッフの方がとても丁寧に説明してくれて何を相談しても心配がないように話してくれました。まぁ言い方をかえるとトークがものすぎく上手くてその手にのってしまった感じです。子供は3歳になりますが最初は早すぎるかな、なんて思って通い始めましたが家の子はペッキーズの先生や教室の雰囲気があったようで、レッスンは楽しいようです。まだ3歳ですのでまずは楽しいという気持ちで通っていければいいと思っています。気になるところは月謝が少し高めなので12名の人数でのレッスンなのでもう少し少ないほうがいいような気もしますね。やはり少ないほうが先生も子供一人ひとりにしっかり目がいきますからね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す