※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

マックスバリュ富士八幡町教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供(1歳)が通っています。週一回の35分間のレッスンで月謝は5千円ほどですので安い方じゃないかなと思います。
教材費もかからないので助かります。主人も、入会する前に「教材費が高いんじゃないの?」と心配していましたが、そんな心配は無用でした。
1歳クラスは親と同伴のレッスンなので子供もリラックスして学べています。親子で英語の音、リズムに触れて英語に慣れ親しむという感じです。英語の絵本の読み聞かせなどもあるので家でも楽しく一緒に英語に親しんでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒ヶ根教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

早期英語に興味があり子供が2歳になったら英会話教室へかよわせようと思っていました。家からも近くて子供向けのいい英会話教室はないかな。。とさがしていたときに直感でペッピーがいいなと思いました。
日本人の先生とネイティヴの先生の両方のレッスンを受ける事ができる英会話教室というのがとても気なったのとイベントもたくさんありサマースクールや留学経験もできるというのにがとても魅力できめました。英語を習うだけでなく海外の文化にふれて実際海外へいつかはいって留学経験もしてほしいなと思ったのでペッピーキッズクラブを選びました。現在通いはじめて3年になりますが一番すごいと思うのは発音です。発音がとてもきれいです!
レッスンでも宿題でもCDや先生の発音を頻繁に聞いているせいか、とても綺麗な発音が身につきました。やはりこれも小さいころから習った特権だと思います。学校の宿題にもちゃんと反映されているので、まだ5歳ですが確実に成長している娘の姿をみると入会させてよかったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

郡山大槻教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供が通っています。まだ3歳で英会話教室は早いかなと思っていたのですが、体験レッスンへいってみたら英語の歌、リズム遊び、ゲームなどで子供が興味をもてるように工夫されていて楽しく英語を学べるなといった印象だったので思い切って入会をきめました。実際体験レッスンへいった子供もも目をきらきらしていたのでいいかなと思ったのですが・・・・初日のレッスンでは母子分離なのをしらずいった子供は私と離れることでもう・・・・大泣きで大変で最初はやっぱりつれて帰ろうかなとも思いましたが親が心配するのもつかの間で、子供の順応力はすごくてすぐになじんでお友達ができたようで迎えにいったときは笑顔で歌をうっているのをみてつれて帰らず先生におまかせしてよかったなと思いました。最近は少しですが単語を覚えると嬉しいのか家でも何度もいっています。教室へはいるときは元気にハローといっていくようにまで成長しました。英語以外でも成長できているようでよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大館教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校低学年レベルコースの頃からお世話になっている息子は、現在小学校高学年コースに通っています。飽きることなく続けてこられたのは、講師の方々にレッスンを通して英語を学ぶことの楽しさを教えていただいたからだと思っています。今では週に1回のレッスンでは物足りない様子で、「毎日でも行きたい!」とお迎えに行く度に言う息子を見て親としてとても嬉しいですね。本人の希望で、中学校は英語圏への留学制度が充実した私立校を受験する予定ですので、好きな英語をマスターして将来は世界へ羽ばたいていってほしいと思っています。息子を英語好きにしてくださったスクールと先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

愛甲教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからは幼少期から英語ができた方が良い時代に変わっていくと思うので、ペッピーキッズクラブ、愛甲教室へ通わせてます。子供はまだ3歳ですが、3歳ごろからが英会話の適齢期と一般的に言われているようなので、今が最適な時期だと思ってます。
最初のころは「hello」と言うのがやっとという感じでしたが、今では英語のアクションソングの歌詞をそのまま覚えて歌うし、英語のイントネーションも覚えてきています。Classroom Englishを丁寧に、正しく使えるようになってきているのを実感しております。
レッスン以外にイベントが充実しているというのも良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏崎教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子を通わせております。とにかく英語を習わせたいと思っていたので、ペッピーキッズクラブがちょうど新入生を募集していて良かったです。
今までは英語に何の興味も示さなかったのですが、今は家で口からポロリと英語が飛び出すことが増えました。
「hello」「banana」「apple」など英単語をネイティブな発音で言えるようになっているのには本当に驚きました。これからもペッピーキッズクラブで英語をどんどん吸収してほしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩国教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の娘の3歳の息子がペッピーキッズクラブの岩国教室に通っています。長女は通い始めて約2年ですが、長男は今年から通い始めました。
ペッピーキッズクラブの教材は確かに高いですが、その分テキストの内容や質がとてもよく、副教材も沢山あります。姉弟で通う場合は、1度購入すれば2人で一緒の物を使う事が出来るようで安心しました。2セットは厳しい値段なので…。
長男は入会したのは今年からですが、長女が家でもペッピーの教材を使ってよく遊んでいたので、長男も真似をしながら一緒に使っていました。タッチをすると外国人の発音が聞ける音声ペンがあるのですが、毎日この「mola mola」の取り合いをしていました(笑。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茨城古河教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近所にある教室にもうすぐ2歳になる息子を通わせています。仲の良いママ友が通っていておすすめされたので入会しました。子供英会話に特化した教室なので先生方が子供と接するのが上手で皆さん子供好きなんだなというのが伝わってきます。息子のクラスはまだ小さい子が参加しているクラスなので親も一緒に参加でき、そのため子供はリラックスしてレッスンを受けることが出来ます。人見知りする子なので親も一緒に入れるこちらの教室はとてもありがたいです。2歳半になったら親と離れてのレッスンになるのでそれまでに頑張って毎週通って慣れてくれればなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブに北名古屋教室5歳の子供がかよっています。3歳から通っているので約2年になりますが英語の発音はとても良いです。いつも帰りは「SEE YOU」とネイティブっぽく発音できていますし、自分の名前も英語で自己紹介できるようになり家に帰ってからも今日ならった単語や会話を私に教えてくれます。
小学生クラスに上がると、さらに難易度の高い英会話にチャレンジすることになるようなので、子供もやる気になるようです。チャンツのリズムに合わせて英語のリズムを覚えていくのであきずにレッスンがうけられているようす。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八女教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の娘が通っています。娘の通っている幼稚園にも週一回だけ英語の授業があり(授業というよりは遊びの一環としてですが)娘も楽しそうだったので週にもう一回英語に触れる機会を作ってあげたいと思いこちらに入会しました。こちらに入会して思ったのが先生のレベルが高いなということです。子供に特化した英会話スクールだけあって子供と接するのも本当にお上手ですし、熱心に一人一人と向き合って教えてくださいます。ここに通うようになってからなんでも「これは英語でなんて言うの?」と私にも聞いて来るようになり英語に対しての興味が深まってきてるな~と実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す