※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

鈴鹿南教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳から親子クラスへ通っています。近所にはあまり1歳から通えるところは少ないのですが偶然ネットで調べていたらここを見つけました。いろいろ調べていくとこの英会話学校は全国にたくさんある大手英会話教室絵で実績もしっかりとある英会話教室でした。また日本人の先生と外人の先生がいるということで体験レッスンへいったらみなさん楽しそうに英語の歌をうたっていました。1歳でも親子で楽しめる英会話教室だと思い入会しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駐車場に絶対困ることが無いですし、レッスンの間に買い物もできると思って今の教室を選びました。
ネイティブの講師と英会話ができる教室ってここら辺にあまり無くて、1カ月に1回ネイティブ講師が来てくれるので良いです。日本人の先生も何か質問や要求を言うと、ちゃんとメモして対応してくれる信頼できる先生です。レッスン後は子供がどんな様子だったを詳しく教えてくれます。
月謝は高いな~というのが正直な感想です。外国人ともレッスンできるし、年間で色々イベントもしてくれるので高くても辞めはしません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久留米西教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

以前通っていました。今はやめてしまったのですが毎月のレッスン代はそんなに高くないのですが教材費がすごくかかりうちは下の子もいたので経済的にきつくなってやめてしまいましたが先生やスタッフはとてもいい方ばかりでした。英検も順調に進んでいたのですがやはり高いですね。多いときは教材費40万円というのもあったりして・・・・決して絶対買わなければいけないわけではないのですがやはりほかの子はかってうちは買わないというのもなかなか子供への言い訳もきつくなります。。。先生は基本日本人講師ですがたまにネイティブ講師がきてレッスンするといった感じでした。レッスン自体も子供の興味がわくようにうま工夫されていますしイベントもたくさんあってとてもいい英会話教室だとは思うのですがレッスン代を気にする人へはおすすめできません。後から教材をすすめられたりすることが多々あるので最初にきいてみたほうがいいと思います。ただ教材もとてもいいものですけど。。。だからかってしまうんですよね。。。

0人のユーザーが参考になったと言っています

久居教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今年から娘と一緒に久居教室の親子コースのレッスンを受講しています。私はもう少し大きくなってからと思っていたのですが、主人の両親の勧めで1歳から通うことになりました。
正直なところ、レッスンを受ける前は、“まだ言葉も話せないついこの間まで赤ちゃんだった子どもに英語のレッスンなんて意味があるのか”と思っていました。でも、ペッピーのレッスン中はいつも以上に娘が声を出してよく笑うんです。先生が子どもへの対応に慣れていらっしゃるのもあるかと思いますが、音楽に合わせて動いたり、カラフルで可愛らしい教材をみんなで読んだりと、興味があることが沢山あるようです。楽しみながら英語を身近に感じてくれているようで嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富里教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

歳コースへ息子を通わせてます。3歳の誕生日を迎えてから本当に色々なことに興味を示すようになりました。その中で特に興味を示すのが英語です。通い始めた当初から、レッスンではいつも先生の話す英語に夢中という感じで、たくさんの英語のシャワーを浴びて帰ってきてます。
日本語を覚えていったように自然な形で英語を覚えていけるカリキュラムなのが良いと思います。子供の英語脳を効率よく習得していけると思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘と一緒にペッピーキッズクラブの親子レッスンを受けています。英語をまだ日本語もよくわかっていない時期から一緒に教えたらバイリンガルになれるかなと思って入会しました。1歳からの英会話教室はあまり無いので。
休日にたまたま今の教室があるのを知りその場で体験レッスンを申し込んで、入会しました。
娘は正直まだ1歳なので、楽しんでいるのかわかりませんが、たまに英語の歌で笑ってリズムを取っています。小学生までクラスがあるので、これからどれだけ英語が身に付くか楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

喜多方教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

親子クラスへ通っています。子供は母国語を習得する時期に日本語・英語といった区別はなく育った環境で覚えていくのでなるべく早いうちからはじめようと決めていました。レッスンはすべて英語のみになりますが子供は自然に身についているようです。最初はどのくらい英語がみにつくのかと思っていたのですが毎週英語に触れることでといつの間にか耳で覚えているようです。子供の力はすごいなと改めて思いました。私も同じ月齢のお母さんともお話ができてストレス解消にもなっています。最近は終わってから子供たちもまだ帰りたくないようで一緒にショッピングモールへいってご飯をたべたりと楽しんでいます。無理なく自然に英 語が上達できるよう なレッスンはとても気に入っています。子供が英語に夢中になれる工夫がたくさんあってやはり子供がいくなら子供向け専門の英会話教室がいいなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水海道教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーへ通うまでは早期英語にはまったく興味がなかったのですがたまたま子供の友人のお姉ちゃんと会う機会がありました。今は小学生ですが2歳からペッピーキッズ水海道教室へ通っているとのことでした。。英語を聞かせてもらったら発音がすごくきれいなのにびっくりしたのと小学生以上の単語をたくさんしっていました。もちろん本人の努力も大きいかと思いますが彼女に影響されてうちの子のペッピーキッズへ入会をきめました。子供向けの英会話教室なので大人の生徒さんの出入りもないので子供も抵抗なく通えています。また教室も子供がわくわくするようなかわいい教室でカラフルなつくりでのびのびとレッスンが受けられる部屋なので環境もよく先生もとても子供の扱い になれて いるので親としては安心して通わせることができます。立地も明るい場所にあり周りにお店があるので私も子供がペッピーにいっているときは一人の時間を楽しんでいます。教材が高かったのですがこれは一生使えるので買ってよかったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新津教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからどんどんグローバル化する時代になり2020年には小学校で英語が教科になり中学校ではオールイングリッシュの授業が計画されているとのことでは茶目に英語の準備をしなければいけないなと思いました。そのきっかけを作るのは親の役目であると思い4歳から教室へ通っています。4歳ぐらいになると自己主張もでてくる年頃なので習いはじめるのにはちょうどいい歳かなと思いました。レッスンは人数が10名以上で最初は多いかなともおもったのですがこのくらい人数のほうが刺激があって子供にとってはちょうどよさそうです。今は通いはじめて2年がたちましたが少しづつですが先生の英語のいっていることを理解できるようになってきています。理解できるようになったらまたそれが自信につながり楽しくなっているようです。家は4歳からはじめましたがこの時期でちょうどよかったのかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水口教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が2歳からペッピーキッズ水口教室に親子クラスへ通っています、もともと小さいうちから英語に触れさせたいという思いがあったのですがやはり周りでこれくらいの年齢で英会話教室へ通っているお子様がいないのでネットだけが頼りだったのですがたまたま公園で仲良くなったママ友が近所のペッピーキッズクラブへ通っていておすすめということで体験レッスンへいってみました。2歳なので親子クラスになりますが実際きている人は教育ママみたいな人はいないで1つの習い事としてきている感じでそこにほっとしました。子供もペッピーで体験レッスンをしている間はとてもニコニコしていたのでその日に入会をきめました。いったらすぐにお友達もつくれたようで娘にしたらレ ッスンをう けるというより遊んでる感覚なのだと思います。そんな中で英語の絵本に興味をしめしたりしてくれているので今から英会話教室へいくことは決してはやくないと思っています!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す