※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

第2西湘二宮教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生をペッピーキッズクラブ第2西湘二宮教室へ通わせています。普通の塾へも行かせていますが、子供本人が英語もやってみたいと言うので通わせています。ペッピーキッズクラブへ行くといつも教室内は清潔感にあふれていて、にこやかなスタッフさんが出迎えてくれます。
子供も先生の笑顔を見るだけで癒されるみたいですし、元気が湧いてくるとよく言っています。
将来は英語を使う仕事に就きたいと言っているので、その夢が叶うように子供なりのペースで頑張ってもらいたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になる姉妹が通っています。最初は姉だけ通っていたのですが姉が購入した教材があるのですがそれを家でやっていたら妹も一緒になってやるようになり英語にものすごく興味があるようなので下の子も入会することにしました。この教材は高いですが大人になるまで使えますし兄弟でも使えるので大変おすすめです。英語は将来絶対必要になってきますし英語ができればいろいろな意味で視野も広がるのでこのまま英語好きになってもらいたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長崎南教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子がペッピーキッズに通っています。もうすぐ幼稚園生になるのですがそれに向けた準備として入会しました。もともと英会話教室へは通わせたいと思っていたので探したのですがペッピーキッズのHPの中で幼稚園の準備にも。。。というのを見かけてここがいいかも・・・・と思いさっそく見学&体験レッスンへいってみました。おもったよりたくさんのお子様がいて教室もとてもかわいい感じでひろびろとしていました。
話をきくと実際うちの子と同じように幼稚園の準備としてもきてるお子さんはおおいそうで安心しました。また先生が海外経験・子育て経験もあるバイリンガル講師で経験も豊富でベテランだったのでここであれば安心して通わせられると思いきめました。最初はなれないところで心配でしたが今は笑顔でHELLOと教室へはいっていく姿をみるとペッピーキッズへ入会してよかったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

玉野教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が玉野教室へ1年ほど通っています。教室の講師の方はとても優しく明るい先生で子供への対応もとてもちゃんと勉強している先生です。
通学用のバッグもオレンジで可愛いデザインで喜んでいます。外人の先生もたまに来てそれも楽しみのようで、行くたびにいろんな今日勉強したことをはなしてくれるので最近はこんなに楽しく通ってくれるならいかせてよかったなと思います。
いろんなイベントもあって、英会話と英語塾の違いを今回かなり感じました。正しい英語の発音が身に付き、自然の日常生活の中でこどもが英語を覚えて行くのでものすごく良い環境なので私は気にいっています。教材は高いですがかってからずっとつかえる優れものですし子供のために必ずなるので買うときは高いと思ってしまうと思いますが後で買ってよかったと思いますよ。。ただ使わなければ、、、高いですが。。。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘がペッピーキッズクラブの「4~6歳コース」に通っています。
娘が通う予定の小学校からも近いので、今後長く通って欲しい・・・という親の密かな願いも込めて第2佐久南教室を選びました!(笑)
体験レッスンを経て入会しましたが、娘はすごく楽しそうです。普段からあまり人見知りをしない性格なのもあるかもしれませんが、面白くてテンションが高い先生なので尚更馴染むのが早かったようです。
娘は“ピクチャーカード”という教材がお気に入りのようで、家でも隙あらばカードを並べています。全部のカードに可愛くて分かりやすい絵が書いてあるので、子どもにとって親しみやすいのかもしれませんね。分かる言葉が増えるのが嬉しいみたいで、積極的に取り組んでいます。難しい「勉強」という感覚ではなく、楽しい「遊び」の延長線上のような感じで英語を身につける事が出来るのがペッピーのいいところだと思います♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇佐教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

姉の子供が英会話に通っておりそれに影響されうちの3歳の息子も通い始めました。息子が通っている宇佐教室はスタッフの皆さん感じが良く教室内もきれいで子供が興味を持ちそうなアイテムがあふれています。先生は日本人と外国人両方がサポートしてくださり日本人の先生はきめ細かい指導をしてくださいますし外国人の先生はやはり発音など本物の英語を子供たちに教えてくださいますのでどちらも良いところがあります。教材が少し高価で最初は戸惑いましたが非常によくできていてゲームのように遊びながら学ぶことが出来ます。高校生になっても使える教材ですので長い目で見ればいいかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神戸教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早いうちから英語をならわせようと決めていました。正直最初は早期英語の意味がよくわからなくて小学生くらいからで十分かなと思っていました。それが気持ちが急にかわったきっかけが子供の関係で仲良くなったママ友がいるのですがその上の子が英語の発音がものすごくよく英語のレベルの高さにびっくりしました。聞いてみたら2歳からずっと英会話教室へ通っているとのことでした。今は通い始めて2年になりますが単語はだいぶ覚えてきました。挨拶なども英語で言うのはもちろんですがわからないのは私にきいてきたりと少なからず英語に興味がわいてきているようです。今はまだ今後どのくらい英語が上達するかはわかりませんが英語が好きで英語に興味をまずもってくれただけでも今はよかったと思っています。ペッキーの先生やスタッフの方がとてもいい方なので親としても安心して通わせています。早期英語に興味がありませんでしたが今の時代は早期英語に心がわりしました。。笑

0人のユーザーが参考になったと言っています

奥田教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘がペッピーキッズクラブの奥田教室でお世話になっています。まだ習い事をさせるには早すぎるかなとも思いましたが、英語での絵本の読み聞かせなど、子どもの成長にとても良さそうなレッスン内容だったので、思い切って入会させました。
最初は先生や他のお子さん達に人見知りを発揮していましたが、今では先生の声に元気に反応したりととても楽しそうにレッスンを受けています。最初は35分間というレッスン時間は短いかなと思っていましたが、子どもの集中力が続く調度良い時間設定でした!家庭でも親子で取り組めるような遊びを教えて下さったり、教材も豊富なので、家でもレッスンでも親子で一緒に英語を楽しんでいます。早くに入会させて良かったです!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

児島教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今後の英語教育のことを考えて、教室へ通わせています。これからの子供の英語教育について考えさせられ、早めに英語を始めておくと良いのかなというのはずっと頭にあったので、入会したのは世界だったと思っております。レッスンは子供向けに工夫されていますし、独自のメソッドを取り入れているのが良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2くま教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子を通わせています。3歳は英会話を習うのに最適な年齢だとよく聞きますし、色々な言語を覚えるのに良い時期なんだそうです。
レッスンは日本人講師と外国人講師がそれぞれ役割を持って子供に英語を教えてくれます。ほとんどは日本人講師がレッスンを担当してくれますが、1か月に1回は外国人講師のレッスンが組み込まれているので、日本人講師から教わった内容を外国人講師と一緒に実践することができます。
英語を伝えることの楽しさを実感することができ、子供も嬉しそうに色々と話してくれました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す