※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

魚津教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期英語教育をしたくて2歳の子をペッピーキッズクラブの魚津教室へ親子クラスへ通っています。もともと2歳になったら英会話教室へいかせるつもりでした。たまたま仲がいいママ友も早期英語に興味がある上の子を1歳から通わせていたそうですがその方のアドバイスは最初小さいうちは何もきいてなかったり落ち着きもなかったり家でも全然興味がなかったりで本当に英会話教室にいってて意味があるのかな。。。お金の無駄じゃないかな。。。と思う日がでてくるけどそれでもやめないでいったほうがいいよと言われていました。実際このママ友のいうことは正しくて同じような気もちになったのですがあきらめず通いつづけました。今は子供は小学生高学年ですが英語が得意で英語が好きな子供に育ってくれました。学校でも英語のテストの点はよく先生からもこれなら中学にいっても安心ですね、、といわれています。
2歳からはじめたけど家はよかったです。ペッキーズの日本人講師と外国人講師のダブルレッスンのおかげで英語が好きになれたのだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高木瀬教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が通っています。今は小学2年生ですが、3歳クラスから入れていますので英語はかなり出来る方です。小学校中学年から英検にもチャレンジできるようになるので、娘もぜひ受けさせたいと思っています。本人も「英検やってみたい」と言っているので、今後もこちらにお世話になって実力を付けさせてあげられたら良いなと思っています。
今は、英単語やアルファベットなど、レッスンで習った簡単な単語や基本的な文を読むことができるようになり、日々成長を感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さいうちに英会話教室へ通わせたいと思っていました。まずは家から近所のところというのが条件でさがしていました。きになるところをいくつかピックアップしていってみました。
その中でも先生やレッスン、教室の雰囲気がずば抜けてよかったのペッピーキッズクラブでした。ただ。。。。まず入会するには教材セットを買うのは絶対条件なので、398,000円はかなり高いですし、そう簡単にはきめられません・・そのほかは月額7,350円プラス施設運営費に882円かかります。他の英語教室と比較しても高いほうですね。。教材セットは分割で60回払いまで大丈夫ですが金利分をいれるとかなりの額になります。家は結果購入しました。ただこの教材はずっとちゃんと使うのであればとても優秀な教材です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

雲仙教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供を入会させました。来春から幼稚園に入園します。幼稚園でも英語のお稽古はあるのですが、通っているママさんに聞くと、英語に慣れるという簡単なレベルだと聞いて、もっと本格的な英会話のレッスンをさせたかったのもあってペッピーキッズクラブにしました。
せっかく英語を習わせるならネイティブスピーカーのようにペラペラ話せるようになってほしいものです。本人のやる気次第でしょうが、今のところ楽しそうに通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

関教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子がペッピーキッズクラブの関教室に通っています。現在小学2年生です。息子が通い始めたのは1年前の小学1年生になった時なので1年半以上は通っています。小学校での英語授業が大幅に変わるという話を聞いて、事前に英語教室に通わせて予習させておこうと近くの英語教室を探している時にペッピーキッズクラブを見つけました。資料請求をしてみると、教材がオリジナルで子供向けで飽きない工夫がされていたことと、教室の近くを通った時に見かけた子供たちが楽しそうに勉強しているのを見て入会を決めました。今は息子も毎週楽しそうに教室に通っており、家に帰ってからもしっかりと復習をしてくれています。学校の授業もこれで安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大野教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学6年生の子供をペッピーキッズクラブ大野教室へ通わせているのですが、英検3級にチャレンジして見事認定を受けることができました。これもペッピーキッズクラブの熱心な先生方のおかげだと思います。1年生から通わせて、今までとくにトラブルもなく楽しく通わせて頂けたこと、本当に感謝です。
小学校を卒業するまでは継続して通う予定ですが、長い間子供の英語学習をサポートしてくださったので、かなり高い英語力が身についたのではないかと思います。中学受験も英検認定をもらえたことで希望の中学校へ入れそうです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

広島三次教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ広島三次教室は、簡単な英語発音習得法を取り入れてくれています。ソルマーク式PRC-Methodというもので、リズムをベースとして、手・指を使って正しい発音イメージを習得していける内容です。
アルファベットの音、英語の基本の規則を学ぶことができるフォニックスも取り入れています。英単語を正しく解読する力を身に着けることができるので、将来の力につながっていくと思います。
2020年に英語教育が変わるため、小学3年生から英語教育が本格的に始まります。それまでに少しでも英語に慣れてくれた…と思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉良教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は学校の授業についていければいいかな・・ぐらいに考えていて英会話教室なんて考えていなかったのですが中学校になりテストがあり順位もつくようになって子供の成績にびっくりしました。今まで学習に関してはあまり気にせずノータッチだったのですがあまりにもひどいテストの点数をみてあせって英会話教室をさがしました。英語だけがとくに苦手なようなのでまずは英会話教室へいかせようと思いいろいろ探していたときにペッピーキッズクラブの評判をききなかなかいいということで息子に言ったらいってみるということで吉良教室の体験レッスンへいってきました。息子いわく先生がとてもフレンドリーで楽しかったようで通いたいというので吉良教室へ入会をきめました。最初は全 く出来が悪 いので心配でしたがクラス分けもかなり細かくされていて全くの初心者でも楽しくしっかり学べるらしく今では通って1年がたちますが少しずつですがテストの点もあがってきて息子も英語が楽しくなってきたようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2八街教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が通っています。もともと英語が好きな子だったのですが、教室に通い始めてからはますます英語が好きになっています。子供のレベルと年齢に合わせたレッスンを提供してくれますし、先生の話し方なんかも優しいので子供は安心するみたいです。
テキストブックをペンでタッチしてネイティブな音声を聞ける教材もあるので、毎日暇があればその教材を触って遊んでます。勉強というより、遊びながら英語を学べるシステムなのが良いですね。この教室なら続けられそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八日市教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校3年生の息子が通っています。幼稚園の時から通い始め去年からは駅から一人で歩いて通っています。近江電鉄の八日市駅から子供の足で10分もかからないので通いやすいです。幼稚園で通い始めたときはとても恥ずかしがり屋でしたが何年も通ううちに息子の性格が明るくハキハキするようになってきたような気がします。英語のフレンドリーな感覚とネイティブの先生のポジティブな教え方がそのようにしてくれたんじゃないかなとうれしく思っています。毎週通うのを楽しみにしているのでこのまま続けていって欲しいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す