※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

角田教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私は学生時代英語の教室に通っていたことがあるのですが、その教室があまり好きではなく、今もあまり英語が好きではありません。しかし旦那が英語教育は早い方がいいと言って5歳の娘を英語教室に通わせると言い始めました。私は反対したのですがあまり聞いてもらえず、仕方なく英語教室を探しはじめてペッピーキッズクラブを見つけました。子供向けに特化されていることと教室の楽しそうな雰囲気に興味を持ち体験教室を受けました。教材は私が通ったような詰め込み型のものでなく絵などもたくさんあって工夫がされており、また体験レッスンで娘が楽しそうにしていたことが決め手でした。今では教室で覚えた歌をずっと歌うくらい英語が好きになってくれたようで嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

南大分教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の娘を通わせています。ここはネイティブ講師、日本人講師の両方が在籍していて状況に合わせて日本語で指導をしてもらうこともできますし、子供にとってはすごく安心できる環境のある英語教室です。基本的にはオールイングリッシュなのですが。
娘は家でも「please」や「goodnight」など簡単な英語を習得していて、発音も日本語英語ではなくネイティブな発音で話せています。いつかは英検認定にもチャレンジさせたいので今後もお世話になりたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五日市北教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のころから教室に通っていた息子が今年から小学生のクラスに上がりました。幼稚園の頃のレッスンは遊びがほとんどですが小学生になると本格的に勉強のようになってきて簡単な文章を読んだり書いたりするようになっていたので驚きました。テキストの内容も文字が増えて中学生で習うんじゃないのかな?と思っていた文法なども普通に会話に取り入れて学んでいっているようです。会話中心の実践的なことが身につくので将来きっと役に立つと思いますので小さいうちから通わせて本当に良かったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇部中央教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ宇部中央教室で子供が英語を習っています。この教室に通い始めてから英語に関心を持ち、興味を示しています。英語が話せる、聞けるということが嬉しいようです。
ピクチャーカードがとにかくたくさんあります。このカードがあるだけでかなり高い語彙力が身につきそうです。
家ではカードを音声機械に読み込ませて英語の発音を勉強しています。一人遊びしながら高い英語力を身に着けることができるのがメリットです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2黒磯教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブを利用し始めて、約2年が経ちました。ペッピーに通い始めて1年が経った頃、主人の仕事の都合で引っ越す事が決まり、通っていた教室を辞めなければいけなくなってしまいました。息子はペッピーのレッスンが大好きで毎週とても楽しみにしていたため、ダメ元で先生方に相談したところ、引越し先の近所の教室を探して下さり移ることが出来ました^^全国に教室があって本当に助かりました!現在は息子も新しい教室の環境に慣れ、新しくできたお友達たちと楽しそうにレッスンに励んでいます。親身に相談にのってくれ、新しい教室に掛け合ってくれた先生方には本当に感謝しています。もしまた転勤になったとしても、ペッピーは続けられそうで息子も喜んでいます^^

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮東教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ宇都宮東教室へは小学3年生の子供を通学させています。子供は週に1回、60分の授業を受けています。その60分の中でほとんどが楽しいアクティビティを通した授業内容ですので、子供が楽しく英語のレッスンを受けることができる内容になっています。子供向けの英会話教室だから色々と楽しく学べる工夫がされているな~と思いました。
今後も楽しく通えたら親としても安心できますし、嬉しい限りです。これからもお世話になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2豊田上郷教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供を通わせています。家からも近く通いやすいため選びました。英会話の教室は、習うなら早い方が良いとよく聞きますし、3歳になる前に通わせたいと考えてここを選びました。独自に開発した発音習得法を採用しているので、その発音習得のメソッドによって2歳や3歳からでも正しいネイティブな発音で話せるようなるのが、驚きでした。
下に0歳の子もいるので、1歳になったら入会させたいと思ってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘の幼稚園のお友達でペッピーキッズクラブに通っている子がいて、その子のお誘いで昨年夏のサマースクールに娘が参加しました。幼稚園でも英会話のレッスンが定期的にあるため、英語に少なからず興味を持っていた娘はサマースクールがとても楽しかったようで、5日間張り切って通っていました!
よほどサマースクールが楽しかったのか、ペッピーに通いたいと娘が言い出したので第2幸田教室への入会を決めました。(正直教材費には驚きましたが、娘がやりたい事をやらせてあげたかったので・・・。)
入会後もお友達と楽しそうにレッスンに通っています。幼稚園以外のお友達が出来たのも娘は嬉しいようですね!肝心のレッスンですが、良い意味で【勉強】という感じではなく、楽しく遊びながら英語に触れ合っていくという感じですね。基本的には英語だけで行われるレッスンなので、時には先生のジェスチャーや顔の表情を読み取りながら内容を理解しているようです。コミュニケーション能力も身につきそうですし、オススメの英会話スクールですよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

角田教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教室へ通う3歳児の母です。私がもともと英語が好きだったので子供にも英才教育をしたいと思っておりました。
ここは、ソルマーク式メソッドという英語発音習得法を展開している英語教室です。このメソッドを日本で唯一採用しているのがここなんだそうです。
日本人にとって習得しにくい子音を中心とした学習になり、手・指を使った楽しい動きで正しい発音をイメージして、自然な形で英会話を習得できるようになっています。
モラモラという専用機器もあるので、これが子供に人気だと講師もおっしゃってました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

館山教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が通っています。最初は3歳でまだ英会話教室なんて早いんじゃないかな・・?という思いでいってみたのですが生徒さんがたくさんきててびっくりしました。子供達はみんな楽しそうに大きな声で歌をうたって目をキラキラさせている姿にひかれてペッキーズクラブへの入会をきめました。地元では評判もよかったので気にはなっていたのですが先生やスタッフの方はみなさんあかるく人柄もいい人ばかりなです。また先生は子供の扱いにすごく慣れていて優しくわかりやすく教えてくれるので子供はすっかり先生になついています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す