※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

近江八幡教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の幼稚園生活に向けた準備のためにペッピーに通っています。最初は私とと完全に離れて、知らない環境で離れたことがないので息子は大泣きしていたので本当にこのままおいていっても大丈夫かな?と悩んだのですが先生方の「任せてください!」の一言で、お願いすることにしました。今ではすっかり教室になれて自分からHELLOといって教室へ入っていきます。今ではレッスンに行くのが楽しくて仕方ないようです。お友達も沢山できたようで、幼稚園に向けて本当に大きな1歩が踏み出せたような気がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

花巻教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ花巻教室へ通っているのは年長の息子です。先生の質に関しても良いですし、長く通わせてあげられる英会話教室だと思います。
体験レッスンを受けて入会を決めたのですが、子供英会話なのに内容のレベルが高いと思いました。教材を入会時に購入する必要がありましたが、とにかく質が良いのがとても気に入っています。
遊びを通して楽しく英語を学べる、英語に親しめるといった環境づくりがちゃんと出来ていると思いますね。
それぞれのレベルに合わせた授業が展開されているので、授業が分かりにくいということもなく、しっかりと丁寧な対応で息子もしっかりと英語を習得できています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西脇教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語教育にをさせたいと思い探してて見つけたのがペッピーキッズ西脇教室です。日本人の先生とネイティブの先生の両方からのレッスンをうけれて人数も10人くらいというので丁度いいかなと思いました。ペッピーキッズに通うようになってから、子供はどんどん英語が好きになっていっていますし。とても英語に興味をもつようになりました。レッスン中に先生が沢山褒めてくれるようで、自信がついたようです。子供のいいところをどんどんほめて伸ばすタイプのレッスンの仕方なので私はきにいっています。先生や教室のお友達とたちと楽しく遊びながらも、しっかりと英語が身についているようなので通わせて良かったなと思います。外国人の先生やこのようなイベントから、海外の文化についても触れることができてとてもいい環境でレッスンが受けられています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

羽生教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ羽生教室には4歳の子供を通わせております。子供の英才教育はあまり考えていませんでしたが、英語を話せることで将来の夢も広がるのかなと考えたりもするのでペッピーキッズクラブへ通わせています。
それに小さいころから英語を聞いている方が英語に耳が慣れるので早く習得できそうだと思うからです。
日本で唯一、ペッピーキッズクラブだけが採用しているというソルマーク式PRC-Methodで発音を習得していけます。
バイリンガルになれる要素が詰まっている教材も満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

有田教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今までほかの英会話教室へ通っていたのですが引っ越しを機にペッピーキッズクラブ有田教室へ入会しました。ここは普段は日本人の先生のレッスンンで月に1回今までのレッスンの実践ということで外国人の先生がレッスンするのですがこのメリハリあるレッスンが楽しいようです。前は日本人の先生だけでしたので外人の先生は新鮮なようです。発音もきれいに学べますし魅力です。まだかわってあまりたっていませんが最初は心配でしたがもうお友達もできて楽しんでいるようでよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

熊谷南教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子がペッピーノ熊谷南教室に通っています。最初はクラスの英語のレベルについていけるのか心配もありましたが、ゲームなどが取り入れられて楽しみながら英語が学べるレッスンのようで子供は毎週楽しみにしています。ただ小学生からでも全然遅くはないなとも思いました。一番は本人がどれだけ英語を好きになり英語に興味がわくかかなと思いました。きっかけを作ってあげるのが親の役目だと思います。最近は挨拶も英語で出来るものが増え、家でも覚えた単語を使って話してきてくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎中央教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が3歳になって自宅から近い英会話スクールをネットで探していたところ気になったのが宮崎中央教室でした。他に大手英会話教室が何件かあったのですが大手英会話教室って結構日本人講師だけという英会話教室が多いんですよね・・・その点ペッピーキッズクラブは日本人講師+外国人講師のレッスンとのことで体験レッスンへいってみました。自宅から通いやすい場所で町並みも明るいところにあるのでここなら子供が大きくなって一人で通うようになっても大丈夫だなと思いましたやはり暗い夜道を子供を歩かせるのは心配ですからね。。。立地は重要です。
教材は日本でペッピーキッズクラブしか導入していない発音指導法があるようで、それに興味をもち聞いてみたところその教材を体験させてもらったのですがとても優れている教材だななと感心しました。子供も体験レッスンが楽しかったようですその日に入会を決めました。子供もノリノリでその気になっていたので断る理由がなかったというのもありますが。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ならまち教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブならまち教室に現在子供が通っています。親戚の子供もペッピーキッズクラブへ通っているのですがその子は1歳からペッピーキッズクラブへ通っていてもう7年ほど通っているのですがものすごく英語が堪能です。それに影響されてしまいうちの子もと思い入会しました。もちろん親戚の子が優秀ということが一番だとは思いますが。。ペッピーキッズクラブのレッスンに興味がありまして。。今はまだ通い始めてまだ1年ですがとてもレッスンが楽しいようです。
月謝は高いとは思いませんが教材が高いですね。ただそれなりの教材ですが・・ネイティブ講師と日本人講師から英語を教わることができるのもいいですね。文法や、英語を「話す」ことができるように基本 から教え てくれますので、バランスよく英語が取得できそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩出教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳半の頃入会した息子も4歳になりました!レッスンを通して仲良くなったお友達たちと一緒に、いつも楽しそうに通っています。
息子がお世話になっている教室は、とにかく元気で面白い先生が揃っています。息子は先生方のおかげで英語が大好きになりました。保護者向けのレッスン参観で何度かレッスンの様子を見ましたが、子ども達が好きそうな遊びが沢山盛り込まれていて、息子が「楽しい!!」って言っている理由がよく分かります。レッスン参観の度に、楽しく遊びながらもちゃんと英語が成長している様子を見ることが出来るので、私も毎回楽しみにしています。外国人の先生のレッスン参観日もありますよ~!

0人のユーザーが参考になったと言っています

新倉敷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供を新倉敷教室へ通わせて、もう3年が経ちました。先生もクラスメイトの雰囲気も良いですよ。同じ学校の子も数名いるので子供も安心して通えてます。同級生と一緒に教室へ歩いて通っているので、英語教室へ遊びに行くような感覚みたいです。
近い将来、小学校で本格的に英語の授業が始まるということもあって、私の周りでもペッピーキッズクラブへ通わせる人が増えています。新しいクラスが開講するまで待っているなんて人もわりといるようです。
子供が気に入って通ってくれているので、高校生くらいまで長く通えたら良いなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す