※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

常滑教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を習わせたいとずっと思っていました。ペッピーキッズクラブ常滑教室は、家の近くにあるんです。教室の前を通りかかると楽しそうに教室へ通っている子供たちを見ることがあり、先生の雰囲気なども良さそうでした。子供を入会させようかしばらく悩んでいたのですが、ママ友の子供もペッピーキッズクラブへ入会したというのを聞いて、それも決め手になりました。
レッスンへ通う子供はすごく楽しそうです。思い切って通わせることにして良かったです。
サマースクールもあるようで、クリスマスやハロウィンなどの季節の楽しい行事もあるのでレッスン以外でも楽しみが増えそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下関東教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳になる息子が、ペッピーキッズクラブの下関東教室で学んでいます。通い始めて今年で3年目になります。
レッスンは子どもが好きそうな様々なゲームや体を動かす遊びが沢山取り入れられていて、それを通して英語が自然と身についていっている感じです。【勉強】という感じではなく、【楽しく遊びながら学ぶ】という感じですね。だからこそ通うことを嫌がらず、むしろペッピーに行くのが楽しくて仕方がないみたいです。ペッピーのレッスンを受けるようになって、自分で考える力もどんどんついてきているような気がします。ALL ENGLISHのレッスンなので、内容を理解しようとするうちに、必然的に身についたのかもしれませんね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

伊集院教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ伊集院教室へは小学3年生の子供を通わせてます。いつでも身近なテーマを設定して、そのテーマごとに英単語を覚えていくので無理のない範囲で習得していけます。それに子供ひとり一人に合わせたレベルの学習になるので、自分だけ分からないとかついていけないということもないです。その点、すごく安心ですね。
子供は英単語を覚えるのに夢中です。家でもテキストブックや音声の機会を駆使して、どんどん英語を覚えていってます。我が子ながら、勉強熱心で偉いなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

粕屋教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子と通っています。通い始めて5か月目ですが、自分のイニシャルをなんとなくわかってきたようです。英語の歌は毎回のレッスンで習うのでしっかりと英語の歌詞を覚えて、リズムに合わせて体を動かせています。
家でも教材のCDを聞いて、すごく楽しそうに踊っています。
レッスンは子供が体全体を使って英語のイントネーションを学んでいけるので良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉川教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供には英語で苦労させたくないという思いが以前からあったので、物心がつく前から通わせています。
小さい頃から通っているため親の私が驚くほど発音は良いです。先生も明るくて優しい方なのでよくなついています。お迎えに行ったら「今日は先生にほめられたよー」と満面の笑みで報告してくれます。楽しく通えているようでなによりです。
先生方も子供が大好きな方ばかりのようで、子供たちに愛情をもって接して下さっているのがよくわかります。レッスン中の子供の様子も毎回丁寧にフィードバックしてもらえるので安心して預けられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青梅教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が4歳になり幼稚園もいきだんだん自己主張も強くなってきました。この時期にちょうどいいかなと思い前から通わせようと思っていた英会話教室へ通うことにしました。同じ幼稚園の子も通っていて評判もよかったのでペッピーキッズ青梅教室を選択。ペッピーは歌を歌ったりカードゲームなど遊びをとりいれながらうまく英語に触れさせるという感じのレッスンなので子供は毎週ご機嫌で通っています。子供にしたら英会話のレッスンというよりもお友達もたくさんいて遊びにいくといった感じのようです。でもそのなかでしっかり単語も覚えて英語に興味をもってきているので英会話教室へいった成果が娘をみてわかります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小2と5歳の子供がペッピーキッズクラブのイオン元町第2教室に通っています。
上が年長、下が2歳の時に入りました。下は親子レッスンからのスタートです。英語が将来できるようにと入会し今まで続けてきました。
月謝が高いですね。一人で1万円以上月にかかるので、二人で2万円です。モラモラという発音のカードリーダーのレンタル料もかかり、しかも上の子は既にこのリーダーに飽きてるという・・。先生にリーダーを返却したいと言ったのですが、飽きずにまだ使える方法があると教えてもらいました。その方法を試しても、本人がやる気が無いのでもう要らないのですが、私があまり強く言えない性格なのでまだ借りたままです・・。

0人のユーザーが参考になったと言っています

郷東教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

カンガルークラスに通っています。1歳の誕生日を迎えてわりとすぐに通い始めたのですが、人見知り期真っ最中だった息子は先生やクラスのお友達たちに慣れるまでにちょっと時間がかかりました。最初の頃はぐずってほとんどレッスンに参加出来ていなかったため、その日の内容を私がなるべく覚えて帰って、家で一緒にレッスンの真似をしていました。先生が家庭での取り組み方について色々と丁寧にアドバイスをしてくれたので、本当に助かりました。レッスン中にぐずっていても、先生は人見知り中の息子にとって調度良い距離感を保ったまま、優しく接してくれました。子どもの事をよく理解してくれてる先生なんだなと、一気に信頼感が高まりました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇土教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーは子供それぞれにぴったりなカリキュラムを提案、提供してくれるのが良いと思いました。子供それぞれの個性を大切にしてくれます。無理やり英語を教え込むのではなくて、子供自身が心から「英語大好き」になれるよう、サポートしてくれます。
通っているのは小学生の子供二人なのですが、ペッピーキッズクラブで本格的な英語教育を受けることができるというのは本当にありがたいことです。今後も楽しく通えたら私としても嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎北教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子を宮崎北教室に通わせるようになって2年が過ぎました。息子にとっては初めての習い事だったので最初は不安がっていましたが、ペッピーの楽しいレッスンのおかげですぐに慣れたようです。
宮崎北教室では息子を迎えに行った際に、いつもレッスンの内容や態度、家庭学習のアドバイスなんかを先生が個々に話してくださいます。レッスン参観日以外は基本的にレッスンを見る事が出来ないので、毎度レッスンの様子を詳しく教えて下さるのがとても嬉しいです。私たち夫婦は2人とも英語が全然ダメなので、日本人の先生がいてくれて本当に助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す