※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

岐南教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳半過ぎの息子を「2.3歳コース」に通わせています。
ようやく教室の雰囲気にも慣れ、落ち着いて通えるようになりました。最初の頃から、泣いているのは私が帰る時だけで、レッスンには楽しそうに参加していたようですが(笑)。いつもレッスン中の様子やその日頑張った事など、迎えに行った時に先生から色々聞くことが出来るので、親の見えないところでちゃんと成長しているんだなーと嬉しくなります。グループでのレッスンなのに、こういう個人的な報告があるのはありがたいですよね!来年から息子も幼稚園に入園しますが、先にペッピーに通わせたおかげで環境に慣れるのも早そうです(笑)。

0人のユーザーが参考になったと言っています

牛久教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が通っています。
日本人講師と外国人講師の両方がいるので、両方の良いところを主としてレッスンがうけられるのが魅力です。
家の近所は日本人講師のみの英会話教室がほとんどなのでまさに私がさがしていた理想の英会話教室です。
日本人講師も外国人講師もレベルは高いと思います。教室も子供用にかわいくしていて広々としているのでとてもいい環境です。
現在は通って2年になりますが色々なアクティビティを通して英語を学べるので子供にはいつも刺激があって楽しいようです。また外国人の講師のレッスンの日もあり子供はいつもこの日は楽しみにしています。イベントもたくさんありクリスマス。ハロウィンパーティなど海外の文化にも触れられて子供にしてみたら楽しいことがいっぱいある中で英語を学ぶといった感じですね。
最近は教室へいった日は先生やお友達の話、覚えてきた英語を披露してくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン酒田南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘を通わせております!子供がこの英語教室に通いたいと言ったんです。幼稚園で同じ組の仲良しの子も通っているそうで、娘も「英語したい」と言い始めました。念願の英語教室に通えて娘も満足そうです。レッスンのときは私と離れるのを嫌がることもたまにあるのですが、迎えに行くと普通にご機嫌です。家ではペッピーキッズクラブの教材でたくさん英語に触れて遊んでいます。カードを読み取ったりペンでタッチしてネイティブな発音を聞ける教材は、いつも熱中して遊んでます。「spider」「apple」などネイティブな発音で言えるようになっているのがすごいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北坂戸教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年中の子供をペッピーキッズクラブ北坂戸教室へ通学させています。今は送迎していますが、近い将来一人で通うことを考えたら明るい場所がいいなと思いました。
ここの教室は子供の扱いに慣れている先生が多く、親としても安心できる環境です。またスタッフの方もいいかたばかりでどんな小さなことでも親身になってきいてくれますし対応もはやいです。以前別の英会話教室へ見に行きましたが、子供が泣いたりしていた時の対応がきになるところがありましたがペッピーキッズクラブの教室は明るくて、ぐずる子もほとんど居ないですし、もしぐずったとしても幼児への対応に慣れている先生なのでレッスンを少し変えてみたり気分転換したりととにかく子供優先でレッスンしています。安心して子供を通わせられる英会話教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松任教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

現在息子が中学1年生なのですが、小学2年生のころから通わせています。元々息子は人見知りだったのですが、お友達が通っていていて誘われたことをきっかけに通い始めました。始めは心配していたのですが、同じコースの中で沢山の友達ができたようで今ではよく一緒に遊びに行っています。授業内容も息子は遊んでいる内に英語が頭に入ってくるようで楽しいと言っています。中学に入ってからも英語の授業だけは簡単すぎてつまらないと生意気を言うほどです。来年はカナダへのホームステイにも行ってみたいと言っているので実際の異文化に触れて更にグローバリズムが身に着くことを期待したいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中野教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブに通う小学3年生の男の子のママです。
やんちゃで遊んでばかりなので通って続くか心配でしたがどうやら英語が好きなようでペッピーキッズにいくのを毎週楽しみにしています。ペッピーキッズクラブに通う前は、あまり英語には興味がなかったのですがわたしが英語に将来困らないようにと思い強引に入会をきめたのですがペッピーキッズクラブに入会してからは英語を習うことがすごく楽しい!という雰囲気で、家でも教材を使って英語を楽しんでいる姿をみるとなんでもやってみないとわからないなとつくづく実感しました。
中学生・高校生コースもあるので、本人が望む限りは継続して通わせようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桑名教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供がペッピーキッズに通っています。1回35分で週1回なので2歳の子供には丁度いいようです。35分と聞いてみじかすぎるのでは。。とおもったのですがやはりまだ小さいですから、、ぐすることも多々ありますし今となるとちょうどいい時間設定なのだと思います。私自身、英語教室に小さい頃から通っていたので英語は大好きでした。多分小さいころから英会話教室へ通っていたので日常生活の中で英語は当たり前と思って生活してきたので小学生・中学生になっても英語には抵抗ありませんでした。なので自分の子供にも絶対英語を好きになって英語が話せてきけるようになってもらいたいと思っています。英語ができると人生も変わるし楽しいことも増えますし。これからの人生の選択肢も変わってきますから。。。英語は大事だなとつくづく感じます。ペッピー桑名教室は英語を使って親子でふれあい、英語でスキンシップをするということも大切にしています。
自宅でも英語の読み聞かせなどを今からするようにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

隼人教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ隼人教室へ年長さんの子供が通っています。
ペッピーキッズクラブのレッスンと教材はとても質がいいものだと体験レッスンの時に思い直感でここがいいと思ったので入会をきめました。絵本の読み聞かせのときはじっと見つめながら先生のお話をきいています。最初は英語に興味がなかった息子も通えば通う少しずつ理解できるようになって英語に興味がわいてきているようです。最近は家に帰ってからも教室で習ったことを再度家でまた同じことをしたりと飽きないようです。これからはどんどんグロバール化される時代ですので大きくなったときに英語をならっといてよかったと思えるようになってほしいと思っています。
今から子供の今後の成長が楽しみです。英語を覚えられるか心配でしたが理解する力がついてきたようです。
発音も含めて子供英会話はできるだけ早く習わせるのがいいかなと思います。今早すぎるかな・・と悩んでいるかたは決して早くなかったと必ず思いますよ・・・

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊明教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の娘がペッピーキッズ豊明教室へ通っています。同じ幼稚園のお友達がペッピーキッズクラブにいっていて今幼稚園ではお手紙交換がはやっていてその子から英 語がまじったお手紙をもらってうちの子も影響されていきたいといいだしました。英語はずっとついてくるので将来のためにも私も英会話教室は大賛成ですので入会しました。先生がベテランで子供の扱いもしっかりできているので安心です。定期的に参観会もあって子供の成長も目で確認できますし、教室の雰囲気もとてもかわいくていいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

甘木教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近所でいい英会話教室はないかな・・・とさがしていたときに丁度チラシをもらい気になったのでペッピーの甘木教室へいってみました。
ネイティブの講師と英会話ができる教室は近所にはあまりなかったのでそこも魅力でした。一方で日本人講師もいるのでこちらが困ったことや気になったことがあれば日本語で親身になってきいてくれてすぐに対応してくれるので安心です。ただひとつ言わせてもらうとしたら月謝は高いな~というのが正直な感想です。総合すると外国人ともレッスンできるし、イベントも多々ありサマースクールなどもあるので今のところ魅力のほうがかっているのでこのままペッキーズクラブでがんばろうとは思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す