※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

都城北教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ都城北教室には、6歳の子を通わせています。こちらへ3歳の時に通わせ初めまして、現在3年が経過しました。
発音・イントネーションなども外国人講師から生きた英語を学べ、自然と英語を吸収できるシステムになっいています。
外国人講師のレッスンは月に1回となっていて、直接外国人と触れ合うことで英語というものをリアルに感じることができます。
ジェスチャーなども使いつつ、英語圏の本場の英語に慣れていってほしいと思います。月謝もそんなに高くはなく、比較的良心的な価格だと思います。
講師の対応はいつもきめ細かく、保護者とのコミュニケーションも大事にしてくれています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第3砺波教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘を通わせています。親子クラスに通っているので、いつも私と一緒に通っています。アルファベットを一緒になぞって覚えたり、歌をうたって踊ったりなど楽しいレッスンです。
英語での触れ合い遊びがメインになっているというのも、子供が喜んで通ってくれる理由だと思います。先生も小さな子供の扱いに慣れていますし、絵本の読み聞かせもすごく上手なので楽しい物語の中に引き込まれていきます。
レッスン以外の日は、家で教材を使って英語を勉強することができますので、毎日英語に触れさせてあげられるのはすごく良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤井寺教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

NHKの英語の番組を見るようになってから、長男が英語に興味を持ち始めました!しばらくはテレビを見ながら真似をしているだけでしたが、“もっと知りたい”と言う様になったので、思い切って英会話を習わせる事にしました。
ペッピーキッズクラブは、幼稚園のママ友の紹介で入会しました!藤井寺教室には幼稚園のお友達も通っていたので、息子もすぐに環境に慣れることが出来ました!
聞いていた通り教材費は高額でしたが、兄弟で1つの物を使えるという事で、3人子どもがいる我が家としては悪くはないかなーという感じです。今通っているのはまだ長男だけですが、家で教材を使っているのを見て下の子達も興味津々なので、時期を見て入会させようと思っています♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2斐川宍道教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳児の子供を通わせております。ここは、ママ友の勧めで入会しました。先生がとても楽しい人と聞いていたのですが、本当でした。いつもレッスン時はテンションが高く、笑顔が素敵な先生です。ちょっと今日は乗り気じゃないな~なんていうときでも、先生に会うと一気に元気が出る我が子。先生の元気を分けてもらっている感じです。
レッスンはゲームとか歌を多く取り入れているので、子供がすごく楽しめる内容になっています。音が出る教材、CDなどもあるので家でもレッスンと同じようなレベルの高い自習ができ、大変ありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

堺北野田教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ堺北野田教室は、講師の質がとても良いと思いましたね。外国人講師についてもすごく熱心に指導してくれますし、子供のことをきちんと理解してくれていると思います。
日本人講師においても英語が堪能、ペラペラと美しい英語を話しています。たまにロビーで他の生徒さんと楽しく談笑している先生の姿を見かけますが、明るくて優しそうな方々ばかりです。
ペッピーキッズクラブでは、優秀な講師が多く在籍しているのでネイティブな英語でとても美しい発音を学べます。
外国人講師の月1のレッスンも楽しいようで、いつもみんなでわいわい言いながら盛り上がっているようですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蘇我教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供が通っています。もともとじっとしてられない子なので最初はとても心配だったのですが先生とスタッフの方の手厚いサポートで子供も先生の話をきくようになりうろうろしていた日もありましたが今は必要でなけてば動くこともなくじっとしていれるようになりました。もうすぐ幼稚園にいくのでこのままでは大変だなという思いから英会話教室へ通わせたのですが教室いって幼稚園前の準備もできました。落ち着きがなく人見知りがっひどかった息子ですがペッピーキッズへいって半年したらこんなにもかわるんだなとびっくりしています。同じクラスにはたくさんのお友達もできて毎週とても元気に通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大聖寺教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ大聖寺教室へは小学4年生の子を通わせています。将来のことを考えるとやはり英語は出来た方が良いと思いますし、ネイティブな発音で英語が喋れるようになっているときっと何かの役に立つと思います。
私自身、あまり英語の勉強が好きではないので子供にはそうなってほしくないという想いもありますね。ペッピーキッズクラブへ通わせてから英語が得意になったので、子供の自信につながっているのではないかと思っています。
Phonicsのルールもきちんと習えるので、英会話の基礎から定着させていくことができる英語教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桑名東員教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家は夫婦そろって英語が全くだめでお互い英語をもっと勉強しておけばよかったと後悔しているので、子供は絶対英会話教室へかよわようときめていました。
今まで私もいきてきて英語がはなせたらな~と思ったことはもう数え切れないくらいなので。。。
通って2年になりますが小学生低学年コースで楽しくレッスンをうけています。年に数回参観回もあり子供の成長をみることができますし先生とのコミニュケーションもとれます。また日本人講師とネイティブ講師の両方からのレッスンを受けられるのも魅力です。まだ家の子は英語力はありませんが英語がきらいという感じはなさそうなので一安心です。とにかく英語嫌いにはならないでほしいなと思っています。のんびり楽しく通うのであればおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神戸北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まだ入ったばかりですがちょうど今年幼稚園にいくようになったこともあり集団行動が少しみについていたため同じレッスンに通う他の生徒さん達や先生たちともすぐに打ち解けて教室ではすっかりリーダーシップをとっているようです。。今は次はいついくの?と毎日聞かれるほど楽しんで通っています。立地もとてもよくて近くにスーパーやお店があるので、子供ののレッスン中に買い物やお茶などして私は私で一人の時間を楽しんでいます。また公園も近くにあるので、レッスン前後に仲良くなったお友達たちと遊ぶ事もできて、子供いとっては最高の習い事のようです。
子ども専用の英会話教室なので教室もかわいくて清潔感があり、神戸北教室は安心して子どもを預ける事ができます。教室内はカラフルで可愛らしく子供がわくわくするような教室です。今は家でも子供と一緒に英語に触れる時間を作るようにしています。"

0人のユーザーが参考になったと言っています

ダイエー十日市場教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

何かと便利な立地にある英会話教室です。買い物もできますし、駅からも徒歩数分です。うちは自宅からも結構近かったのでここの英会話教室に入ることに決めました。
小学1年生の娘が通っています。先生はとても優しいそうです。でもクラスの人数が多く、うるさい男の子もいるようで、でも先生が強く叱れないので放置状態になっているようです。その点はどうにかして欲しいですね。
娘は4回に1回受けられる外国人の先生とのレッスンの時はとても張り切っています。外国人と実際に英語を使える機会はやはり子供にとっても楽しいんだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す