※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
宮崎中央教室の親子コースに通い始めました。まだ1歳になって間もないので、グズり出してしまう事もたまにありますが、先生は嫌な顔をすることなくフォローしてくれるので気兼ねなく参加できます。このくらいの年齢の子どもを連れて行ける場所はどうしても限られてしまうので、週に1回のレッスンが私にとっても良い気分転換になっていて助かっています。家でも簡単に取り入れられるような遊びも沢山教えてもらえるので、勉強になりますよ!音楽が大好きな娘は英語の歌に合わせて踊ったり、とても楽しそうです。子どもはどうしても体調を崩しやすいので、お休みしてしまった時のために振替レッスンがあれば理想的かなと思いました!
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ第2コモーレ丹波教室へ、小1の子供を通わせています。私も今英語を習いたくて教室に通っているのですが、家で英語の勉強をしている私を見て子供も習ってみたくなったようです。
近所にペッピーキッズクラブの教室があったので、ちょうど新入生を募集しているところだったのもあって入会させました。今なら私も英語を習っているし、一緒にレベルアップしていけるから良いかなという想いもあるので、通わせたことに後悔はしてませんし、むしろペッピーキッズクラブにして良かったと思ってます。
外国人講師のレッスンも受けられるので、本場の英語を習えてラッキーだと本人も嬉しそうにしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学4年生の子供を通わせています。先生が良いので、もう5年通っています。ここの教室は、子供がどこか分からない部分があったときでも気軽に質問できるのが良いです。気さくな感じで質問に答えてくれるから勉強がはかどる、と本人も言っています。
イベントなども開催されるので、毎年クリスマスやハロウィンの時期は大盛り上がりです。飾りつけも可愛らしく、子供たちは仮装して参加しなりなど子供なりに楽しんでいます。生徒同士の良い交流にもなっているのではないかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園の娘がペッピーキッズへ長岡西教室通っています。
同じ幼稚園のお友達がペッピーキッズへ通っていてその影響で自分も一緒にペッピーいきたいということで通わせることにしました。
以前リトミックを習っていてとても楽しそうだったのでまた何か習い事はさせてあげたいなと思っていたのですが英会話教室は娘があきてしまうのではときになったのですが体験レッスンへいってみたらじっと座ってレッスンという感じではなく体をうごかしながら歌やゲームをする時間もありとてもバランスのいいレッスンでしたのでペッピーキッズクラブなら娘にあっているかもと入会をきめました。今は通い始めてまだ半年ですがとても元気に笑顔で通っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2020年から小学校から英語の授業が始まるということで、英語の勉強をさせてあげたいと思うようになりました。
4歳の子供を通わせているのですが正直、3歳で入会させるべきだったかもと思っています。英語の発音や意味などを理解するには言語能力に優れている幼いころの方が良いと思ったからです。
教材の中に英単語を覚えるカードが入っていますが、これがすごく良くて、子供の語彙力を高めてくれています。あとはモラモラというネイティブな発音が音声で聞けたり、録音できる機械も英語学習に役立っております。
0人のユーザーが参考になったと言っています
うちの子供はもうすぐ5歳になるのですが、男の子だからなのか、本当に落ち着きがなくて困っています。そのため、何か教室に通わせて少し落ち着きを身に着けてもらおうと思い、子供専門で教室を開いているペッピーキッズの家から一番近い学園北教室に通わせることにしました。ペッピーキッズでは私が考えていたような机に座った勉強以外にもゲームをしたり歌を歌ったり体を使った勉強法をしているようで、そのやり方がうちの子に合ったのか、最近集中力が上がって机に自分から座ることなども増えてきました。元々目的が英語力を上げることだけではなかったのですが、今では私の知らない単語も覚えてきているようで、嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今まで子供がほかの英会話教室へ通っていたのですがクラスになじめないのと講師がネイティブ講師で日本語でどうしても伝えたいことがあったりするときにきつい。とよくいっていたので今回高校生になるのをきっかけにペッピーキッズクラブへ転校することにしました。実際通っているお友達の紹介で今回入会したのですが、基本は日本人講師でたまに外国人講師のレッスンなのですがこれが子供にはあっているようです。日本語も使えるというのは子供もはストレス・不安なく通えているようです。レッスンは英語で自分の視野や考えを伝えることをとりいれて社会でのコミニュケーションの能力を高めるのを目標でレッスンしているようです。教材がとてもすば らしいも のを利用しているようで世界的に権威のあるケンブリッジ大学のinterchageを利用しているそうです。人数は10名以上で少し多いのではと私は思っていたのですが息子には人数が多い方が楽しく英語をまなべるようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ児玉教室は、2歳の子を通わせていて今は通い居始めて2ヵ月目です。知り合いのお子さんがたったの4才という年齢でTECS5級を獲得したというのを聞いて、我が子にも早めに英語教育をと思って、ペッピーキッズクラブへ通わせています。
授業料もそれほど高額というわけではないですし、払いやすい値段になっていると思います。
ワンコインの体験レッスンもすごく楽しくて、ペッピーキッズクラブの魅力に惹かれました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳の子供が通っています。
小さいうちに英会話教室へ通おうと思っていたのですが、たくさんの英会話教室の中から選ぶのに考えたのは、まず、子供専門の英会話教室にしようと思いました。子供専門での先生であれば、子供への対応も慣れているから安心かなと思いました。気になるところいくつか体験レッスンに行ったのですが、ここが一番子供にピッタリかなと感じ入会をきめました。日本人講師と外国人講師がいるのですが、みなさん、優しくて、子供の扱いもバッチリです!人数も5名くらいですので、子供一人一人に目が行き届いています。レッスンも歌をうたったり、絵本を読んだりとと ても楽し いようです。
イベントも充実していて、これから楽しみです。まだ2歳なので、遊んでいる感じですが、同じ月齢のこと遊ぶことでもいい刺激になっているようです。教室全体が明るくかわいくて、子供の興味を引き出すよう上手く工夫されている英会話教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語は将来的に絶対に役に立つだろうと言うことで、1歳の娘を入会させることにしました。
1~2歳を対象にしたレッスンは保護者も同伴なので、親子で英語を楽しんでいます。1~2歳のクラスでも月に1度は外国人講師の方のレッスンがあるので、保護者も飽きませんよ。むしろ、かなり勉強になる事が沢山あります。
先生は子ども知識も豊富です。レッスンを通して、“こういう風に接すれば、こんな反応をしてくれるんだ!”というような新発見も沢山ありました。レッスン時間は35分と短いですが、内容的にはかなり濃いですよ。このスクールを選んで良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
宮崎中央教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育