※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

三原教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少さんの子供を通わせています。とても活発に動き回りますから、レッスン中におとなしく座って先生の話を聞けるかなども心配していましたが、けっこうすぐに教室の雰囲気に慣れたようで、「楽しい」と言うようになりました。
ここは、英語の発音だけでなく読み書きも集中して教えてくれます。
フォニックスという勉強法を取り入れているので、英語圏の子供のように自然な形で英語を読む・書くことが可能になってます。
英語の音、リズム感、英語を書く時の基本の規則などが身につきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

境港教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘はペッピーキッズクラブ境港教室の親子コースから通い始め、現在は2.3歳のコースを受講しています。親子コースから通っていたため、教室の雰囲気や先生方にかなり慣れていたので、2歳半から親子別のコースになってもすんなり通い始めてくれました。
1歳から習わせて良かったなと思うのは、耳の良さです。言葉を話し始める頃にはすでに英語が身近にあったため、英語を聞く力が着々と育ってきています。英語は早くから習わせるべきというのはこういう事か!と納得しました。当時は通わせ始める年齢で随分と悩みましたが、早くから通わせ始めて大正解でした!

0人のユーザーが参考になったと言っています

須坂教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が小学生になり家の近所でどこか良い英語教室はないかと探していたところペッピーキッズクラブが気になり早速体験レッスンへいってみました。
ペッピーキッズクラブは無理なく楽しく通える英会話教室だなと思いました。最初は他の大手英会話教室も考えたのですがそこは日本人の先生だけで大人もきているところなのでやめましたがやめてよかったです。参観回も定期的にあって子供の様子もわかり親と先生とのコミニュケーションもしっかりとれています。
実際に自分の子供を通わせて思ったのは、ペッピーキッズクラブはサポートがとても手厚いので子供もやる気になるんだなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大曲教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校3年生の娘を文法・英検対策コースへ通わせています。英会話スクールは今や習い事の人気ナンバーワンと言っても過言ではなく、スクールの数も星の数程ある中、せっかく習わせるのであれば形に残る資格を取得させたいと思い、英検合格を目標に掲げているこちらのコースにお世話になることに決めました。英検合格を目標の一つにしているとのことで固い雰囲気のレッスンなのかと想像していましたが、先生方が生徒の興味を最大限に惹きつけるように工夫したレッスンを展開してくださり、娘も楽しみながら通っています。来週受ける初めての英検の結果、大いに期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

コープマート保原教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のママ友に誘われて入会しました。ママ友の子供は2歳から通っているらしく、ご自宅に遊びに行った時に教材を見せてもらって、うちの子にも遊ばせてくれて、英語に興味を持ったので入会することにしました。コープマートの保原教室はレッスン中に夕ご飯の買い物ができるので何かと便利です。
60分間、レッスンカリキュラムが決まっていて、そのカリキュラムに沿ってレッスンが行われます。先生は日本人講師と外国人講師がいて、外国人講師は4回のうち1回レッスンをしてくれます。最初のうちは外国人講師とのレッスンに緊張していましたが、先生がユニークで面白いらしく、今は外国人講師のレッスンを待ち望んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今月で1歳と10カ月になる子供と一緒に親子で受けられるコースに通っています。元々幼児教育に英語は欠かせないと考えており、親子で通える英語教室を探していたのですが、子供向けに特化していることと、先生が育児経験があり、子育てに理解のある先生であるという安心感からここの教室を選びました。授業中に子供がぐずって泣き出してしまってもみんな理解を示して優しくしてもらえるのが一番ありがたいです。また、私は英語が苦手で中学で躓いてしまっていたのですが、レッスンの内容が分かりやすいので、私も子供と一緒に私も英語教育をしてもらっている気分になりとても楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子を通わせています。2歳だとまだ習い事は早いかもという気持ちもあったのですが、思い切って入会させました。周りに小学生の子供がいるのですが、やはり小学生から英語を始めると習得に時間がかかるし、発音もなかなかうまくならないそうです。英語を習わせるなら早めが良いと聞くので…。
親子コースに通っていますから子供を膝に乗せてゆったりと先生のレッスンを楽しんだり、歌やダンスで体を動かしたりなどすごく楽しい時間を過ごさせてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

米島教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早いうちから英語を学ばせたくて1歳の子と親子クラスへ通っています。小さいころから英語を聞かせておくとネイティブな発音が自然と身につくとよく聞いてましたし小さいうちであれば日本語のように違和感なく耳にはいっていくようなので、がんばって勉強しなければ覚えられない年齢の前に英会話教室へ行くと決めていて入会しました。無理をしなくても遊びながらゲーム感覚で英語を習得できるのであれば子供にとっても苦痛にならないですし、大きくなったとき必ず英語は訳にたちますからね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2三好教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生から通い始めた息子も、今年で4年生になりました!
英検にもチャレンジさせたかったので、今年から【文法・英検対策コース】もとり始めました。今までは週に1度のレッスンだったのが、2回レッスンに行けるようになったと息子も喜んでいます(笑。
ここに通わせて良かったなと思うのは、綺麗な発音が身についてきている事です。レッスンは基本的に全部英語が使われているので、英語を聞く力も随分とついて来ているように感じています。あとは会話力とか発言力ですかね。参加型のレッスンなので、そういった能力も高まったように感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオンタウン名取教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供がイオンタウン名取教室へ通っています。子供はもう4年ほど通っていますがここへかよったおかげでたくさんの英語を吸収しくれましたし発音がとてもきれいなものが身につきました。
英会話のレッスン時間が終わっても次のレッスンがはじまるまでの時間まで今日こんなことをして子供はこうでした。。とか中学受験の相談など本当に親身になんでも聞いてくれるので私も信頼しています。月謝。教材は他の英会話教室にくらべると高いとは思いますが中身がいので家は入会して満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す