※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

犬山教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校に入学したときにペッピーキッズ犬山教室へ通っていて現在は小学校中学年レベルコースになました。
初めての習い事はスイミングで勉強面はあまり考えていなかったのですが2020年から小学校の教科なの中に英語がふえ中学生になったらオールイングリッシュの授業になるかもときいてペッピーに入会しました。基本身体を動かす事が大好きで、じっとしている事が苦手なのですぐに飽きてしまうかなと思っていたのですが、ペッピーキッズは息子にあっていたようでとても楽しんで通っていてます。気付けばもう2年以上になりました。様々な方法で英語を遊びながら学ぶペッピーのシステムがきっと息子には合っていたんだと思います。外国人先生とのレッスンも毎月とても楽しみにはりきっています。毎回犬山教室は日本人先生と一緒に勉強していることを外国人の先生で実践するのでやりがいがあるようです。ペッピーキッズではイベントも多々あり色々と貴重な体験をさせていただいて、本当に感謝しています♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

鎌ヶ谷教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家の近所に教室があり、よく通りかかる時に教室で子供たちが楽しそうにしているのを見ていました。子供が小学校に上がる時に、小学校でも英語の授業があると聞いて少し気になり、英語教室の先生が1人の時に声をかけてみました。先生は日本人だったのでこちらとしても気軽に話すことができて、とても気さくな先生だったのと、授業の内容が子供向けに特化して工夫されているという点が気に入って通うことになりました。今は通い始めて半年が過ぎましたが、今では子供もすっかり日本人の先生にも外国人の先生にも懐いていて毎週楽しそうに通ってくれています。英語の歌なども少し覚えているようなので通わせてよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供英会話なのになかなか高度な英会話を指導をしてくれているということで、入会を決めました。小学生クラスで英検取得を目指すそうです。
自分の子供もぜひそうなってもらいたい!なんていう想いもあり、3歳の子供を通わせています。あまり早くに英語を習わせるのはストレスになるかな?という心配もあったのですが、先生がうまく楽しめるように誘導してくれますので、本人も楽しそうに通ってくれています。
発音の練習ができるモラモラという教材が優秀過ぎて、びっくりしています。家中のどこにでも持ち歩いて、英語を楽しんでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西春教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

夫婦そろって小さいころから英語教育をうけていてその環境が当たり前だということもあり子供も2歳からペッピーキッズクラブに通っています。家からもわりと近くに合って通いやすいしまわりも明るくスーパーやお店があるのでここならばいずれ一人で通うようになっても安心だなと思いました。主人も小さい頃から英語教育を受けていて、実際社会人になって仕事の幅も増えるし、将来の可能性も広がったので自分にも子供ができたら絶対に子供に英語を学ばせると決めていたので同じ気持ちだったので2歳から通わせることにはまったく抵抗はありませんでした。
家に帰ってからも教材を手にして遊んでいるので少なからずすこしづつでも英語に興味はもってきているのだと思います。人見知りしないタイプの子です。最初は特に外人の先生はみなれないせいかなれないで泣いてしまう子も多いときいていたのですがうちの子は全くそのようなことがなく初日から先生のとこへ近寄っていました。今後の息子の成長を楽しみに家でも家族で英語を楽しんでいきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

田川第一教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ田川第一教室に通うのは中学1年の息子です。この教室へは小1から通い続けています。英語を習いたいと本人が言い出したのがきっかけで通わせておりますが、6年間も続いたのは本当にすごいと思います。以前、別の習い事もさせていましたがその習い事は続かず…。けれど英語だけは頑張ると本人も決めたようで、ここまで長いこと続けられました。
教材は高校生まで使えるとあって、今後も大いに活用させて頂きたいと思います。先生も生徒にも保護者にもいつも丁寧な対応です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新潟南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の将来のために教室に通わせています。ペッピーキッズクラブはJ-SHINE認定の英語教室なので安心感があります。講師の質がとても良いと思いますし、学習方法もしっかり丁寧に行われていると思います。
中でも、ソルマーク式PRC-Methodという英語発音法が素晴らしく、自然にネイティブな英語発音を習得していける内容になっていますね。
ネイティブな発音、イントネーションが短い期間で身につくのが良いと思います。
ソルマーク式PRC-Methodを受けられる英語教室は日本中でペッピーキッズクラブのみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇部西教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の息子を通わせています。小学校で英語の教科が高学年から必修化されるとあって、我が子にも英語を習わせておきたいと思ったのが入会のきっかけです。本人も不満なく楽しそうに通ってくれていますし、私も息子の上達具合を家で見ることができるので嬉しいです。
今は、簡単な自己紹介や、英語で将来の夢を話したり英語の短文を読む、手紙を英語で書くなどできるようになっています。
教室に通い始めてから本当に英語力が伸びたのでびっくりしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供を通学させております。子供に幼いころから英語教育を受けさせてあげたいという思いもありましたので、主人と相談して入会させました。
小学校で初めて英語を習う場合、けっこう苦労することが多いみたいですし、英会話だけは早めに始めた方が良いと思いました。実際、我が子はまだ5歳なのですが、ネイティブな発音を習得できるようになって、正直びっくりという感じです。これからも横須賀南教室で楽しく英語を学んでもらいたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

おゆみの教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の息子が通い始めて半年くらいになります。
最初は訪問で営業に来られたことから始まりました。教室のことは知りませんでしたし、丁度英会話教室に入れたいと思っていて、自宅で体験レッスンをしてくれるので申し込みました。
自宅での体験レッスンはとても良い先生で子供も楽しそうでした。カリキュラムや費用の説明で、教材費の高さに夫婦揃ってかなり驚きました。まだ小1なので教材を気に入ってずっと使ってくれるかわかりません。でも息子が「絶対に使う!やりたい!」というので、家から近い教室に入会しました。
息子は今は家でも教材を使ってます。レッスンも楽しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

伊勢崎教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ伊勢崎教室へ通うのは小学生の姉妹です。いつも身近なテーマで出題されますし、習った英語を自由自在に使いこなせるようなコツも教えてもらえます。
英語を読む、書く、聞く、話すという4技能をとてもバランスよく習得していけると思います。小学校の高学年からは英語の読み書きというのもすごく大切になってきますし、ペッピーキッズクラブで習った単語などを使って文章を組み立てたり、2~3往復の会話程度あれば成立します。
私も子供のテキストを見たりしますが、子供が分かりやすくカラフルなテキストですので見ていて面白いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す